2020年08月20日 05時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2091066/
(出典 img.tokyo-sports.co.jp)
日本テレビが〝絶対に負けられない戦い〟だ!同局が、社運を賭けて臨むチャリティー番組「24時間テレビ43 愛は地球を救う」が、いよいよ22~23日に東京・両国国技館から放送される。新型コロナウイルスの新規感染者数が、都内で連日3桁を数える中での強行開催に、世間のバッシングの声は激しい。そのため、局内では「絶対、コロナの感染者を出すな!!」の大号令を出し、超厳戒態勢になっているが、もしクラスター(集団感染)が発生したら、最悪の事態となる。
「今、準備の真っただ中です。日本テレビは番組の成功、そしてコロナ感染者ゼロを目標にしていますが、もう現場はピリピリムード。みんな悲鳴を上げていますよ」
そう耳打ちするのは制作スタッフだ。
1978年から毎年夏の風物詩として生放送されてきた「24時間テレビ」が、最大の危機を迎えている。原因は、もちろんコロナだ。
今年は無観客開催となり、募金も全国の系列局で受け付けるものの、会場の両国国技館では受け付けない。恒例のチャリティーマラソンは中止。代わりに、シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子さん(48)率いる「チームQ」が一般公道ではなく私有地で「募金ラン」を行う異例の方式となる。
同スタッフは「日テレの小杉善信社長が定例会見で『どんな形でも必ずやる』と宣言したからです。ネット上は『世間と温度差が違う』『ふざけるな!!』と荒れに荒れましたからね。それは今も変わっていませんから、どうなることやら」を不安を隠せない。
同局は万全を期すため、厳戒態勢を敷いた。まず、番組制作にかかわるスタッフや出演者ら全員に対し、PCR検査を実施したという。
「スタッフの数は1000人あまり。1人の検査代は約3万円です。それでも感染にはタイムラグがあるので、1度だけでは意味がない。最低3回のPCR検査をスタッフ、出演者及び関係者に義務付けました。出演者らと濃厚接触が想定されるスタッフには何と4回。これだけで2億円以上の経費がかかっています」(日テレ関係者)
それだけではない。両国国技館にはPCR検査の陰性証明を所持していない関係者は、立ち入れないシステムになっている。
「当日は1か所に限定された会場入り口に防護服に身を包み、検温器とバーコードリーダーを手にした医療スタッフが待機します。検温が終わるとバーコードでPCR検査の陰性履歴を読み取る。物々しい雰囲気なので、チャリティー感がまったくありません(笑い)」(同関係者)
同局が億単位の費用を投入してまでコロナ対策に全力を注ぐ理由は、番組で感染者を出さないためにほかならない。万一、クラスターが発生すれば、番組存続の危機だからだ。
芸能プロ関係者がこう指摘する。
「世間からは『そら見たことか』と、炎上の火はさらに燃え上がるでしょう。『愛は地球を救う』とうたっているのに『お前が壊しているじゃないか』と。それにメインパーソナリティーを務める井ノ原快彦、増田貴久、北山宏光、重岡大毅、岸優太が感染したら、芸能界が大パニックになり、日テレは謝罪行脚しなければならなくなる。もし感染者が重症化したら?番組は打ち切り、社長の辞任は避けられません」
だったら、やらなければいいのに…と誰もが思うが、すでに多くの出費を強いられている中、見込まれる広告収入までが手に入らなくなると、日テレの経営が傾きかねないという。
「今年4~6月期の連結決算は、コロナの影響で前年同期比81・7%減です。出演者は今回リスクが大きいので、例年よりギャラが多く、検査などコロナ関連の支出がのしかかっている。絶対に成功させなければならないんですよ」(同関係者)
本番はどうなるのだろうか。
>>1
募金額超えてるやんアホなの?
>>1
本末転倒?
>>1
こういうの手段と目的の混同っていうんだっけ?
高橋のマラソン企画もそうだけど。
それを募金しろ
>>2
それなw
>>2
これ
>>2
目的がチャリティーじゃないのがばれてるw.
