国への届け出をせずにバイクで宅配業を営んだとして広島中央署は30日、料理宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員だった福山市の電気工の男(22)を貨物自動車運送事業法違反(無届け経営)の疑いで書類送検した。
県警によると、新型コロナウイルスの感染拡大で注目される料理宅配サービスを巡り、同容疑で摘発したのは県内で初めて。
書類送検容疑は、5月10日から翌11日までの間、国に届け出ることなく広島市内で計17回、排気量400ccのバイクを使って有償で食品を運送し、貨物軽自動車運送事業を経営した疑い。
県警によると男は個人事業主に当たり、同法は同125cc以上のバイクで運送事業をする場合、国土交通相への届け出を義務付ける。届け出後、自動車運送事業用である緑色のナンバープレートが交付される。
同署によると「通常の白ナンバーで配達している」との情報が寄せられ、容疑が浮上した。男は「事業用ナンバーを取得しないといけないと聞いてない」と供述しているという。
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=667099&comment_sub_id=0&category_id=256
>>1
聞いていないってなんだよw
>>1
そうか、125㏄以上からか、、、
だから連中、自転車か原付でやってるんだな。
>>1
>男は「事業用ナンバーを取得しないといけないと聞いてない」と供述しているという。
法律にかかれてある以上言い訳は通用しないw
>>1
聞いてないよ~
125cc「以上」でいいのか?
>>5
合ってる、90cc以上125cc未満だと「ピンクナンバー」になり、ピンクナンバーまでは届け出さなくてもウーバーで使っても法律には違反しない。
>>5
一般的に125ccとして売られているバイクの排気量は124cc
聞いてないと無知は同一やで
このご時世につまんねえ事で捕まえるな
>>8
業務で使う場合は必要な手続きがあるんで
ウーバーに限らず、宅配業者の委託業務をやってる人も
それ用のナンバーを取得しているでしょ
こういうニュースが出ると、いつも見当違いなウーバー叩きが出てくるからなw
>>10
いや、法令なんか知らんやつだっておるんやから、ちゃんと会社が面倒見るべき。捕まったのは氷山の一角やろ。
白ウバかよw
しかし、規制の方が間違ってねえか
プライベートでも乗る単車が緑ナンバーはイヤだろうなw
こんなどうでもいいことで逮捕すんな
飯塚とか黒川はどうした
チャリも運送するなら届出するようにしろ!
ぶっちゃけこれかなり居るからこのニュースで違法と広まると一気に捕まる奴増えるよな
法律は、知らなかったでは済まされません。
聞いてないで済むなら警察いらんわな
聞いてないは容疑を否認したことになるのか
そうするとバイク便やっている人も結構白ナンバー多いよな
学生でやってるやつなんて無届けがほとんどなんじゃね
ウーバーって自転車や原付はええけど小型以上はアカンのかー知らんかったわ
昨日もなんか30年ほど無許可でトラック配送業してたおっちゃん二人捕まってたな
>>37
小型はOKってことでしょ中型大型はアカン
白ナンバーでウバやってんのなんかそこら中に居るべ
歩道や商店街をかっとばすチャリウーバーもなんとかしろや
ウーバーは外資系だから、全て自己責任w
ウーバー配達員に登録してみたけどきちんと125cc~は届け出が必要な旨かいてたぞ
配達したことないけどw
125ccバイクの時代くるな
これ違憲訴訟やれば勝てるかもな
規制の合理性なない
>>54
ないように見えるな
審議とかやったのかもしれんけど
>>54
本来はまっとうな事業者を保護する為だろ
有償運送許可証と緑ナンバーが必要?
バイク便の副業にちょうどいいね
商売で道路を使うなら届出をしてそれなりの負担をしろと言う事でしょ
個人事業主であれば一方的に保護される立場ではなく自分で法律を調べて厳守する立場。
知らなかったでは済まない。
ウーバーイーツ側から最初に説明とかないものなの?
>>61
125以上は緑ナンバー撮影して登録申請しろって書いてる
>>77
>>78
ありがとう
容疑者がアホなだけか
>>61
ある
逆に言えばカブでやるのはいいのか
>>63
蕎麦屋が届け出してると思うか?
これは俺も知らんかった
ただ、商売する以上はあらかじめ調べるべきだな。
つーか登録は125以下で配達は150ccスクーター使おう思ってたけど
先に捕まってくれるマヌケがいたから配達始める前で助かったわw
やめとこ
これは知らんやつ多いだろうな
気軽にウーバーやって、マジかよ案件
自転車での配達もナンバー必要にしろよ
ハーレーの蕎麦屋バイクさんは緑ナンバーだったんだろか
>>90
運送を請け負ってるわけではない自家用だから問題なし
広島でもウーバーイーツ始まったから道路に自殺志願者のような原付きが増えたよ
昨日は左折待ちの車列を左から追い抜いて左折していく*に遭遇した
巻き込まれたり歩行者はねたりする危険性も分かってない
にゃるこのコメント
知らなかったけど緑ナンバーもそうかもしれないけど本来は事業届出して営業許可証をちゃんと携帯しておかないといけないんですね。
この捕まった人も副業だとしても商売でやってる以上そこら辺の事は知らなかったでは済まないですね。
ウーバーもいろいろ言われたりしてますがこういうところを突き詰めていけばルール違反してる人は他にもたくさんいそうですね。