ですが晒されてもパチ屋は閉めないでしょうね。
現在、大手のパチ屋は営業自粛してますから中小規模のパチ屋はここぞとばかりに営業してますもんね。
不断ガラガラのホールでも客が入ってるみたいなので今がチャンスとでも思っているんでしょう。
確かに店を開けてもお客さんが入らないなら営業しないでしょうし儲けが出そうやからやってるんでしょうね。
ですので、客のほうがしっかりと自粛してコロナをはやく終息させればいいと思うのですが、ホンマにちょっと我慢できないものかとあきれちゃいます。
吉村知事だけでなく全国的にこの動きが拡がってほしいものです。
緊急事態宣言から2週間、大阪では休業要請 無視の店公表へ
大阪府の吉村知事は、休業要請に応じず営業を続けている店舗の名前などを法律に基づき、近く公表する考えを示しました。
「(公表を)今週中にはやりたいと思っている。今週末ぐらいじゃないですか」(大阪府 吉村洋文知事)
大阪府には営業を続けるパ*店や*店などに関する通報が20日の時点で、640件以上寄せられているということです。
休業要請に応じれば中小企業に100万円、個人事業主には50万円の支援金を支払う予定ですが、補償が限定的なため営業を続けざるを得ないという声もあります。
吉村知事は「現地に職員を派遣してそれでも応じない場合は公表したい」としています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3960922.html
休業要請「応じぬ事業者の名前公表など強い措置も」経済再生相
新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けた休業の協力要請について、西村経済再生担当大臣は記者会見で、
要請に応じない特定の事業者に対しては名前を公表するなど、特別措置法に基づくより強い措置を検討していることを明らかにしました。
この中で西村経済再生担当大臣は、各地で行われている休業の協力要請について
「残念ながら、パ*店などでは要請にしたがってもらえないケースや、県域をまたいで人が集まるケースもある。
専門家も強い危機感を持っており、複数の知事から相談を受けている」と述べました。
そのうえで、協力要請に応じない特定の事業者に対しては、特別措置法に基づき都道府県知事による要請や指示、
それに事業者名の公表といった、より強い措置を検討していることを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398141000.html
(出典 portal.st-img.jp)
強制やん?
>>2
強制できんから、晒すしかないんやろ、アホ
これは北朝鮮激おこw
>>7
正恩さん瀕*重体だから怒れない
晒したところで
何の効果があるのか、と
>>15
県外から遠征に来るやつを呼び寄せる効果があるな
あの店開いてんのかほな行くわ
ってなるんやないかな?
うちの近所も大型店が休業中で
今がチャンスと言わんばかりに弱小店が客入れとるな('・ω・')
西村大臣「ここが開いてるぞ」
パチカス「うぉぉぉー!」
>>38
これな。
パチ屋開店リストになるだけ。
この期に及んで営業してるパチ屋なんざ
確信犯だろ
晒したってやめないよ
やめるのは客が来なくなった時だけ
こういう店にはコロナ対応の分担金を負担させろ
景品交換所を止めればいいんだよ。
>>52
これだな
ホールに援助する理由もなくなる
だって別の会社が偶々敷地内に買取店開いているだけなんでしょ?
>>62
実際景品交換所閉めたパチ屋もあるぞ
英断
みんなこれをやればいい
>>62
うちの古着も買い取ってもらえるかな
贈答品も溜まってるんだわ
自粛するのも自由
営業するのも自由
公表するのも自由
でいいんじゃね?
都内のパ*屋なんて一旦自粛要請で店閉めたのに
「競合店が開けてるのでウチもやります!」とかメール送ってきたっていうぜ?
こんなやつらが気にするとは思えん
客が撮影されて晒されるまでがセット
やってくれ、全国規模でいいぞ