熊本県は5日、新たに31人の新型コロナウイルス感染を確認し、同県人吉市の自宅で死亡していた50代男性会社員が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。今後、死因を調べる。県内の新規感染者は累計310人になった。
県によると、死亡した男性は7月中旬、大阪府で親族と食事し、同22~26日に滋賀県の実家に帰省。26日に鹿児島空港から同僚1人と自宅へ戻る際、せきの症状があった。今月3日、出勤したが体調不良で早退した。翌4日は出勤せず、同僚が同日午後に男性宅を訪問し、亡くなっている男性を発見した。5日、県の検査で陽性が確認されたという。
また、クラスター(感染者集団)が発生したジャパンマリンユナイテッド有明事業所(熊本県長洲町)では社員13人の感染を新たに確認。県外在住を含む感染者は計110人となった。
2020/8/5 15:06 (2020/8/5 15:11 更新) 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/632830/
>>1
コロナが関係してるにしても翌日死亡って速すぎないか?
風邪っぽい症状が出た7/26から肺炎起こしてて8/3時点ではじつは呼吸困難だったんだろうか
>>1
え!?
3日に会社に出勤してたのに
もう次の日には自宅で*でたの?
急すぎるだろ・・・
早いな
15日前は元気だったのに
>>4
15日前どころか前日は出社してたんだぞ
どちらも感染拡大地域っていうね
3日に早退して翌日*でたって一気に重症化するのね
直接の死因は何だったんだろ
心不全で片付けられるのかな
バッカウヨ
「コロナは弱毒性になった(思い込み)」
w
*直前まで働く人生
これだけ急に亡くなるんだからやはり舐めてはいけないな
夏は免疫力が高くなるから重症化しないとかなんとかは
>>16
暑苦しくて睡眠がうまく取れず今まさにダルさを感じてる
きっと免疫力も落ちてると思っている
>>85
俺も夏長く寝れなくて寝不足になるわ
冬より弱ってる
>>85
エアコン使って寝ろ
6月末からつけっぱなしのおかげで梅雨明けから気分爽快
夜もよく眠れとるよ
早退した翌日に同僚が発見してくれたのはまだ幸せなのでは
明日は我が身・・・(´・ω・`)←
気にかけてくれる同僚がいてよかったね
いなかったら発見遅れてるよ
>>19
この季節なら多分すぐに発見されるよ
こういうのが怖いね
サイトカインストームが起きると血栓からの多臓器不全で即死パターンがあるから怖いな
救急車も呼べず昏倒したのかな
50代で数日前まで動き回る元気があっても突然死
>>24
むしろ動き回りすぎて重症化する
肺だから苦しみぬいて*だのかな...かわいそう
すぐ昏睡して助けが呼べなかったのなら苦しみも少なかったのかな
起きたら意識はあるけど布団からまったく動けない
充電中のスマホにすら手が届かない
こんな恐怖を何時間くらい味わうのかな
治療しないとすぐ*で怖いな
救急車呼ぶ暇もなかったんだろ
発見した同僚大丈夫か?
50でも危険域の範囲内か……
>>45
重症化・後遺症で仕事辞めたひともいるからな
50代からはリスクが高い
これが風邪と一緒か
完全に第一波と同じ様相
さっさと大阪もGoto除外しろよ
4月にも続出したな。
また始まるのか・・・
早退するくらいだからそれなりにヤバかったけど何の対処もしなかったと推測
まだまだ働き盛りだったのに・・・どんな思いで一人亡くなっていったのだろう
肺炎って呼吸困難になって
溺れるような状態になるんだってな
弱毒化したとは何だったのか
にゃるこのコメント
可哀そうに、容態が急変して凄い苦しかったやろうな、、
これのどこがただの風邪なんでしょう?
ただに風邪って言ってる人は海外ですごくたくさんの死者が出ている事も知らないのでしょうか?
何かの拍子に急に重症化してしまう可能施のあるウイルスを無防備に感染することがどれほど危険なことか、自分はよくても他人にうつしてしまうかもって思うと下手なことはできないです。
やはり最大限気を付けたほうがいいと思います。