募金のお金
嘘つけよw
出ても隠蔽するだけだろ
>>7
加藤が軍団山本と濃厚接触しているのに平然と出演させているからなw
番組自体をやらないでその費用を全額寄付にまわしたほうがいいのでは?
見る人がいるからいつまでも続いちゃうんだよ
>>11
悪しき昭和の産物の典型例
さっさと抹消してほしい
>>11 この番組結構視聴率高いけど、例えばあの偽善マラソンなんてどういう目で見てるのかね
検査費用1人三回で出演者スタッフ全員で二億wおいおいwだったら最初からやるなよw
>>14
自己レス、えっ出演者と濃厚接触する可能性あるスタッフは四回w
で万が一でたらスタッフを口止めして隠蔽しますw
どうせ隠すだろ
それか時差調整で日付変えて発表
とりあえず*よ*メディア
中止して製作費全額募金しろや
みんなおなじ突っ込みするだろうな
それを寄付しろと
感染者が出ないわけないじゃん
発表するかどうかは知らんけど
チャリティのくせに出演者が高額ギャラ貰うのが気にくわんから募金しない
日テレって長寿番組はダラダラ続けるし
大して需要ない24時間テレビも大学駅伝も意地でもやりそうだし
巨人とジャニーズと韓国のゴリ押しはひでーし
凄い神経してるよな
日テレって最近フジ並みに嫌われてきたな
コロナクラスターおきても隠蔽するんでしょう?!フジテレビの27時間テレビは今年中止にしたのに24時間テレビは中止にしないのはおかしい
あはは。PCR検査の陰性証明で仕事やろうっての。
マスコミが煽ってきた検査原理主義で自分の首しめてる*。
笑うのは陰性証明検査ビジネスやってるクリニックだけだな。
コイツラ自分たちの局のニュースやワイドショーでさんざんコロナ関連取り上げていて
未だに何も分かってないのか?人が集まれば必ず感染拡大するって理解できないバカ揃い?
24時間テレビクラスター発生して番組終了させたいんだろうかw
ジャニーズとの癒着の原因だろこの番組
チャリティなのに、やらないと会社が傾くほどの儲けを見込んでるってのが凄いよな
本当にチャリティなのかな?
出すなって言われてもな。
たった一人の無症状感染者が紛れ込んだらもうアウトだろうよ。
>>57
それな。
まぁ、チャリティー番組としては失格なんだろうけど、
大規模な番組制作における感染予防対策のモデルケースとしては、
各局も参考にする価値あるサンプルになるだろうね。
ただ、民間の検査機関が信頼できるところかどうかが一番怪しい部分。
医療機関に負荷かけるな
>>61
これ
とんでもない数のスタッフ集めるんだろ
やめときなよ
頑なに番組遂行する意図が分からない?余程
局にとって有益な番組なんだな慈善ではないな
番組やらずに2億募金にまわせば?
検査にかかる数億ぐらいどうってことないぐらいスポンサーから入るんだな
そうじゃなきゃ言ってることとやってることが合ってない
24時間テレビのスレだと毎回募金をテレビ局が使うな!
みたいに言ってる*がいるけど
募金は毎回明細公開して全額寄付されているし
番組作りは全部スポンサーから普通のテレビ番組と同じに出てる
海外の大富豪タレントが無償でやるチャリティーとは違うけど
普通にテレビ番組作って放送しても募金はされないわけで
テレビ垂れ流してるより役には立ってるのに*みたいに反対する奴
が分からんわ
終わってから色々出てくるんだろうな
>>86
終わってから色々出ても、隠蔽するんだろな?
まあ感染者出ても隠蔽するだろうなあ
>>89
加藤を出演させ続けている時点でお察し
番組制作費の方が募金より多いという現実
にゃるこのコメント
日テレは24時間テレビに凄いこだわりを持ってるみたいですね。
フジは27時間テレビをあっさり中止したけど日テレはどうしてもやるって意思が固いみたい、やるからにはコロナを出さずに綺麗にやってもらいたい。
でも、もしも感染者が出たら批判がすごいのを覚悟でやってるんやから感染を隠したりはしないでほしい。