厚生労働省が25日公表した人口動態統計(速報値)によると、2020年上半期(1~6月)の出生数は43万709人と、前年同期比で8824人減少した。上半期の速報値でみると、00年以降では最も少ない。19年の出生数は86万5234人(概数)と過去最少を更新したが、同省担当者は「さらに減少する可能性がある」と話す。
略
速報によると、20年上半期の出生数(43万709人)は19年上半期(43万9533人)と比べて2%減少。1~4月の出生数は19年と比べて同程度で推移したが、5月の出生数が7万1940人(前年同月比7754人減)と落ち込んだのが全体を押し下げた。6月の出生数は、7万3037人(同157人減)。
20年上半期の死亡者数は69万958人。前年同期と比べ、1万6253人減った。【中川聡子】
全文はソース元で
https://mainichi.jp/articles/20200825/k00/00m/040/212000c
★1 2020/08/25(火) 19:54:43.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598352883/
巣籠もりでどうなるか
いい歳こいて結婚しない独り者が爆発的に増殖したから少子高齢化になった。
>>7
こういう固定観念で凝り固まった結婚を押し付けるジジババが減ったからね
昭和までは半強制結婚が多かった
そもそも人口多すぎる
豊かな国ほど人口少ない
>>12
日本の何が豊かなの?
実態わかってる?
もう子ども1人に付き1000万支給してやれよ。
>>15
けっこうなお金を支給すれば変わるとおもうんだけどね。1000万は無理だとしても。
世界見渡してみても、どこもはした金ですよ。
国も70まで働けとか言ってるし狂ってるな
所得が増えない&雇用が不安定だからだよ
非正規増やせばそりゃそうなるわな
みんなが金持ちになれば余裕ができるだろ、今は余裕がないんだよ
出生率ワーストは東京
安倍政権から東京流入が加速
犯人は安倍と不愉快な仲間たち
企業の東京への本社移転推進←地獄の一極集中
量的緩和で不動産バブルを誘導←家賃の高騰や高止まり
パソナとアソウグループによる派遣人口の拡大
役所の窓口業務さえ派遣のお仕事
少子化にダメ押し自民党
少子化の怖さって世代交代のなさだよな
今日本がいろいろな場面で世界に後れを取っているのって少子化に起因してんだろうな
>>23
少子化なら他のアジア諸国もなんだな
違いは、他のアジアは子供の教育にどんどん投資するけど、日本人はそれが出来なかった
学位複数持ちとかの時代に、まだ高卒VS大卒で議論しているんだぜ
教育に金が掛かるね
中3の個人指導の塾代が週1で月々税込30000円だった
半年だけ通わせることにした
>>27
中学からえげつなく金かかるよね私服登校でも小学校時代の方が気楽だった
子供1人だからなんとでもしてあげられるけど複数いたら無理だった
団塊ジュニアが消えて今の親世代も少子化の中で育ってるんだからジリ貧確定
ほらな
コロナで増えるとか抜かしてた奴は腹切るようにw
>>29
今生まれてる子はコロナ関係ないと思うが…
>>33
関係ないねw
でもコロナでは増えない
なぜなら将来不安がコロナ前よりも大きくなって子供作る気分でなくなるのだよ
前スレで高度経済成長期の奴がムカつくとか言ってた人いるけど、今の文句ばっかりで守られてる若者よりは頑張ってたと思われるよ
24時間働けますか?
>>30
所得が上がってた時に婚姻率を下げちゃったからな
所得が下がってるから婚姻率が下がったという理屈を封じた戦犯
60まで雇用保証
60で定年退職
うん千万円の退職金でゆうゆう年金暮らし
今は体が殆ど動かなくなる60~70まで奴隷
老人から取り上げて若者に配ればよいのでは?
>>36
中抜き業者が多すぎるんだよ
年金どうするんじゃマジで
東大一橋早慶卒業して一流企業入って結婚してタワマンでDinksか子供1人
地元の高校卒業して公務員か大企業の工員になって結婚して子供2-3人作って庭付き一軒家
どっちが幸せなんだ?
>>40
タワマンは普通のマンション昔の
>>40
災害で家もろとも終了イベントが盛り沢山
>>71
首都直下地震怖いもんな
全ては運
所得減ってます、でも、子供は大学まで行かせなくちゃいけません。
で、ちょっと、計算してみました。
それで、結婚をしない方が良いこともわかりました。
子供なんて、贅沢は許されません。子供は贅沢品です。
欲しがりません、勝つまでは。
あれ、一体誰に勝てばいいんだ?
あっ、緊縮大好き、財政健全化大好き、国の財布が一番大切な極右議員と守銭奴財務官僚か。
出来の良い奴や産める奴が産まないせい
格差社会なんだから、出来る奴が負担せんと持たんからな
>>47
結婚出来ないのレッテル貼ってた連中が頑張ればいいのに未だに責任転嫁を続けてるのが現実
ぶっちぎりで自民党のせいだなw
>>53
はい
メイドインジャパンにかぎった商品券みたいのだったらいくらでも配っていいよ
賃金水準が上がらないまま消費増税してりゃそりゃ子供持たずに生活防衛するしかないわ
よく見たら昨年度からの落ちこみ幅はそう大きくないじゃん
問題は来年度?
コロナでやっぱり減るか、それとも自粛引きこもり生活のせいで増えるのか
日本人をそれと分からないように絶滅させようとすればここ数十年の自民党の政策になる
経済もダダ下がり
出生数もダダ下がり
V字回復したのは、コロナ患者数だけ
これは 小泉竹中が原因
国が責任をもって少子化を止めろよ
このままでは日本はどんどん小国になる
にゃるこのコメント
人口ってそのまま国力に直結しますよね。
日本が少子高齢化で人口減に進んでいくのはそのまま国力の衰えを表してますよね。
バブルがはじけて氷河期世代が非正規雇用になり収入面の不安から結婚もできなくなり子供も当然産まなくなるから今の状態になってる。
こうなる事はずっと前からわかりきってた事やけど政府は一切対策を取らずにいたので年金も怪しくなり死ぬまで働かないといけないような国になってる。
働いても給料は増えず、税金や社会保険料はどんどん高くなり消費に回すお金がなくさらに経済が冷え込む。
頼みの国内企業も国際的な競争力を失い観光を国の目玉産業にするしかないとか本当に日本って衰退してしまいましたね。
こんな状況でも政治家は利権あさりに必死で国の行く末なんて考えていない。
本当にこのまま日本は沈んでしまうのでしょうか。