メルカリ、うがい薬の高額転売に対応検討 医薬品の違法出品は削除中
医薬品うがい薬などの違法出品がフリマアプリ「メルカリ」で相次いでいることについて、メルカリは医薬品に該当する出品は商品を順次削除していると明かした。医薬部外品の出品は、著しく高額な商品は削除していくという。
[安田晴香,ITmedia]
2020年8月5日
メルカリは8月4日、無許可販売が規制されている医薬品うがい薬の出品がフリマアプリ「メルカリ」で相次いでいる件について、該当する出品を順次削除していると明らかにした。合法の医薬部外品の出品についても、市場価格と著しく異なる高額商品は削除などの対応を検討しているという。
大阪府が医療機関らと8月4日に開いた共同会見で、消毒薬として用いられるポビドンヨードを含むうがい薬の新型コロナウイルスへの影響に言及。会見直後から、うがい薬がメルカリなどのフリマアプリに多数出品された。その中には、医薬品医療機器等法で無許可販売が禁止されている医薬品うがい薬「イソジン」なども含まれていた。
このような事態を受け、メルカリは医薬品医療機器等法と医薬品・医療機器に関する自社の出品ルールに基づき、医薬品に該当する商品は順次削除を行っているという。同じく多数出品されている医薬部外品のうがい薬も「今後の状況なども鑑み、著しく高額な商品は削除などの対応を検討、実施していく」(同社)としている。
メーカー希望小売価格が500円程の医薬部外品も1000円以上で出品されている
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/05/news081.html
(出典 image.itmedia.co.jp)
(出典 i.imgur.com)
>>1
これって、検査前に歯磨きしただけで陰性になる可能性があるってこと?
うがいだけしてりゃコロナいなくなるってこと?
(出典 dotup.org)
>>18
そういうこともありうる。
アルコール探知も(検閲により中略)だしな。
>>1
削除ではなく
「売り上げは没収します」
これでいいだろ
出品は消える
>>1
こういう人って未だにオレオレ詐欺とかに簡単に引っかかっちゃうタイプなんだろうなぁww
>>1
同じカテゴリの商品まで根こそぎ転売されてるやん
これでもまだ転売禁止を解除するのか??
そりゃ売れるだろ
全国放送でやってたし
>>2
ポビドンヨードじゃないうがい薬がコロナに効くなんてやってないぞ
>>6
水でもええんやで
ポビドンヨード入ってないのにw
>>3
*が多いと言う事
塩水でいいのに…
引っ掛かるほうが*。
どの国も「国民の7割は無知無教養無能の愚者」
なのはその通りだからな。
悪質だわ知事
そこまで高くなくね?
だってメルカリって金額の10%も利益取る悪徳サイトだし送料もあるでしょ
>>12
じゃぁ出品しなけりゃ良くね
>>15
100円でも利益欲しいから出してるんじゃねーの。
メルカリって転売屋を儲けさせるサイトに成り下がってるじゃん
うがい薬のほかにも隠してんなら公表しろよ
こんな小銭稼ぎに時間使ってる奴に畏れを感じるわ
かぜのときにイソジンでうがいなんて別に新しくもないだろ
左翼が吉村の嫉妬に人気して批判しまくっただけで
こういう*のせいで吉村先生が悪く言われるんですよ。
警察で取り締まってほしいですね。
薬事法違反ですから。
>>41
だからイソジンのような医薬品は削除してる。
コルゲンとかのような医薬部外品は薬事法に触れないからそのままだけど。
>>41
転売禁止でないポピドンなしのうがい薬が売られてる
ポピドン入りは禁止
なぜ出所の怪しい商品を、薬局より高く買わなきゃいけないんだ?
