GWの帰省や旅行の自粛を促す意味で言ったんだと思いますが、これはちょっとどうなんでしょう?
岡山県だけで言ってもあまり効果ないでしょうし、新幹線などの鉄道はスルーということなら片手落ちになるんじゃないでしょうか?
コロナ感染予防という意味では鉄道より車のほうがよっぽど感染拡大しにくいでしょうし高速道路のPAでこんなことしてもあまり意味ないような気がしますが。
こういった発言自体が「言ったことを後悔」するような事態にならなければいいですね。
2020/04/24 11:29産経新聞
「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日から県境検温開始
大型連休前の県境検温実施を表明する、岡山県の伊原木隆太知事=24日午前、岡山県庁
(産経新聞)
岡山県の伊原木隆太知事は24日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今月29日に山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)で、来県者らへの検温を行うと発表した。検温は任意で強制力はないが、大型連休で行楽客、帰省客の流入が増える懸念があるため、早期に内外に警戒感を示すのが狙い。
伊原木知事は「取材が来て顔をさらされることはごめんだ、と思っていただければ。岡山に来たことを後悔するようになればいい」と述べた。
特に感染者の多い大阪府、兵庫県からの人の流入を防ぐため、東の県境に近い大型PAを選んだ。詳細は今後詰めるが、当日は警察官や県職員がPAに入ってきたドライバーに声をかけ、非接触式の体温計で体温を計り、熱がある人には、引き返すか人との接触を避けるよう依頼する内容となる。
29日以降については「職員も過重労働になっている」(伊原木知事)として、情勢をみて判断する。こうした「県境検温」は、山形県が今月18日、空港やPAなどで始め、注目されている。
(出典 www.sankei.com)
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst2004240012.html
>>1
強い口調含めて、国がやるべきことだったんだろうな
マジかよ岡山にはもう行かないわ
>>2
岡山なんて一生行かなくてもいいだろw
鉄道スルー?意味ないよ
>>13
車で来るの減らせるから意味はある
0と100でしか考えれない*には分からないけどな
そもそも
岡山に
観光地ってあるの?
>>15
鷲羽山ハイランド
>>15
桃太郎ランド
>>15
行く人がそう思ってればどこでも観光地になる
まぁ、やり過ぎたら
もう戻ってはこんぞ
>>17
収まったら間違いなく遺恨が残って都会が田舎を全力でスルーする流れになりそうだな
岩手とか岡山とかもう無理だな
>>44
状況判断出来ない*は行かなくなるから素晴らしい
>>44
気持ちはわかるけどねぇ
ヒステリックになったらおしまいよ
逆に薬や治療、抗体行き渡るのは都会の方が早いだろうし
瀬戸PAって大きく無いけどw
>>20
福石じゃなくて?
瀬戸っていつJCTできるんかな?
岡山はいつも通過するだけ
鬼ヶ島作戦
こえっ
でもこのぐらいしてもわからない人っているんだよなあ
>>37
脅したら脅し返すわ。知事なんてザコ
行きはよいよい帰りは怖い
岡山に行きたくてPA使ってる訳じゃないのに
岡山くるなって言ってる所がもやっとする
凄いこと言ってるな。
岡山を訪れると、検温の名を借りて、あんなことやこんなことをされるとかいうこと?
>>49
薄い本のネタでありそう
一般車1区間1万円に値上げでいいと思うが
>>54
日用品、食料品以外には値上げ増税でいいな。
自分の財布に伴う痛みは効果的面。
大都会岡山らしい先進性だな
県民を守る強い意志が感じられる
熱を計られるのは拒否できるの?
>>66
職務質問って拒否できるの?っていう質問と同じだな
俺の中で地域総合評価が奈良京都以下に
>>69
奈良以下はないやろ
知事が緊急事態の意味が分からないと話す全国一のアホやぞ
まあ、多分行く事は無い