https://www.nishinippon.co.jp/item/n/633277/
佐賀県は6日、県内の10歳未満~80代の男女12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
県内での1日当たりの感染者としては過去最多。県内で確認された新規感染者は累計131人となった。
>>1
もう過疎県でも2桁か
>>1
他県ナンバーの件、ホント?
>>1 本日これまでの発表分
なんともいやはや
8/6 +1476人
北海道+11
青森県+0
岩手県+0
宮城県+3
秋田県+0
山形県+0
福島県+2
茨城県+12
栃木県+6
群馬県+6
埼玉県+65
千葉県+76
東京都+360
神奈川県+119
新潟県+2
富山県+5
石川県+6
福井県+3
山梨県+4
長野県+1
岐阜県+20
静岡県+9
愛知県+140
三重県+10
滋賀県+6
京都府+20
大阪府+225
兵庫県+61
奈良県+7
和歌山県+0
鳥取県+1
島根県+0
岡山県+2
広島県+7
山口県+4
徳島県+11
香川県+3
愛媛県+0
高知県+0
福岡県+137
佐賀県+12
長崎県+4
熊本県+10
大分県+2
宮崎県+13
鹿児島県+7
沖縄県+73
空港検疫+11(インドネシア+5、USA+4、非公表+2)
>>10
このままほっといてどこまで増えるんだろう・・・
福岡に行くなよ!
各地で過去最高を出しまくっとるな
松雪泰子も佐賀
>>17
公表してねえ(;´д`)
可哀想な佐賀
これ全部福岡由来だろ
>>20
福岡の人が佐賀に行く事はあるのか?
>>22
イカを食いに行くことはある
しかしそのイカも山口県のイカや
>>22
ある
ほとんどが佐賀→福岡に買い物通勤通学→戻る
だろうけど
>>22
ゆめタウンに行くよ♪
>>22
仕事で通勤圏内だから。
東北はつえーな。
特に宮城。
>>23
しかし東京に近いのに、なんで東北は感染者が少ないんだ?
>>33
近いと言ってもあまり行き来しないだろ
北関東の壁もあるし
>>33
謎だね。
仙台なんか人口密度も高そうだけど。
九州全土がコロナに蹂躙されている、、、
九州は何処で市中感染してもおかしくない状態
アホが福岡行って飲み会やってお土産感染してる状態。
認識甘いアホだから家庭内感染で一家全滅が簡単に起こってる。
九州がヤバいな
佐賀に新感染
にゃるこのコメント
佐賀県でも二桁出るんですね、多分検査数かなり少ないはずなんですが、九州はGOTOキャンペーンの影響かなり大きそうですね。
これって福岡からの感染とかなんでしょうか?
それとも旅行客が大阪辺りから来たとかなんでしょうか?
地方は医療インフラも都会よりだいぶ弱いしこのまま増えていくとすぐに医療崩壊しそうで怖いです。