この週末は再び40度まで上がる恐れがあります。土曜の午前9時には、早くも30度以上の所が多いでしょう。
その後は35度以上のエリアが拡大して、午後2時には関東から九州にかけて広い範囲で35度以上の猛暑日になりそうです。
各地の予想最高気温を見ると、静岡県の川根本町で40度。
岐阜県の多治見や群馬県の伊勢崎などで39度と、非常に危険な暑さになりそうです。
名古屋も最新の予想で38度まで上がる見込みです。
お昼前後の時間は外出を控え、朝と夕方もできるだけ日陰を選んで歩くなど熱中症に厳重に警戒して下さい。
そして、この先も暑さと不安定な天気が続いてしまいそうです。
名古屋から福岡は猛暑日が連続します。名古屋は月曜日にかけて38度、大阪は月曜日から毎日、37度まで上がる予想です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e222202b081034c748c03d3986bd3ef25a59f7
22時だというのにまだ30℃あるのはどういうことなんですか
鹿児島の方が暑くないというね
>>4
九州は40度になったことが無い
最高記録が日田の39.9
来年オリンピックやるの?
梅雨が平年並みに明けていたら、7月末からこの暑さだったはず。
東京オリンピックはムリかも・・・。
洗濯物がよく乾くから歓迎だわさ
>>7
秋に台風でえらい目に遭うよ
ここ数年毎年やばい台風来てる
もうやだ
やめてください しんでしまいます(割とマジで
エアコン無いと寝れないとか
山へ避暑に行きたいが
気が引けるしなあ
屋外、屋内問わずスポーツはきびしいな。
すべて筆記試験にしてもいいかもな。
そんな暑さでも、コロナの勢い衰えず…
今年は暑いけど、みんな外出避けて家で涼んでるから
熱中症死亡者は少ないんではないの?
>>18
年寄りが家で熱中症で*らしい
数日掛けて熱中症になってるんだと
お彼岸まであと5週間ほどもあるのね・・・
窓開けたら熱風が吹いてて唖然とした。
昼間の熱を吸収したコンクリが夜に放射熱を部屋に
ステイホームしないとな
>>25
地方「ステイホーム!」
政府「ゴー!トラベル!」
国民 ???Uo・ェ・oU???
お盆から夏が本気出して来るのかよ
熱波は自然災害
全家庭、全店舗で終日クーラーつけてりゃ
そりゃ外は灼熱地獄になるだろ。
オリンピックやったら
コロナより死にそう
エアコンが壊れたらどうしようと本気で怖くなるよ。無かったら本当に*暑さ。
東京も、何年かに一度寒流の影響で冷夏があって寒いときがあるぞ。
西日本はいつも暑いけど。
>>31
西日本は台風と梅雨時期の雨で山が崩れるから
できればカンカン照りになって、山の水蒸気を
蒸発させたいところ・・・
つまり、カンカン照りの日が少ないと、2,3回目の大雨で
崩れる可能性が高まってしまう
お盆になったら涼しくなった頃が懐かしいな
>>33
小学生の頃、水泳の授業や夏休み中のプール使用で
明らかに9月最初の授業は、もう水が冷たかったし
明らかに、盆過ぎたらプールから上がった時、少し寒かった
もちろん、6月末からの水泳の授業も寒かった
あれ、どこの話なの??ってくらいプールの水が沸騰しとる
>>42
夏休みの注意事項に「宿題は涼しい午前中にやりましょう」
「プールは気温35度を超えたら中止になるので学校の屋上に赤旗が立ってたら帰りましょう」ってあったなぁw
医療関係者にとっての地獄は続くな。
寒さは人類が火を扱うようになって克服できたけど暑さは無理だ
のび太くんですら気付いたこと
夏だけ移住できるような制度を作ってくれ
10分ほどでいいから夕立が降れば夜は程よくなるのに
夜暑いのも堪える
40度はやめてほんと
部屋とりあえず28度設定にしてるんだけど35度以下なら猫もクーラーのついてない部屋で遊ぶのに
なんかもうクーラーの部屋からほとんど動かなくなりやがった
屋外で活動とか無理
マジで身の危険を感じるわ
エアコン20℃に設定して羽毛布団で寝るプチ贅沢
非常に危険な暑さなら非常事態宣言出して会社を休みにしたら?
8畳くらいの部屋だと人の発する熱であっという間に室温上がる
エアコンないと無理だこれ
40度ってヤバ
人間が活動できる気温でないやん
オリンピックを開催していたらもう閉会式の後だからセーフだったな。
ただパラはどうなったんだろう。
>>52
車椅子マラソンとか地面に近いから大変そう
エアコンつけてるのに室温が30度近くまで上がってたよ
それでも外との温度差が10度ある
家にエアコンがない。
職場にエアコンがあるため休日出勤が続く。
おかげで仕事が進む進む。
帰ったら室内温度35度 w
エアコンで冷やすもずっと、35度。
壁の熱なんだろうね
これではエアコンの電源切れないわ。つけっぱなしの方が効率がいい
まぁ後2週間の辛抱よ
>>62
9月も相当暑いってよ
中国が温暖化ガスを出しまくった結果がコレ
地球を温暖化させたのも中国
コロナをバラ撒いたのも中国
中国を止めないと人類は絶滅するぞ
日本のどこかの田舎ではエアコン無しでも涼しい、なんならエアコン付いてないって家もあるんだろうか?ジジイババアがエアコン嫌いとから別として
>>82
11日は標高1000mの山中湖ですら32度まで行った
全然避暑地じゃねえw
明日は頑張って模様替えの予定!
>>84
がんばって!
水風呂最高だな
昔は真夏でも水飲ませてくれなかった 今は水分補給が当たり前 いい時代だ
今の50代以上は暑くても水飲むな世代だからな 危険なのはその世代以上のこと
最高気温よりも最低気温が高いのが辛いし体に堪える 大阪w
車がやべーよな
普通に車内50度は超えてる
マジで乗り始めサウナ
この時期にチベット高気圧て最悪のパティーン
31℃の冷房で耐え抜くしかない!
にゃるこのコメント
ここ数日の暑さは異常なくらいですよね。
今日も外で車のエアコン修理してたけどホンマにヤバい暑さでした。
暑すぎて蚊もいなかったみたいで全然咬まれなかったのはよかったけど2時間弱でフラフラになりました。
昔の夏はこんなに暑くなかった気がするけど日本の夏は湿度も高いし40度近くまで気温が上がると本当に死ぬかもって思うくらい暑いですね。
今年は梅雨明けが遅かった分残暑が厳しいと予報が出ていますがお彼岸過ぎても真夏日とかになるんでしょうね...