臨時代理として準備だけはできていた麻生氏
誰にも相談することなく1人で辞任を決めたという安倍晋三首相。と同時に走り出したポスト安倍レースについて、現職閣僚、閣僚経験者が明*その舞台裏。
***
「安倍さんは、臨時代理を置かずに後継が決まるまでは首相を続ける判断をしたわけです。一番残念がっているのは麻生さん(太郎財務相)でしょうね」
と話すのは、自民党のある閣僚経験者。
「新型コロナの感染者数が落ち着いていなかったり、インフルエンザとの同時流行が迫っていたりすれれば、一切の空白を作ることは許されないということで臨時代理として麻生さんの登板はあり得たし、麻生さんもその準備だけはできていたと思いますよ」
しかし、それは叶わなかった。
「ワクチンはまだ先だとしてもコロナ対策を発表し、秋の臨時国会まで比較的時間もあり、病気も容態が急変するようなものではないから、緊急性の高い臨時代理の首相を置くまでもないと安倍さんは考えたのでしょう。正しいと思います」
麻生財務相は28日、総裁選に不出馬を表明した。
「麻生さんがやれるとしたら、安倍さんから“お国の一大事なのでお願いします”と言われた時だけだから、自分から手をあげるわけにはいかないでしょう」
最有力ではあるものの低評価の岸田氏
差し当たって、ポスト安倍の有力候補は岸田文雄・政調会長(63)、菅義偉・官房長官(71)、そして石破茂・元幹事長(63)に絞られている。
「安倍さんはかねて岸田さんを強く推してきました。そうすることで岸田さんの知名度や人気が上がるのを期待してきたわけですが、なかなかそうはなっておらず、それは悩みのタネではありました」
と、永田町関係者。
「党内でも4番目の派閥にとどまっていて、“自分では何も決められない人”と揶揄する声は強い。だから安倍さんは、『岸田内閣』の産みの親として、組閣や党役員人事について相当手助けする腹づもりでいました。それはこうやって急遽辞任した今も変わらないでしょう」
反・世代交代で麻生・二階の両氏は一致
9月中旬に行われる自民党総裁選は、国会議員票394と47都道府県連の代表者が投じる地方票141を合わせた計535票の過半数を争うことになりそうだ。
「総裁選が任期満了で行われるなら、国会議員票394と同数の党員票の計788票を取り合うことになったわけです。地方の人気は高いが永田町では低評価の石破さんは、自派閥のメンバーが19人しかおらず、推薦人に必要な20人に届かない」
「国会議員以外の票の割合ができるだけ高くなることを狙っていたわけですが、それは難しい状況です。地方票141をほとんどかっさらって国会議員の危機感を煽ったり、選挙の顔として期待されたりでもしない限り勝てる見込みはない」
では、岸田総裁で確定的かと言うと、さにあらず。
党内第1派閥の細田派は安倍首相の意向もあり、岸田氏を支持するにしても、第2派閥の麻生派、それに続く竹下派、二階派は「岸田支持」でまとまっているわけでは全くない。
現職閣僚はこう明*。
「岸田さんに対して麻生さんはネガティブな評価をしてきました。63歳の岸田さんがなれば79歳の麻生さんにとっては世代交代が進む。それは81歳の二階さん(俊博幹事長)も同じ」
「世代交代し過ぎるのは避けたいし、コロナという国難で政策の継続性が必要じゃないかという理由から、2人にとって“ちょうど良い”のが菅さんなんです」
「菅さんは絶対に自分から名乗りをあげるってことはしないし、出るとしたら最後に手をあげる」
「麻生さんや二階さんの2人が『岸田総裁』にゴネて、さらに地方票がかなり石破さんに流れそうだという情勢にでもなったら、“ここは国会議員で一致団結できる人を”という展開もないわけではない」
別の永田町関係者も、
「その時は、麻生さんと二階さんから安倍さんに話を持っていって、安倍さんから“ここは菅さん、お願いします”と伝えることになるでしょう」
79歳と81歳が総裁選のキーマンであるようだ。
2020年8月29日掲載 新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08291701/?all=1&page=1
>>1
世代交代も進まないのか・・・
>>81
人災不足
麻生ならまた民主政権の悪夢
麻生は民主以下だったと思うが
>>4
みんなそう思ったから民主政権が出来た
>>4
まあ当時はSNSがなくてマスゴミが全てだったから
漢字の印象操作のみ
>>4
民主党政権はウヨを抱え込んでいたから気に入らない。
それで麻生派から河野ならええ話やんか
>>8
曲がった身方しか出来ない河野
麻生は駄目だろ
民主党が与党になったのも
麻生が半分くらい原因だろ
>>12
マスゴミが原因
麻生は自分の体を犠牲にしてまで総理にはならんだろw
一生のんびり暮らせる財力があるわけだしw。
菅も毛が抜けてまでやりたいとは思わんだろw
頭のいい奴は首相にはならないんだよw
>>13
そもそも頭いい奴は実業で儲けるだろうw
>>20
実業で儲けた後、
名声が欲しくて
大統領になるトランプのような奴もいるがなw
>>20
世襲政治屋とその取り巻きは能力が無いから
税金に群がるんやでw
ジジイばっかだな
安倍政権を継げる人だと菅さんしかいないわな
体調不安であって安倍政権が崩れたわけではないし
最初の病院通いニュースを見ながら
「安倍さんが休養したら首相代行は麻生さんだな」と言ったら
一緒に見ていたおふくろが黙り込んだ
>>17
うちはおふくろに石破が総理大臣ってどう?って聞いたら
顔がこわいってさ
腹話術の人形みたいで何考えてるか分からないし嫌だって
結構言うよねー
石破「俺の出番か」
岸田「俺がやる」
麻生「俺はやめようか」
菅 「ノ」
こういうことか?
