8/4(火) 10:14
サンケイスポーツ
志らく、発熱で「グッとラック!」欠席 PCR検査受ける
立川志らく
落語家、立川志らく(56)が4日、自身がMCを務めるTBS系「グッとラック!」(月~金曜前8・0)を欠席した。前日に体にだるさを感じ、37・5度の熱があったという。
番組冒頭で同局の国山ハセンアナ(29)が志らくの番組欠席を告知。志らくについて「昨日、放送を終えた後、帰宅後です。体にだるさを感じたため体温を測ったところ、37・5度の熱がありました」と症状を説明。医師と相談した上で、PCR検査を受けたことを明かした。
5日以降の出演については検査の結果によって判断するという。現時点で、番組共演者やスタッフに体調の異変は確認されていないとした。
(出典 amd.c.yimg.jp)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200804-00000546-sanspo-ent
これはあかん
あらま
俳句の人たち 大丈夫か?
コロナ感染したらハセンもお休みか
バッとラック
裏ではスタッフと至近距離で話しまくってんだろ?
そのうちクラスターになるわ
体調変化に気付いて即日にPCR検査を受ける
これが理想だよな
クーラー風邪かも
37.5度の発熱レベルでPCR検査受けられるんだなw
39度近い発熱で味覚・嗅覚障害が出ても受けられない人がいるのに。
毎日PCR検査しろしろ言ってたから受けれてよかったな
新型コロナの初期症状って風邪や他の感染症とほとんど変わらんのが厄介
言いたいこと言い過ぎて、誰からも同情されない
>37・5度の熱がありました」と説明。医師と相談し、PCR検査を受けたという。
え?これで即日検査できるの?
>>25
自費なら受けれるだろう
一般がPCR受けたくても受けられないって
各局ニュースになってたのに
こいつは即日受けられるんだね
>>33
ワイドショーもまるで世の中そんな人ばかりであるかのように煽っておいて自ら否定するってどうしようもねえな
体調に敏感なのはいいことだ
37.5ぐらいで検査受けれるんか
>>56
この時期に37.5度の熱出してるやつなんてレアケースやぞ
冬は普通の風邪もインフルエンザもいるけどな
>>63
3日前に38.0発熱で病院行ったら
PCR検査はしないから(威圧)
って言われたんだがな
>>56
そりゃ自費なら受けれる。
今日たまたま観たらおらんかったから、夏休み中なのかと思ってた
でも志らくがおらん方が番組は面白かったな
和気あいあいで、コメンテーターもいつもより発言が多かったような気がする
テレビの人たちってすぐ検査受けられるのに
テレビで検査受けられないって議論してんだよね
謎だわ
>>61
最近は受けたくても受けられない人ってよりも、無理やり受けさせる前提で議論してるから
嫁はバサッと羽をのばすな
石田純一同様、だれも同情しない。
恵や八代弁護士も検査しとけ
PCR検査よりもNTR検査を受けたほうがいい
>>89
座布団1枚
これで陽性だったら落語界からは初めてか。
立川流は寄席の定席に出られないのがせめてもの救いだが。
にゃるこのコメント
TV業界ってやっぱり感染しやすい環境ですよね。
番組ではスタジオ出演者少なくして距離を開けたりリモート出演で感染対策してるけど、舞台裏では打ち合わせとかでスタッフたちと距離を詰めて話もしているだろうし、どこで感染しててもおかしくは無いですね。
PCR検査の結果はわかりませんが、このくらい簡単に検査できるようになったらいいですね。