高校の部活動などで新型コロナウイルスの集団感染が相次ぎ、生徒らがネット上などで誹謗ひぼう中傷される事態になっている。学校側には十分な感染対策が求められるが、批判にさらされる生徒には精神面の悪影響も懸念される。専門家は、コロナ禍で不安や不満を募らせた大人が、生徒らをスケープゴートにしないよう呼びかける。
「日本から出て行け」「学校をつぶせ」
9日以降、サッカー部員らの感染者が約100人に上った松江市の私立立正大淞南しょうなん高校では、学校の批判に加え、生徒を中傷するような電話が80件を超えた。
集団感染は、部員の大半が寮で共同生活していたことが原因とみられ、同校は記者会見で「学校側の対策が十分ではなかった」と謝罪。そのうえで「生徒に落ち度はない」と強調したが、ネット上では、生徒の活動を紹介する同校の公式ブログも標的となった。
7~8月に行われた島根県の独自大会で準優勝した野球部の部員を、屋外でサッカー部員らが祝福する写真に対しては、「マスクも着けずにコロナをばらまいている」との批判が殺到。同校は「生徒個人が特定される」として写真を削除したが、テレビの情報番組などが取り上げたこともあり、さらに拡散。島根県は8月21日、写真が転載された十数件のサイトについて「人権侵害の恐れがある」として松江地方法務局に通報し、削除要請を依頼する異例の対応を取った。
生徒の心身の不調を懸念した同校は、島根県臨床心理士・公認心理師協会に協力を依頼。約50人から「寝られない」などの相談が寄せられているという。
2020/08/23 09:11 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200823-OYT1T50091/
>>1
言われるだけの大罪を*のは棚に上げ被害者面
>>1
>人権侵害の恐れがある
コロナ感染を助長した奴等の濃厚接触者の台詞だろコレ
少なくとも学校側やクラスター発生原因になった学生が言うことじゃない
ほんと法律っつーのは人の道理が通らない
>>1
コレってやっぱり、
「日本から出て行け」「学校をつぶせ」
とか言ってる奴らは全員朝鮮人なの?
いつも、国内で離間工作してる*
>>1
いやいや、こいつらが対策とってないおかげて、感染させられた人の方が人権侵害されてるだろ。
学校側は傷害罪だよ。こんなの。
あのサッカー部はあまり擁護したくないけどな
ド田舎らしい排除の論理。島根県怖いなあ。
どっかのバカサッカー選手みたいに「謝ることはない」なんて甘いこといってっからいつまでたっても収束しない
陰湿な田舎者のせいでお気の毒です。
情報公開しないから市民は自己防衛
国・行政・学校・団体などが感染・状況・危険性などを具体的に公表すれば
市民も対応できるのですが
番号通知しないと通じないようにすれば良いのでは
「出ていけ」って言う奴、何様?
こうやって若者は東京行きを決意し、田舎は過疎るのだった
指導者が杜撰だったのが問題でしょ。周辺住民の不安に頭が付いていってない。
野球は優秀なんだな
対策していなかったもんなぁ。
ある意味批判も仕方ないのでは?
確かに中傷電話はダメだけどだからと言ってあのサッカー部を擁護する気にはならないんだよな
マスクしてない時点で生徒自身も感染予防する気がないのは明白なんだから
この時期に大阪遠征とか責められる点は多々あるんで仕方ない
汚い国
責めるなら顧問だろ
顧問の名前と住所わかってるの?
都道府県や市単位で感染者数をカウントしているから、
クラスターが出ると自分たちの住んでいる地域が
汚染地域のように見られて迷惑なんだよ。
どうせ電話してるの地元民じゃないんだろ
あれだけ全国に知れ渡って電話80件は少ないと思うけど
どうしても一定数の過激な人はいるからね、しょうがないね
でもコロナ禍において
近所に学校がある不安感は凄くよく分かる
にゃるこのコメント
この島根県の学校クラスターは確かに学校側に大きな問題があったのは事実やけど、生徒を責めるのはよくないですよね。
部活動で顧問の言う事に逆らうのってなかなか生徒にできることじゃないし、体育会系の学校なら尚の事でしょう。
中傷電話はよくないけど、学校側は責められても仕方ないし、何らかの処分が必要なんじゃないでしょうか。
認識や対策が甘く子供たちに感染させた責任は重いですよね。