埼玉県蓮田市で自宅待機中だった新型コロナウイルス陽性患者の病状が深夜に急変し、市消防本部が救急搬送しようとしたところ、管轄する県幸手保健所が受け入れ先の病院を調整、紹介しなかったことが29日、県議会新型コロナウイルス感染症対策特別委員会で明らかになった。
蓮田市消防本部によると、10日午前1時10分ごろ、市内在住で新型コロナに感染し自宅待機していた20代男性が呼吸困難に陥ったとして、家族が119番した。市消防本部は防護服を着用するなど感染予防の対策を講じて出動。並行して感染者を受け入れる病院を紹介してもらうため、幸手保健所に連絡した。
県と市の間では、感染者を受け入れる病院は保健所が調整し紹介することになっていたが、保健所担当者は「夜間で対応に時間がかかる。消防本部で探してほしい」と返答。消防は搬送先を指定されないまま、同2時ごろ男性方に到着した。ただ、時間が過ぎる間に男性の容体が改善。消防が状況を保健所に連絡し、男性も自宅で休むことに了承したため、同2時50分ごろ、男性を搬送せずに引き上げた。
県は、保健所から男性に緊急連絡先を渡していたとし、「消防隊の感染リスク回避のため先に保健所への連絡が必要だった。陽性判明後短時間だったこともあり、すぐに入院先を調整するのは困難な上、急を要する場合は救急隊に一度救命救急外来に搬送してもらうべきで、やむを得ない対応だった」と説明した。
7/30(木) 8:21 埼玉新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a57fbeb9bf9394f12ba7ca1f6f571674fc61fa
>>1
∧_∧
( ´・ω・) < 岡江久美子パターンか・・・
/
>>1
若者はただの風邪と言うとった奴ふざけんな
>>1
>20代男性が呼吸困難
若くてもいきなりやばくなることがあるんだから、
全ての人が感染拡大を広げない努力が必要なんだよなー
ほら来た。
今後は同様事例が爆発的に増えると思う。
重症化しないとはなんだったのか
・若くてもかなり悪くなる
・医療崩壊
医療崩壊始まったな
おいおい20代でこれかよ。マジやべー。
なんやそれ
重症者への対応に余裕がまだあるんじゃなかったのか?
余裕がないのならダサイタマ県は緊急事態宣言しろ
若い人で、助かって良かったけど、年寄りだったら確実に*でるし、損害賠償案件だろ。
急変したけど重症者じゃない、と
たらい回し中に救急車内で
改善したってどういう状態よ
酸素吸ったから?
>>31
酸素吸入したからだろうなァ
>保健所担当者は「夜間で対応に時間がかかる。消防本部で探してほしい」と返答
お役所仕事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざけんなよ
急変するようなのを自宅待機にしてる時点で、大問題な気もするが…
>>41
急変案件まで対処しようとしたら、陽性者全員入院しかないけど
こうやって若いのが続々と*ば自粛元通りだな
4月から5月っていつだよ
https://pbs.twimg.com/media/ERgUx-bUEAAiGGW?format=jpg&name=medium
>>48
な、麻生の言ったとおり5月に落ち着いてただろ?(6月以降も再拡大せずに落ち着いたままとは言っていない)
そして軽症に含む
埼玉、医療力無さ過ぎだろ
医療の受け入れ態勢は完璧!だからGOTO!withコロナ!じゃなかったんかーい
軽症は病院じゃなくてもいいからどこかの専門施設に集めないとダメだろ
1みたいに自宅で家族が面倒みてたら家族に移るだろうよ
いつまで経ったらこの異常な状態が改善されるんだ?
>>62
だからこそホテルあるやん
看護師付きだよ
もっとこういう事例があることを広めた方がいい
かかっても大丈夫なんて思ってるやつはマジでアホ
医療崩壊じゃん
余裕ないじゃん
ふざけてんの?
ゴチャゴチャ言い訳だけはご立派ですなぁ
またこの状態になったか
重症患者がいないというのは自民のデマ
2月の北海道でまだ感染者が少ない時に二十代の女性が重篤化してたよな。あと同時期に九州でもあったような。ECMOまで行くかは置いといて若くてもかなりの確率でキツイ症状が出るということたよな。
だから民間施設を転用できる緊急事態宣言しなきゃだめだろ?
ふつうにかんがえろよ
もう一生後遺症だな
肺もやられてたら寿命も短くなるかもしれんし、かわいそうに
にゃるこのコメント
夜間やからすぐ対応できないってバカにしてるの?
保健所が閉まってる時間帯にこんな事が起こった時の対策とってないってふざけるなって思いますね。
こんなんでよく医療体制は整ってるからGOTO歓迎とかよく言ったものですね。
それに若くでも重症化の可能性はあるってもっと周知することも必要でしょ。
いい加減、ただの風邪って言うのやめないとヤバい事になってしまうかもしれません。