https://news.yahoo.co.jp/articles/6f49252172a4bb8398a3122917bed0d6fdc7add1
19日午後4時40分ごろ、高岡市開発本町の正徳保育園駐車場で、
軽乗用車の中に車の鍵を持ったままの1歳男児が閉じ込められる騒ぎがあった。
男児が鍵に付いていたドアのロックボタンを押したとみられる。
車を運転してきた男児の祖母(57)が自ら窓ガラスを割って約10分後に救出したが、
熱中症の危険もあっただけに関係者は胸をなで下ろした。
祖母によると、男児を車の後部座席に座らせる際、車の鍵を触りたいとせがまれたため渡し、
後部座席のドアを閉めて運転席に乗り込もうとした。男児はこのタイミングで鍵のボタンを押し、
ロックされてしまった。
祖母は男児の母親を通じて110番し、さらに消防署にも相談。
同園にあったくわで助手席のガラスを割って鍵を開け、孫を外に出した。
祖母は「ほんの少しの間だけだから大丈夫だと思い、鍵を持たせてしまった。無事で良かった」と話した。
1歳の男児が閉じ込められた軽乗用車。助手席のガラスが割られている=高岡市開発本町
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJDJDKQgTDNcw11_rvIthOG1FTTXp_7JKuoFyJYznMVzS4RtfE-w41fqz7lD5vnq7TXoDKKLp3bGDePpcWx_j5aKGU22ZD9WkmrBl-0a3uWr1Q==
前スレ
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1597889611/
1が建った時刻:2020/08/20(木) 11:13:31.89
>>1
良い判断だ
まぁ孫に鍵渡すのは判断間違ってるけどな笑
若い母親ならパニック起こしてその場で棒立ちか車内バンバン叩いて喚き散らしてたんじゃねーの
>>1
>祖母(57)
運転もネットもできる世代なのにこれかあ
>>1 男児が鍵に付いていたドアのロックボタンを押した
車を買ったその日にスペアキーを無くすタイプだったのかな
鍵屋さん呼べばよくね?
>>7
あっという間に車内温度上がるし
>>12
下手すりゃ10分でも致命的だな。
>>7
JAFでもいいんだろうけど、
時期が時期だけにねえ。
保育園ならホースで冷水を車にかけつつ鍵屋を待つでも良かったかな
>>41
うちのマンションだと夜まで湯しか出ないw
>>7
田舎にすぐ来てくれるならな
鍵屋やらJAFやらの到着待って開けてもらうよりも1歳児が熱中症になるほうが早いと思うよ
ロックする気でボタン押したとは思えないけどね
>>19
あれすぐ触っちゃって鍵がビコン!ビコン!ビコン!て閉まったり開いたり閉まったりする
>>19
だからこそ、開けることもできない。
ナイス判断力
しかしこの場合窓割る以外の対処ってあったのかな
>>25
予備の鍵を持っておく
>>25
スペアキー持って来れば済むけど
>>32
持ってないだろ普通
>>36
家族に持ってこさせる
>>36
持って出ないのにスペアの意味がないよ
自分は必ず2つ持って出掛ける
>>73
二つ持ってても二つとも車内に忘れた場合はどうするの?
>>81
ストーリを作り上げて語ってみてくれ
度を越えたボンミスなら叩くぞ
>>25
まあ無いよね。カギ渡したのはアホ過ぎるけど
決断力はなかなかだな。
>>25
日を遮って、ずっと水掛ている間にスペアきーを持ってきてもらう。
または、子供がオープンを押すわんちゃんにかける
>>38
水かければ確かに下がる可能性はあるか
ただ人命がかかってる場合はどんな損害が出ようが一番安全な行動を選択すべきなので割るのがベストか
>>50
まってる間に*
なんでわざわざ記事にしてんだこの事件
もうおばあちゃん送り迎えできなくなるじゃん
>>34
孫をあやすために、
本物のカギを渡すババアが
全国にたくさんいるから再発防止のために、
記事にする価値はあるだろう。
(前のスレにもそれを認めるババアがたくさんいたし。)
俺は財布の小銭入れの中にスペアキー入れてるぜ!
自分で原因作った事には触れないのかwww?
>>59
うっかりミスやトラブルは誰にでも起こるしそこ責めても仕方なかろう
トラブル起きた時に対応出来ることが大事で
このうっかりお婆ちゃんは対処出来たのだから上々
田舎だからクワがあったが
都会のど真ん中だと武器になりそうなものがないよな
>>64
逆に幾らでもあるだろう
窓ガラスを破るのに使えそうなものが
>>68
例えば?
>>71
文具なり、工具なり、消火設備なり、代用できるものは何処かにはある
もっとも、そんなことになる前に都会なら対処できる可能性の方が高い
>>64
保育園ならハンマー位あるでしょ。
>>64
一点に力がかかれば割れるからドライバーとか鍵とかでも良いんじゃね
緊急時にドアを割る器具とか売ってるけどそんなにゴツくない
ちなみに車の窓ガラスって修理いくらぐらい?
どのガラスを割れば1番修理が安いでしょう?
a.フロントガラス
b.左右ドアガラス
c.後部ガラス
>>93
b.かな
にゃるこのコメント
1歳児じゃこっちの言う事はわからないやろうしなかなかボタン押してくれることはないやろうし、今回の場合ガラス割ったのはいい判断ですね。
でも子供に鍵渡したらあかんよね。
子供が渡してほしがってたとしても何でも言う事きいてたらダメでしょ。