県は31日夜、県内在住の40代男性が新型コロナウイルスに感染したことをPCR検査で確認した。県内4人目で、行動歴や濃厚接触者など詳細は調査中。
7/31(金) 23:33配信 岩手日報
https://news.yahoo.co.jp/articles/05fd526bb383c198bc177a6b02d392eebf174f35
まあこうなるな
終わったな
>>3
始まったんだよ
ちゃんと検査始めただけ定期
ほらどんどん出てきたw
>>7
わんこそばかよっ
あっという間
今まで検査してなかったのかな
>>9
1日3件程度
知事が押さえ込んでいた
>>9
というか症状あっても検査にいけなかった
陽性だったらやばいからな
>>25
今まで息を潜めて家で苦しんでた県民がやっと検査を受けに行く勇気が出たんだな
キャンプさんに感謝やな
>>25
そのパターンが日本全国であるわけよ
うっかり感染者になったら地方なら村八分にされる
職場でも気まずくなる
だから、高熱が続くとかの場合じゃない限り、症状が出ても大半の人は自力で治しているだろうね
まさにアリの一穴だな。
ずっと0人だったし濃厚接触者でもないのに立て続けに感染者出るっておかしくね
>>12
3人目は2人目の濃厚接触者
何人かで会食したみたいだからその関係かも知れないし家族かもね
蔓延してんだろ
隠すな
実は前から沢山いたけど検査してなかっただけだろw
いままで感染者いなかったんじゃなくて、まともに検査すらしなかっただけだなw
先週の4連休は他県の奴らが岩手に観光に行きまくってたもんな
来週末には感染爆発してるわ
>>21
岩手ってそんな押し寄せるほど何かあるの?
>>49
岩手沿岸北部だけど
連休中道の駅に他県ナンバー
めっちゃ居たぜ?
山と海しか無いのに
ホント何が目的なんだかなww
>>92
キャンプじゃないか?
おかしいな濃厚接触者でもないのに(すっとぼけ)
隠してた人出てきなよ
今までろくに検査してなかったんだろ
>>44
有識者委員会が検査受けさせるかどうか会議で決めないと検査受けられなかったんだよな
この調子じゃ検査してなかっただけで岩手の医療機関に勤務してる人達全員検査したら陽性者だらけだったりしてな
県に損害賠償請求出来るんじゃね?
>>47
ちょっと前に医療関係者を調べたら抗体保持者0だったよ
だからガチで感染者はいないかもってここでも話題になってた
>>65
6人で協議して判定出してたんだろう?
信用出来る結果なのかどうか
マジレスすると地方なら人口密度低いからすぐ感染拡大止まるよ
>>48
お前政府みたいな頭してんな
>>56
マジで地方は人口密度が低いからそこから感染拡大はしない
みんな東京でお土産貰ってくるパターンばっか
>>67
政府「だからそこでgotoで拡散ですよ」
>>48
トンキンからの人の流れを止めないとな
>>48
最初はな
それから1~2ヶ月経ってからが良くない
GoToは後世に残る失政
安倍が政権運営に少しでも責任感持ってるならすぐさま中止にして国民に頭を下げるべき
一人出ると続々後に続くな
岩手も検査して良くなったのか
まあ今まで第一号になるのが怖くていえなかっただけだよな?
てかまだ周りの視線が怖くていえてないやついるでしょ
岩手県民「そ、そろそろ検査受けても大丈夫かな…」
田舎の自分の周りでも検査待ちと結果待ちが出てきたから今日辺りから怖いわ
この1週間で確実に広がったと思う
あっという間に100人とかになるんじゃね
うちの県がそうだったよ
自覚症状を連絡するハードルが下がった
隠蔽リークまだー?
そろそろ隠蔽も限界か
どんどん出ると、今まで隠してたのかと思ってしまう
時期的に考えたらGo to関係ない*。
裏に相当数の感染者がいるのでは。
1人目は人柱やろ
にゃるこのコメント
岩手も次々と感染者が出てきましたね、今までほとんど検査させてもらえなかったのが感染者が出て少しは検査できるようになったのかな?
はっきり言って今までのゼロが異常やっただけで急に感染者が出てきたわけじゃないと思う。
これまでも他県からの人の往来がまったくなかったわけじゃないのに周りの県で感染者が出てるのに岩手だけでないほうがおかしかった。
実際、検査受けるまでのハードルが異常に高くて1日数件しか検査してこなかったのだから見えない感染者がすでにいてたはずです。
多分これからも普通に出てくるでしょうね。