新型コロナウイルスの影響で収入が半減した個人事業主ら向けの「持続化給付金」100万円をだまし取ったとして、山梨県警が男子大学生を詐欺容疑で逮捕した先月22日以降、中小企業庁には「私も不正受給した。逮捕を知って怖くなった。返金したい」といった連絡が増えている。
同庁によると、給付金の支給後に申請内容を確認する作業で、不審な書類が多数見つかっている。不正を告白する人の大半は「軽い気持ちでやってしまった」と話しているという。
同庁は、インターネット上で不正申請の代行を請け負うサイトなどの存在を把握。不正受給者は指南役の指示に従い、見返りとして給付金の一部を渡しているケースが多い。
全国で初めて県警が摘発した後、各地では警察に出頭した不正受給者もいるという。捜査機関からの照会が増え、同庁のコールセンターには「怪しい申請をしている人がいる」といった告発が後を絶たない。
背後には詐欺グループの組織的な関与があるとみられる。担当者は「徐々に情報が集まり、組織立った不正が見えてきた。今後、摘発が増えるのではないか」と話している。
https://news.livedoor.com/article/detail/18723357/
>>1
返したって逮捕だろ
>>17
警察、検察のキャパ越えるから、端から釈放、不起訴じゃね?
>>39
そうやって自分を慰めてるの?
>>1
返金しても罪は罪
さっさと逮捕しろよ
>>1
三倍返しだろw
詐欺は罰則が重いんだよね、100万という高額だと執行猶予付かないんじゃないの
>>2
実刑ですな。
>>2
詐欺は執行猶予がつかない
フツーは故意か過失かの判断が難しいケースが多いから
検察は及び腰になるんだけど、今回は犯意が明らかだから検察は大喜びで起訴するだろうねw
暴力団のシノギになってたらしいね
ガバガバすぎて無職でも貰える
逮捕すべし(^ω^#)軽い気持ちだろうが犯罪者だ
こんなに大量に不正受給を許すシステムにも問題があるな
泥棒にあめーなwww
その癖税金滞納だけは回収しやがるwwwww
クソ役所ふざけんなよwwwwwwwwwww
返したらノーカンとかゆとり過ぎませんか?
>>23
ほんこれ
世の中甘く見すぎだよ
>>23
これ
詐欺は重罪って最初に言わないとダメだろ
税務署の印鑑が入った確定申告書がいるから、公文書偽造とかも追加されるね
電子申告も税務署からのメールを添付だから
これも公文書偽造の対象になる
不正受給には氏名公表のペナルティがあるんだから、ちゃんと公表して、永久にまともな職に就けないようにすべき。
会社の金を横領する可能性があるからな。
前科がついたら履歴書の賞罰欄に書かなきゃいけないんだっけ。面白そう
>>30
まともな会社には就職できないね
詐欺は実刑だけや
執行猶予つかへんからな
万引きしたけど返すから無罪でなんてありえんわw
農家が前年平均月収と今年農閑期月収を比べて収入激減したことにして申請殺到っていう今日の最新ニュース
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200812_13030.html
どんだけガバガバなんだよ…
そもそもザルすぎる
雇用調整助成金だって相当不正多いと思うけどどうすんだろ
失業等給付の不正受給のように上乗せさせないと
良い心がけなので、牢獄で反省してくださいね
はよ返金して捕まれよ
本当に要る所に回ってきてないんだから
詐欺罪は立件されたら*箱行きイメージだが
そして立件されず泣き寝入りパターンが多いイメージもある
さすがに国家相手だからどんどん立件されるのか?
返金された場合は自首扱いで執行猶予付き有罪なんですかね?
一方、本当に2月3月給料無くなった自分が特別給付金相談センターに問い合わせたら対象外ですって言われて泣いた
>>78
貸付だが緊急小口資金や総合支援資金は申し込んだ?
色々チョロすぎだろ日本
恐ろしや、日本裏社会
「持続化給付金」詐取か 神戸市などの3人逮捕 申請は100件以上
新型コロナウイルスの影響で、売り上げが落ち込んだ事業者に現金を支給する「持続化給付金」を、
不正にだまし取ったとして、神戸市などに住む3人の男が逮捕されました。
警察によりますと、3人が関与した申請が100件以上行われているということで、警察は余罪について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012564581000.html
ガバガバじゃん
責任者、ちゃんと責任を取れよ
にゃるこのコメント
たくさんの不正受給に反社組織が絡んでるという噂もあるし、この制度はかなり問題が多いですね。
困っている人に早く支給する為、書類があれば割と簡単に支給されているという事を悪用してこういう事をやっている人が多いみたいですが、こういった輩はどんどん逮捕すればいいと思います。
制度を悪用して国民の税金を不正に受け取ろうとした罪は重いです。
返金しても許される話ではないと思います。