ミツバチから得られる毒で乳がん細胞をピンポイントに死滅できることが、ハリー・パーキンス医学研究所(オーストラリア)の研究により明らかになりました。
9月1日付けで『Nature』に掲載された論文によると、ミツバチ毒は特に、乳がん患者の10~15%を占める「トリプルネガティブ乳がん」に効果を示したとのことです。
現時点でトリプルネガティブ乳がんに特化した治療薬はなく、ミツバチ毒が新薬開発の鍵となるかもしれません。
また、ミツバチ毒の主成分を既存の化学治療薬と組み合わせることで、乳がん細胞の成長や増殖を抑制できることも判明しています。
トリプルネガティブ乳がんとは?
乳がんは、がん細胞が持つタンパク質により、主に5つのタイプに分けられます。そのひとつがトリプルネガティブ乳がんです。
トリプルネガティブ乳がんは、細胞の増殖能力や3年以内の再発率が他の乳がんよりも高いことで知られ、効果的な治療薬も限られています。
というのも、細胞に「ホルモン受容体」と「HER2(ハーツー)」というタンパク質が存在しないため、ホルモン療法や「トラスツズマブ(HER2と結合して機能する抗がん剤)」の効果がありません。
また、若年性乳がんに多く見られるのも特徴です。
乳がん細胞だけを攻撃できる「ミツバチ毒」
研究チームは、西オーストラリアやアイルランド、イングランドに生息するミツバチから毒を採取しました。
手順としては、二酸化炭素でミツバチを眠らせて、毒を抽出するまで氷の上に寝かせておきます。その後、採取した毒を乳がん細胞に打ち込み、効果をテストしました。
その結果、特定の濃度に設定したミツバチ毒は、注入後60分以内でトリプルネガティブ乳がんとHER2型乳がんを100%の確率で死滅させました。
また、設定された濃度では、正常かつ健康な細胞に害はなく、乳がん細胞だけを攻撃しています。
https://nazology.net/archives/67931
>>1
私の親友もこれで亡くなった
もっと早く見つけてほしかったわ
>>1
乳がんだけなのかな
これはこれで前進だな
>>1
そもそも、乳がんって何で近年爆発的に増えたん?
健康情報サイトでは、女性が社会に進出しまくってストレスが原因とかいうとったけど
本当にそれだけ?
>>57
分からないけど
女性ホルモンが高い人は、婦人科系の癌に成りやすいと聞いた
後は治療ピル?の副作用殻も成りやすいと聞いた
>>57
わかった時点で手遅れだったのが、治療法の選択肢が増えてサバイバーが増加したんじゃないの?
>>57
近年増えたのなら乳がんは女性ホルモンに関係しているから食生活の欧米化があると思う
>>76
昔ふうの和食くってる方だと思うんだが
罹ったわ
ハンバーガーとかバターとか食わないよ?
>>90
身内も無農薬野菜と魚鶏肉中心ヘルシーな食生活だったけど罹った
食事あんま関係ないと思う
毒をもって毒を制すだな
こないだミツバチの巣に素手で触って刺されたから、俺はもう癌にならないな
やったね!!
>>4
次刺されたら*やつじゃん
これはすごい発見だ
5年前に実用化されてれば、
あいつは*なかったかも知れない…
>>20
海老蔵!
3年前だった
癌細胞だけ取り出したのではなく正常な細胞混在で癌細胞だけ*たって事でいいんだよな?念の為
だったらすごいんちゃう?
養蜂家はガンにならないって以前から言われてるよね
ミツバチて多才な機能や才能あるよね?
蜂蜜に、六角形の巣の丈夫さや
昆虫特有の羽に集まる静電気で空を飛ぶのと
電波感知機能
>>30
インセクトテクノロジーな
ロシア在住のyoutuberがミツバチの針刺すロシアの健康法みたいなの紹介してたな
ミツバチの針の毒は、人間にちょうど良くて、頭にチクチク刺すとフサフサになるんだよな、その代わりに
ミツバチは、召される。
ミツバチ針は、マジで万能薬、思い出した。
実用化はどんな感じよ
飲み薬か患部に直接種か利用できないともう終わる
ミツバチに刺されまくると癌にかからないということか、、、
明日、近くの養蜂業さんに行列できるかも。
本当かよ
本当なら
ノーベル賞ものです
いえ、世紀の大発見
>手順としては、二酸化炭素でミツバチを眠らせて、毒を抽出するまで氷の上に寝かせておきます。その後、採取した毒を乳がん細胞に打ち込み、効果をテストしました。
その後、ミツバチはどうなったん?
>>49
この後スタッフが美味しく…だろ
昔から癌には蜂蜜がいいとか言うしな
100%とは凄いな
小林麻央さんが生きてる間に見つかってくれてたらなあ
ミツバチはオッパイを救う
オッパイは世界を救う
即ちミツバチは世界を救う
はれるぞ
>>68
*が多少腫れるくらいよかろう
どういう経緯でハチの毒を試そうと思ったのか知りたい。
>>71
そこらへんの泥や土で研究してる人より合理的だろ。
いいねいいね。私もトリプルネガティブだから実用化に期待したいわ
>>81
がんばれーp(^_^)q
細胞に直接打ち込んだらそら効くだろ
問題は経口なり点滴なりで摂取した際の選択性だよ
にゃるこのコメント
ミツバチって本当にすごいんですね。
はちみつにプロポリス、すごい栄養満点の食材を作るだけじゃなくて針の毒に抗がん作用があったとは。
もう少し早く発見されて実用化の研究が進んでいれば小林麻央さんも助かったかもしれないですね。
こういった研究は人類の総力を挙げて研究を進めてほしいです。
乳がんで亡くなる女性がこの世からいなくなったらどんなに素晴らしいか。