普段思考してないからそうなる
でも、酷いのはやはりテレビとかいうメディアですかね
アホのタレ流しです
まず「うがい」そのものは大事です
大事の次にくるものは、頻度です
だから、いうんですよ 「あってもいいけどうがい薬なんか役に立ちませんw むしろ害悪ですw」
うがいは水でしてください
水を勧める理由は、頻度です
「1時間に3回はうがいしてください」w
無理?ならばできそうなことをいいます 飲んでもいいですw
うがい薬は飲めないでしょ(まあ多少は飲んでるけどねw)
アルコールたっぷりなリステリンオリジナルはどうなの?
>>54
日本メーカーの利益にならないからそっちには触れません
唾液からウイルスはいなくなるが肺や外の体内からはいなくならない
それで偽陰性になって治療が遅れて重症者が増える可能性もある
症状があっても陰性になるからな
>>56
症状がある人がわざわざ偽陰性になる方法取らないだろ 治療をして欲しいのに
>>74
人によるだろ
>>74
治療法なんてないでしょ
病院か宿泊施設で隔離されるだけ
>>84
隔離がイヤだから検査逃れするの?
悪化する可能性もあるのに?
間違ってないな
【大阪府】吉村知事と研究結果を発表したセンター長「水うがいでも減らすことできると思う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596631928/
>>57
飛沫感染が酷いことに
なんらかの殺菌剤は入れないとだめ
うがいが効果があるのは上気道感染するような場合やろう
しないよりはマシ程度と考えた方がよろしい
>>58
舌で増えるらしい
素人なので、思いつきだが。
ポピヨンヨード自体がほんとにコロナに効くなら、ネブライザーにに薬液混ぜて吸入させてやれないのか?
もちろん、甲状腺とか、妊婦使用とかの問題あるかもだが。。
これなら耳鼻科のネブライザーでもできそうだが。。
>>60
どうぞ
http://journal.kansensho.or.jp/kansensho/ba*number/fulltext/73/429-436.pdf
ファイト イッパーツ
(出典 i.imgur.com)
買うほうがバカ
麻生「日本人は民度が高いから!(ドヤ」
www
>>70
民度に振りすぎて他が、、、
コロナに効かないのは100も承知だが一時的でも陽性逃れたい人間が多数いるからかもな
>>77
口内ウィルス除去できたらかなり画期的だと思うけどなぁ
映画館や劇場、ライブハウスを満席で営業出来るじゃん
>>88
そう、少なくとも感染抑制になる
何かいいものを探してほしいわ
会見直後はイソジン1万5000円くらいで転売してもすぐに全部売り切れだった
もう1000円まで暴落してるのか
ウイルスが感染する仕組みは、受容体タンパク質という突起にウィルスがくっつくことから始まります
これを理解すると、話が簡単になります
対処としては
「ウイルス自体を減らして結合の確率を減らす」(うがいがこれ)
「突起にほかの物質を先に結合させて、ウイルスの結合を阻止」(抗体がこれ)
この理屈を知れば、両方やるのがいいとわかります
ちなみに医学は「天然の結合阻止物質を認めたがりません」
インフルの場合はもうわかっています 紅茶がそうです
コロナはまだ研究発表は見たことがないです
それより頻度が大事です
頻度ですが、生体防御(粘液防御)を強化すれば、頻度はすくなくていいです
一般的にいうなあ、1時間に2,3回ないと意味はないです
これが原因では? >>1
コロナ治療 効果が期待できる薬 発表へ
(出典 imgur.com)
イソジン
(出典 imgur.com)
ヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!
メルカリもいい加減にしろや。
加担してるようなもんだぞ。
にゃるこのコメント
これもみんな吉村知事のイソジン発言に端を発しているんでしょうね。
発言内容の是非はともかく、混乱を招いたことくらい謝罪してもいいのに「言いたいことが言えなくなる」とか言って開き直ってる姿勢はどうなんやろって疑問に感じます。
それにしてもこんなに情報に踊らされる人が多いんですね、購入する前によく考えてほしいものです、メルカリも対応がいつも後手後手やし手ぬるい対応しかしないし、メルカリというもの自体にも問題がありそうですね。
口の中殺菌できる飴玉でも出来たら効果ありそうですけど、トローチなんかどうなんでしょ?