安倍首相の辞意表明について、各国の反応です。
安倍首相と親しい関係にあるアメリカのトランプ大統領は、日本時間の午前3時過ぎ、ホワイトハウスの執務室での恩赦のイベントに姿を見せました。その際、記者団から安倍首相の辞意表明についての質問も飛びましたが、何も答えませんでした。
一方、ホワイトハウスの高官は、「安倍首相はトランプ大統領とともに日米同盟を史上最強にした」とこれまでの対米外交を高く評価しました。また、別のトランプ政権の高官は、「かなりの驚きだ」としつつも、「後任もアメリカとの同盟を緊密に維持するだろうから心配はしていない」と話しています。
一方で、野党・民主党の大統領候補で、オバマ政権の副大統領として安倍首相と親交のあったバイデン氏は、ツイッターに、日本での2人の写真を掲載。「辞任するのは悲しいが、強力な同盟関係は今後も続く」「友人のこの先長い間の健康を願っている」などと投稿しました。
中国政府は次の政権とも関係強化を進めたい考えを示しました。
中国外務省「中国は日本と共に、引き続き日中関係の改善と発展を推進していきたい」
米中の対立が激しくなる中、日中関係の改善を進めてきた安倍首相の辞意をうけ、ある中国政府関係者は「残念だ。次の首相がアメリカ側に行きすぎないか心配している」と戸惑いの声もあがっています。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cf216f5a1c80f70a15b750a41efc201f17495a7
>>1
トランプが黙ってるということは
結構ショックだったんだろな
中国寄りの総理が誕生するリスクは
すでに分析官から説明されてそうだし
>>1
言葉を失う
衝撃のあまりに、発言できなくなる、または、言うべき言葉が見つからない様子。絶句する。
はすみ としこ
@hasumi29430098
「総理が安倍さんじゃなかったら日本が終わる!」って呪文唱えてた安倍信者さん、明日から日本無くなるの? 大爆笑
>>2
ほんとに石破ならやばいかもな
>>2
なぜ「明日から」という発想になるのかな。
自分のアホさを曝け出すのが好きなのか。
トランプも代わるとなると、またゼロから人間関係構築することになるなぁ
>>9
むしろそっちのがいいよね
>>9
しかもコロナの影響で外遊で各国にあいさつ回りにも行きにくい状況だしな。
■石破茂
・1993年 宮沢政権を、小沢一郎と共謀し「内閣不信任」で倒閣→ 自民は分裂し野党に転落→(小沢の新進党に逃亡)
(自民が政権復帰すると、いつの間にか自民に潜り込み復党)
・第1次安倍政権で「安倍は退陣しろ」とマスゴミと共謀し安倍潰し(反安倍グループ, KING)
・麻生政権で閣僚だったが、マスゴミと共謀し麻生潰し→(自民 再び野党に転落)→(『民主党政権が誕生』★)
・第2次安倍政権で、安保法審議で安倍が火達磨になり退陣になると考え、防衛大臣への就任要請を拒否
・幹事長の時に、 地方選で故意に連敗、沖縄知事候補選びを妨害し敗北→(翁長が勝利)
・森友,加計学園問題の時に、野党と連携し連日マスコミで安倍批判→(昭恵夫人の国会招致も要求)
・地方創生担当大臣の時に、獣医師会の利権を守るために石破4条件を作成→(獣医師会から献金受領)
(お友達の獣医師連盟会長の北村らに、獣医学部の新設阻止の成果を自慢していた事が発覚)
>>10
まともじゃねーか。
飼い犬がなくなったからなwwww
>>11がトランプの感情を一番言い当てているだろうね。
可愛がってた犬がいなくなったときの感情。
>>11
次のやつが飼い犬になるだけなんだが?
>記者団から安倍首相の辞意表明についての質問も飛びましたが、何も答えませんでした。
シンゾーの夏は終わった🎐
>>18
こうところはトランプちゃんと出来てるね
沸点低いって言われるが、ちゃんと周囲の意見で自分を抑える事が出来てると思う
次の政権がアメリカ側に行き過ぎないか心配である。
安倍の親中派決定。ww
>>27
それは言えるね。
中国は陰湿だから嫌だけど、アメリカも横暴だから嫌。拮抗している状態がいい。
おそらく公明党が力を失っていくはずだから、その点はよかったと思うけど。
米中大戦の直前で、同盟国の親友首相が任期残して辞任か・・・
アメリカと、プーさんの蜂蜜を舐め続けたい経団連、反日マスゴミと在日朝鮮人の罵倒の数々で疲れてしまったのだろうな。コロナもあったし、オリンピック中止だろうし
対アメリカでは、対中政策すらわからん二階のようなクズではだめだな
ああいうのがいると、日本に損害を与え続けるだけ
これはショック受けてるだろ
トランプさん再選しろよ
ぶっちゃけるとトランプは次の再選の事で頭が一杯で、他の事はどうでもいいと思ってる。
自身の大統領選挙での再選の事で頭いっぱいなんだろ
再選に利用できなくなった奴には興味なくなってるだろうし
>安倍首相の辞意をうけ、ある中国政府関係者は「残念だ。次の首相がアメリカ側に行きすぎないか心配している」と戸惑いの声もあがっています。
中国共産党は二階工作員が排除されるのかどうかを心配してるんだな
>>51
二階よりも公明党でしょ。
二階の力の源もあそこだろうし。
この機会に親中派排除してほしいわ
>>58
細田派、二階派、経世会、岸田派、石破グループ、麻生派、菅グループ
全部親中派。自民党自体が親中派なんだよ。他の政党にしな。
そら、この大統領選の真っ最中にうかつに「安倍首相は健康問題で辞めたのに痴ほう症のバイデンは何でおりねーんだ」みたいな事口走ったら
メディアから無用な反発食らうリスクがあるからだろ。
単に直接連絡済だからツイッタラーで速報で言う必要はない、だろ。
時間少しあけてから投稿すると思うけど。
モリカケ桜の裏を知ってるのはスダレハゲだからこのハゲがなるしかないんだよ
とはいえ安倍政権の親中っぷりに内心はどう思ってたか分からんし後任も二階の息が掛かってそうな状況
ノーコメントなのはトランプなりの配慮なのかもしれない
安倍総理とのお約束F-35の一兆二千億とTPPが水泡に消えた
そりゃ言葉も出ないわトランプ w
バイデンは安倍さん嵌めたくせによく言うよ。
まあ単なるボケの可能性の方が高いが。
にゃるこのコメント
安倍首相が辞めて唯一気になる事が、アメリカとの関係ですね。
トランプさんと個人的にも仲の良かった安倍さんの後任が誰になるかにかかわらず、アメリカとの関係は以前のようにはいかないかもしれません。
次期総理がもし石破さんとかになったら日本は親中路線を強化してしまうと内心は気にしているんじゃないでしょうか。