【カイロ=蜘手美鶴】レバノンの首都ベイルートで4日(日本時間5日未明)に起きた大規模な爆発で、レバノン当局などによると100人以上が死亡、日本人1人を含む4000人以上がけがをした。爆発が起きた港の倉庫には爆発物の主要原料となる硝酸アンモニウムが大量に保管されており、ずさんな管理が爆発につながった可能性がある。
レバノン保健省によると、200人以上が依然行方不明で、ビルが複数倒壊し、下敷きになった人の救助が続いている。現地メディアなどによると、大規模な爆発は4日午後6時(同5日午前零時)ごろに2回発生。爆発の衝撃は広範囲に及び、5キロ離れた住宅でも被害が確認された。外務省によると、けがをした日本人はガラスの破片で手足に軽傷を負った。
レバノン当局によると、倉庫には6年前から硝酸アンモニウムが2750トン保管されていた。地元メディアなどによると、爆発前、倉庫では壁に空いた穴をふさぐ作業が行われており、その溶接が引火して爆発につながった可能性があるという。
AFP通信によると、硝酸アンモニウムは燃料や熱源から遠ざける必要があるが、十分な安全対策が取られていなかったという。アウン大統領はツイッターで「容認できない事態だ」と言及。レバノン政府は5日以内に爆発原因を発表するとしている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47266
(出典 afpbb.ismcdn.jp)
(出典 www.cnn.co.jp)
(出典 blog-imgs-139.fc2.com)
レバノンにも現場猫おったんか
>>5
(出典 i.imgur.com)
溶接屋さん木っ端微塵だろ
溶接してたおじさんは無事なのかね?
>>9
そりゃ爆心地だから骨も残ってるかどうか…
>>9
溶接おじさんは何も知らされていなかっただろうな。
そもそも何でこんな量一カ所に集めたんだ
>>14
一台のタンカーに載っていた荷物をそのまま収納しただけ
>>14
いやまぁ、危険物を一ヶ所に集めること自体は割りと良くあるっちゃある
分散させておける場所を簡単に確保できるようなものでもない*
ただ、こんなずさんなことをやっちゃうのがまかり通ってるってことは、まともなルールで運用されてなかった可能性が高いわな
>>14
そりゃあ中東の火薬庫ですから
>>14
丸ごと押収品やで
>>14
逆に1トンずつ3000箇所に置くのもやべえ気がする
>>14
国籍不明の不審船からの押収物だって。 しかし事実上首相しかいない無政府状態で 誰が押収して管理してるのか責任者、官庁が不明だってよ
>>57
すげー国だな
>>57
こんなん故意ですわー
で、まだ200人以上行方不明かよ…
溶接していた人は粉微塵になったのかな
>>22
最初は火事だから逃げたんじゃない?
>>54
建物の外には出るかもね
>>54
着火から火災までに数キロ走らなければならないんだから、ドーピングしたベンジョンソンでも、逃げ切れないレベルだろwwww
before & after
(出典 i.imgur.com)
>>23
マジで?
>>23
全然別じゃねーかw
>>23
ナゴナゴに吹きトンドルやん、南無
>>23
いや、やっぱり同じとこか
>>23
すげえ、倉庫があたらしい湾になってる
>>23
専用スレも立ってるが本当に跡形もないな
【レバノン】首都・ベイルート、大爆発で124mのクレーターが誕生 少なくとも135人が死亡、数百人が行方不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596674745/
>>23
隣の建物は崖みたいになっても残ったんだな
これがだいぶ防壁になったんじゃないの
これがなかったらもっと被害が拡大したのかと
遺体と確認できるものが100人ぶんというだけで、
もう塵になってるのが沢山いそう
エアバッグのインフレータに硝酸アンモニウムを使って失敗したのがタカタだった。
タカタは硝酸アンモニウムが吸湿して容器が破裂するリスクを想定していなかった。
むしろ「水を吸うと爆発速度は下がる方向と見ていた」という。
一方、かつて硝酸アンモニウムの採用を検討したことがある競合他社の見方は違った。
水を吸うと最悪の場合に容器が破裂すると見ていた。
「水を吸ってガス発生剤の形が崩れる可能性は、わずかだがある。
ガス発生剤の爆発速度は、ガス発生剤の表面積が大きいほど高まる。
溶けて崩れると表面積は大きくなり、最悪の場合、
爆速がインフレーターの許容値を超えてしまう」(競合他社の技術者)というわけだ。
消防法って大切な法律なんだわ
トランプ「溶接を装った攻撃だ!」
行方不明=バラバラ
硝酸アンモニウム2750トンだからなあ。1トン爆弾3個分の爆発力。
そりゃ、吹っ飛ぶ。映像でもソニックウェーブがハッキリ見える。
凄まじい破壊力だっただろう。
火薬庫の中で火遊びするのと同じ。
ゴーン「ぼくのおうちは無事だお」
(出典 dotup.org)
>>61
嫁は嘘ついたんだな
>>80
常習的に嘘をついてるやつらの発言は信じてはいけない
>アウン大統領はツイッターで「容認できない事態だ」と言及
容認したら逆にビビるわ
溶接する人達に現場に何があるのか知らせなかったんだろうな
正確には溶接から即爆発じゃなくて溶接が原因で火事が起こり消防士たちか集まって消火活動中にドカンと
消防士たちの行方は不明
タイムボカン並みのきれいな爆発だったよね。
え?テロじゃなかったの?
にゃるこのコメント
どうもテロ攻撃とかではなく工事中の事故のようですね。
それにしても爆発物のすぐそばで溶接工事って、、中身を知らせれてなかったのかな?
知ってたら絶対対策するはずですよね。
それにしても硝酸アンモニウム2750トンって地形を変えるくらいの恐ろしい爆発力でしたね。
これは政府の管理物らしいから政府の責任は重いですね、どうするんやろ。