「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず
2020年08月04日 20時15分
政府の観光支援策の「Go To トラベル」事業に参加登録している長野県のホテルで、新型コロナウイルスの感染者が出たことが分かった。4日に国会の野党ヒアリングで野党側が指摘したが、事業を所管する観光庁の幹部は把握していなかった。
「Go To」は、コロナで大きな打撃を受けた観光事業者を救う重要施策だが、感染拡大を助長する懸念もある。野党からは「感染者が出たという基本的な事実もつかめていないのに、感染防止と事業の両立が図れるのか」と批判が出た。
ヒアリングでは、野党側が「『Go To』の利用者で感染者はいるのか」と繰り返し問い、そのたびに観光庁幹部は「参加登録している宿泊事業者、旅行業者からの報告は受けていない」「宿泊事業者が感染者を把握していたら報告が上がる仕組みになっている」と返答していた。
だが、会合の終盤に野党議員が「長野のホテルがホームページで認めている」と追及すると一転した。ホテルによると、7月31日、神奈川県から赴任したばかりの新任の従業員1人の陽性がPCR検査で発覚。ホテルはこの事実を8月1日にウェブ上で公表していた。
観光庁側は「今、事実を把握したので、速やかにヒアリングなり検査なりしていきたい」と答えた。ホテルの公表後、3日間も感染を把握できていなかったことになる。
感染した従業員の濃厚接触者はいなかった。接触した他の職員は全員PCR検査で陰性だったといい、営業を続けている。 (森本智之)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47044
>>1
ほらほら始まった
>>1
7末に赴任してだとGoTo関係なくない?
潜伏期間考えたらその前に感染してるだろ
>>12
問題はgoto施設で感染者が出たら政府が把握するシステムになっているというのが嘘だったこと
>>37
それは問題だ!
>>1
あちゃー
西村GOTO大臣鋼鉄されんのかな
>>17
赤羽の方だな
>>1
報告を受けて把握するシステムなのに
なんで問い詰めてるんだ?w
役所はおまエラほど暇じゃねえんだよwwww
>>54
報告を受けて把握するシステムなのに
観光庁側はホテルの公表後、3日間も感染を把握できていなかったことになる。
>>1
ホテルでコロナが出た方が大打撃と言うことに、お気づき頂けたであろうか?
隠蔽できなくて草
だから言わんこっちゃねえ
徹底した管理のもとw
>観光庁側は「今、事実を把握したので、
コントかな?
>>10
>>29
報告が上がる仕組み=野党からの追求 ということかw
半沢みたいに報告書を揉み消す流れじゃないのかw
Go Toを推進した奴は、責任とれよ?
旅行はコロナを拡大させただけだろ?
誰が責任者だ?
逃げんなよ
1日休業→消毒くらいしろよ
あぶねーホテルだな
「宿泊事業者が感染者を把握していたら報告が上がる仕組みになっている」
なってなかった
>>29
わかんないぞ
東京都みたいにFAXで複数の官庁を経由してるから遅れてるのかもしれない
分かりきってることだろ 犯罪者め
まぁそうなるよね
GOTO大臣は赤羽だったか
官菅房長官もGOTO推進してたから鋼鉄されるかね
バカでも分かる
そりゃそうなるわな
想像以上にニッポンで感染者が溢れていると予測できる
>「宿泊事業者が感染者を把握していたら報告が上がる仕組みになっている」と返答していた。
つまりこれは嘘だったということか
普通に嘘つくんだね
クソ二階出てきて謝罪しろや!!
お前のせいだろこれ
「『Go To』の利用者で感染者はいるのか」
>新任の従業員1人の陽性
何時もの揚げ足取りかよ、酷いな
>>47
確認するのは当然だろ
軽井沢の万平ホテルか
老舗で格式あるところだな
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200803/1010014635.html
>>50
え!万平ホテルなの?
すごい老舗じゃん俺でも知ってるぞ
>「宿泊事業者が感染者を把握していたら報告が上がる仕組みになっている」と返答していた。
いつもの寄生虫ゴキブリ公務員の利権システムの常套句やんwww
「そういう制度設計にはしたけど、それが正常厳格に機能するとは一言も言ってない」www
感染者がゴートゥしてきたら宿泊させるしかないだろ
いくら対策してもムリなんだってば
全ての国民が思う
Go To「人災」
全ての原因は安倍、コロナって*よ、、と。
Gotoって後遺症残った感染者や遺族から集団訴訟起こされそうやな
離島に対するケアが何もない
もうどう見ても気をつけてれば感染しませんの域を越えてるのにGoToとか正気の沙汰とは思えない
な、平気で嘘を付くだろ
知っててとぼけてただけだろ
これから大変な事になるかもしれんね。内閣総辞職もんになるかもねw
隠蔽を拒んだこのホテルは安倍友失格やなぁ
こんなのわかってたことだろうに
わざとすっとぼけてるのかしら
まあどの道出てくるし出ないわけないし
Go To対象ではないホテルだけど、ホテルの代表者が感染して、しばらく閉鎖していたところもある。
今回のようにホテルで働いている人が感染している可能性もあるね。
にゃるこのコメント
GOTOキャンペーンで宿泊先のホテル従業員がコロナ感染してたら酷いことになりますよね、どこが感染対策済みなんでしょうか。
当然報告が上がってたはずやのに知らんふりしてるとは、いつも通り都合の悪い事はみないようですね。
こんな実態で何が旅行は危険じゃないんでしょうか?政治家は発言に責任取らなければいけませんね。