8/29(土) 19:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/a446bfd3899f0ebce49ca4276cecf6a9f63be321
29日午前、宮城県東松島市の中学校で、運動会に参加していた生徒13人が熱中症の疑いで緊急搬送されました。
学校などによりますと、29日午前10時半ごろ、東松島市の鳴瀬未来中学校で行われていた運動会で、休憩時間中に「頭が痛い」「めまいがする」といった症状を訴える生徒が相次ぎました。
学校は消防に連絡し、男女13人の生徒が熱中症の疑いで緊急搬送されました。いずれも症状は軽いということです。
運動会では水分の摂取や帽子の着用、それに休憩場所としてのテントを例年よりも増やすなどの熱中症対策が取られていました。
仙台管区気象台によりますと、29日の東松島市では、最高気温が前日よりも3度高い35.2度の猛暑日を観測しました。
>>1
>仙台管区気象台によりますと、29日の東松島市では、最高気温が前日よりも3度高い35.2度の猛暑日を観測しました。
熱中症になって当然だ、猛暑日に運動会なんか開催しようと思う方がどうかしてる
雨天中止と同様に運動会を中止すべき状況としか言いようがなく、これは明らかに人災だな
こんな時に運動会強行するおるんか…
>>5
東京でオリンピックをするつもりでした。
コロナ禍の真夏に運動会やるバカwww
なんでこんな真夏に運動会。夏休みしてろと
こんな時期に運動会とか、東京五輪並みにアタマが悪いぞ
これは学校が頭おかしいわ
このクソ暑い中で運動会って
アホか
どうせマスク付けさしてたんやろ
>>15
それかー
運動中はマスクを外してるから感染リスクも高い。
運動、クラブ活動は停止した方がいい。
気温がマスクをしてもできるようになってから、ほどほどにやればいい。
運動会なんか11月でエエがな
おやじ世代見習えよ
最近のもやし世代は弱すぎる
>>24
さすがに夏に運動会はなかった
なぜこんなアホな時期に運動会
五輪とか論外
なんで8月に運動会
頭おかしい
最近の日傘禁止論争だと学校側は全力で保身のための危機管理に向かうから…だけど、こういうニュース見ると何が起きても意に介さないんだろ思うわ
お腹痛いとか熱中症とか花粉症とかそんなものはみんな根性で治る
>>31
昭和の時代はそう言われて、
実際に倒れただ*だとかニュースなどほとんんどなかったから
本当に根性で治ってたのかもな。
まじでもう意識を変えろ
運動会は冬の行事にしろ
>>36
普通は、秋の涼しい時にやる。
夏にやるなんて聞いたことないぞ。
気温35度で運動会とか*かよw
この時期になんで運動会やってんだよw
だいたい春か秋にやる
春だと準備があまりできないがうまくいくとクラスが団結したり交流が深まったりする
うまくいかないと悲惨
秋だとお弁当がおいしい
ようPTAも許したな
これ、保護者も嫌だろ
孫の勇姿を見に行くのも命がけ
>>52
いまどきは、保護者観戦禁止だったりするのじゃないか?
>>59
そうなのか
うちの方はまだ保護者来てるけどな
運動会自体もう辞めた方がいい
クラス対抗戦とかにして行進やダンスやら無駄な練習やめろ
>>53
うちの中学は今年は徒競走とリレーのみになった
うちの子の中学校は来週から運動会の練習。
熱中症対策で塩の飴を持ってこいとのこと。
今日は特に暑かったからね
8月に運動会とかアホですわ
やるなら10月だろが
「スポーツの秋」というぐらいだし
真夏にやるのは先生の都合だよね
バカみたい
こんな暑い日に運動会なんかやってるのか
頭おかしい
校長を懲戒免職にしろ。
運動会とか文化祭とか中止して授業に当てるべきじゃん
軽症で良かったな
熱中症で色々麻痺したりするからなあ
>>91
脳機能なんかは自覚できない副作用がでることがある
9月すぎまでクソ暑いのに
何が運動会だよ(`・ω・‘)
何でこんな時期に運動会やってんの、コロナのせいで短くなったけど暑くて何をするにも危険な夏休み期間なのに
にゃるこのコメント
運動会って8月にするものでしたっけ?なんでこんな真夏の炎天下に運動会なんやろ、、
コロナで春に休校した影響で出来なかったにしてもこんな時期にやるとか何を考えてるんやろ?
日頃、熱中症の危険性が言われてるのに何も考えてなかったんかな?
春にできなかったんやったら秋にすればよかったんじゃないでしょうか?
これは学校側の判断に大きな問題があったと言わざるを得ない気がしますね。