つまりどうぞどうぞ展開なのね。
あの悪夢だった民主党以外だったら誰でもいい
自民党は批判もあるけどやっぱりしっかりしてるし
石破以外の自民党の議員なら誰が総理になってもいい
>>21
石破シフトで万全の態勢
万が一にも安倍神の責任が追及されるようなことがあってはならない
そもそも安倍ちゃんの"潰瘍性大腸炎"ってあんな毎日ステーキ食える病気なん?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598688040/
>>23
まぁ無理だよな
日本人ってのは矢面には無能な人を置いておき、その陰でコソコソ好き放題動くのを好むからな
安倍が長い間トップに居座れたのはそれが一番の理由なんだよ
安倍は育ちの良さそうな紳士然とした風貌と物腰で
人当たりが柔らかく見えていたから
国会での身もふたもない詭弁を振り回しても
大方から嫌味に受け取られなかった
麻生や菅じゃ嫌味むき出しだから
国会で同じように野党に対していたら、比べようもなく反感を買う
河野は幹事長経験してからだな
石破総理なら
安倍逮捕もありうるし
安倍は命懸けで阻止するよ
>>34
安倍は子分の岸田をバックから操りたいだろうなw
阻止しないとなw
麻生臨時総理から総理へ
と観測気球上げてみたが
反応が悪かったのだから
しょうがねえべ笑
こんなことばかりやってるから、政治が信用なくしてるんだよ!
いいかげん、目を覚ませよ
老害は去れ、60以上は国会議員になるなっての
菅さんは総理になるなら年齢的に見ても限界ぎりぎりのジジイだ
今を逃したらもうチャンスなんて巡ってこないんじゃないか
まあ、いずれにしろ、石破はダメだ。
顔が悪い、世界で通用しない、
主婦層からも嫌悪される。
止めはバカだからなあ。
英語くらい話せるんか?
次の総理は多分ハゲだろ
閣下が総理の座についたら
失言連発でコロナでイライラしてる
国民の神経を逆撫ですると思うわ
結局菅さんになりそう。
党にとっても国民にとっても先が読めるという意味で安心感がある。
石破さんの見た目にあれこれ言う女性は意外と多いようだなあ
アンパンマンみたいでカワイイ!…を流行らせたいと思っているが全然流行りそうに無いなw
>>49
最近メガネをかけてて
あれはちょっといいと思ったわ
>>49
百歩譲って、なんとなくの顔のイメージはアンパンマンで良いけど
時折見せる目つきが、*屋やグリーンベレーなどの軍の特殊部隊を連想させるような鋭さの時があるからな
アンパンマンは、そんな目をしてないからな・・・
麻生は悪夢の民主党政権を作った前科があるから
まあ、麻生か菅でいいよな。
稲田でもゆるしやるw
小泉、石破はダメだ。河野はその次だ。
野田はむりw
菅は最後のチャンスだよな
菅71歳
河野57歳
石破63歳
岸田63歳
残りの一年はガースーだな
下手すりゃなってすぐ解散するかもな
選挙後は岸田か河野だな
ゲルは韓国に押されてスワップ再開しそうだから×だな
安倍と一緒になって逃げ回っていた加藤はいま何やってんだw
にゃるこのコメント
どうせ今回は1年限定内閣になると思うし、麻生副総理か菅官房長官という前政権の中心人物がなってもいいんじゃないかな。
任期終了後は勇退して後進に譲るっていう形がいいんじゃないかな。
この1年はかなり茨に道になるし、岸田さんや石破さんでは混乱が酷くなるだけのような気がします。
官僚は岸田さん推しなのかな?