■コロナ患者の無断外出相次ぐ 大阪府、対応に苦慮
大阪府は11日、新型コロナウイルス陽性の50代男性が、滞在中の宿泊療養施設「大阪アカデミア」(大阪市)から職員の説得を無視して外出したと発表した。同施設では、患者が無断で外出するケースが今月に入って相次いでおり、府は警備員を増やすなど対策に追われている。
府によると、男性は「カップ麺が欲しい。用意しないと脱走する」などと要求。職員が断ると施設から無断で外出しようとした。職員や警備員ら7人がかりで男性を説得したが、無視してピザ店やコンビニに立ち寄り、約1時間後施設に戻った。
同施設では、3日に療養中の20代男性が買い物で無断外出したほか、7日にも別の男性が無断で帰宅。府は警備員を2人に増員し、滞在中の患者に外出禁止を呼び掛けているが、禁止する法的根拠はなく対応に苦慮している。
2020年08月11日21時48分 時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081101129
----
■説得無視してコロナ宿泊療養者が外出 宅配ピザ注文などのトラブルも 大阪
大阪府は11日、新型コロナウイルスの軽症患者らの宿泊療養施設となっている大阪市住之江区のホテルで療養中の50代の男性患者が、警備員らの説得を無視して同日朝に外出したと発表した。このホテルでは8月3日と7日にも別の患者がそれぞれ無断外出していたが、説得に応じず外出を強行したのは初めてという。
府によると、男性は8日に入所。翌9日に「家を探すから外出させろ」などと要望し、10日には禁止されている宅配ピザを注文。他の療養者にも絡むなど、度々トラブルを起こしていたという。
11日はフロントに「もう出る」と一方的に連絡し、午前9時半ごろ荷物を持って外出したところを警備員が発見。ホテルにいた市職員や看護師らも加わって計7人で外出禁止の理由などを男性に説明したが、男性は無視してホテルの敷地外に出た。市職員が追跡したが見失ったという。
男性はタクシーでピザ店や郵便局、コンビニエンスストアに立ち寄った後、自ら「どうすればいいか」と電話で連絡をしてきて、市職員の説得に応じて同11時ごろにホテルに戻った。外出中はマスクを着用し、府は濃厚接触者はいないとしている。
このホテルでは無断外出が連続したことを受け、当初は夜間に1人しかいなかった警備員を24時間体制で2人配置するなど警戒を強化していた。ただ、府の担当者は「接触すると感染するリスクのある患者を引き留めるのは難しい。療養の意味を理解してもらえるよう粘り強く説明していきたい」としている。【近藤諭】
8/11(火) 21:35配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d833413439493012d2dabffe33ef9d027bf38aca
★1が立った時間 2020/08/11(火) 22:51:58.54
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597182958/
>>1
事務方で2種類ぐらい、カップスターの醤油と赤いきつねとかを箱買いしといて、お湯付き1個500円ぐらいで売ってやればよ。
>「カップ麺が欲しい。用意しないと脱走する」と要求 説得無視してピザ店へ
ウソツキは牢屋へ
脱走者が相次ぐ施設もすごいな、どんな設備待遇なんだ
こんなの買い出しとか全く頼めない状態での軟禁状態ってのが問題やろ・・・
意図的なバラまきは結果的に逮捕案件になるんだから、警察呼べばよし。
>>13
マスクして出かけてたら意図的に拡散とはならない
>>52
完全な陽性者でも?
>>80 検査前後で陽性状態に違いが出るとは思えない
説得する時間あるなら
カップ麺ぐらい買って来てやれよ
バカだろ
>>16
割高でいろんな自動販売機でもおいときゃいいんだよな、多分このホテルなら売れまくるだろ
タクシーの運転手感染したな、、
>>19 ピザ屋やコンビニもな
ストレスが溜まるから娯楽が必要なのは当然だろ
出前くらい認めろよ
こういう連中を見ると、コロナにかかると脳までやられてしまうんじゃないかと、本気で恐れてしまう
>>28
こういうのもコロナウィルスに操られてるんだろうな
寝床に括り付けておくしかないか
逆にカップ麺やピザを何で用意できないの?
無能過ぎる
いい年した大人なんだから我慢しろとは思うけど施設側もカップ麺くらい用意してやれとは思う
外出禁止の理由を説明とかアホ過ぎる
強制性がないなら説明されても、いえ大丈夫ですって拒否られたら終わり
7人掛かりで説得するより、カップ麺を誰かが買いに行けば良かったような。
これ、止める方が無理だろ。
>>45 無理だね。でも後でゴッツイ請求は来るだろう
これが大阪モデルか
国は隔離についてきちんと説明するべきだと思う
何を用意するか、何がダメで何がいいのか、を
勝手にお取り寄せ出来るよう、
宅配ボックスぐらい置いてやれよ。
レンタリース月9000円とかからあるで
出前くらい注文できるようにしたらいいじゃない
もうちょっと住みよい施設にした方がいいんじゃないの
脱走騒ぎを頻発させるよりそっちの方が安く付きそう
さきいかの時に貼られていた弁当が事実なら
捕虜虐待レベルの不祥事
カップ麺くらいフロントに置いておけよ。
そら絶句するわ
(出典 i.imgur.com)
いやピザ店寄る必要無いだろ
カップ麺だけ買え
自宅待機組は好きなもの食ってるんだし
隔離組にも少し幅を持たせてほしい
近くにコンビニあるのならもう職員が買いに行ってあげたら良かったね
コンビニ無い場所なのかな
たった2週間くらい自粛してよ…
世の中にいっぱいある老人ホームもじつはこれに近い感じなのが多かったりする
って聞いた
施設によっては鉄格子の窓もついてたりするらしい
にゃるこのコメント
ホンマに2週間くらいの隔離なら我慢できるやんって思うけどよっぽど待遇が悪いのかな?
大阪アカデミアって前もサキイカ買いに脱走してる人がいたけど、あの時はアホなおっさんやと思ったけど、カップ麺すらないって環境もちょっと問題ありな気もしますね。
実際、症状がほとんどないけど隔離されている人もたくさんいてるわけだし出前や売店の準備くらいあってもいいと思うけど。
こんな問題を繰り返すならちゃんとそういった検証もした方がいいんじゃないかな。
施設にほりこんだらそれでオーケーみたいな感じでやってるからこういった事が頻発するのかもしれません。
大阪アカデミアはすぐ近所に小学校や中学校もあるし子供たちの安全を考えてもそう言った事の改善を願いたいですね。