https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200731/2000033044.html
京都府は、新型コロナウイルスの感染者が急増していることをうけて、
府内で相次いでいる飲食の場での感染拡大を防ぐため府民に対し、
飲み会などを行う際は、2時間程度とするよう新たに呼びかける方針を固めました。
京都府では29日、一日としてはこれまでで最も多い41人の感染が確認され、
府が定める基準で最も高い「特別警戒基準」に達しました。
このうち、京都市では、接待を伴う飲食店でのクラスターのほか、亀岡市では、
スナックでのクラスターが確認されるなど、飲食の場での感染が相次いでいます。
このため京都府は、飲食店などに、感染防止のガイドラインの順守を改めて求めるほか、
府民に対し、飲み会などを行う際は、2時間程度とするよう新たに呼びかける方針を固めました。
飲食の場での対策としては、大阪府などが、飲み会や宴会に参加する人数の制限を
呼びかけていますが、京都府によりますと、時間の短縮を求めるケースは少ないということです。
京都府は31日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開いて詰めの検討を行ったうえで、
正式に決定することにしています。
>>1
2時間ってアホかwwwww
感染成立には5分で充分なんだがwwww
>>1
緊急事態条項と、国家非常事態宣言の法整備はよ。
国民は望んでるよ。
>>1
時間の長さの問題じゃないだろ
*なの?
>>1
これは実質的に規制しないという遠回しの表現だから。
実に京都らしいが、京都弁で言って欲しかった
>>1
2時間って それは決めた奴が飲んでる時間だろ?
普通考えたら1時間でも長いんだよ!
>>1
>>飲み会などを行う際は、2時間程度とするよう新たに呼びかける方針を固めました。
スーパースプレッダーがいたら、10分ほどで終了ですが・・・
意味ない
意味ないどす
時間の問題かw
あほか、無言で喋らないで統一しろよ。
無能の知事が多すぎよ
根拠はどこに!?
感染者がマスクしないで会話したら人数や時間に関わらずその場にいた人はアウトやろ
濃厚接触の定義より緩くてどうすんだよ
飲み会って普通2時間くらいじゃん。こいつバカ?
>>20
> 飲み会って普通2時間くらいじゃん。こいつバカ?
どう見ても、規制したいけど飲食店組合におもねっての提言だろうなw
2時間は完全に濃厚接触です
飲み会はするなと言えよw
なんで2時間ならいいになるんだw
付き出しにお茶漬け出したれよw
前からだいたい2時間制じゃん
その後二次会に行くわけで
2時間バカ騒ぎするのは許された
大阪に続いて、京都もダメだなこりゃ
席の間隔をもっと開けろ!ならまだ意味はあるが、これは頭がおかしい
「飲み会は2時間程度」は京都弁で「規制しまへん」ってことか
とりあえずBGMは禁止にしたほうがいい
あれでつい声が大きくなる
まあ、1軒目はそんなもんだろ
こうやって、京都の府民レベルが分かるなw
1時間ならセーフ
3時間ならアウト
具体的根拠は無し、やってる感キャンペーン展開中wwwwww
5人以上の飲み会はやめてと言った維新の府知事よりアホだわ
飲み放題プランなら大丈夫ってことか
コースが大体2時間だからですね はい
居酒屋の飲み放題って元からだいたい二時間じゃないの?
普通じゃねえかw。
にゃるこのコメント
飲み会2時間って別に普通じゃないの?
だいたい居酒屋の飲み放題とかも90~120分でしょ、この要請に何の意味があるのか全く理解できないです。
むしろ飲み会やっていいですよって受け取れる内容じゃないですか?
本気でこれが感染対策やって言うなら京都府のコロナ対策人員は全員即刻クビにした方がいいでしょうね。
なんでこんなに馬鹿なの?