9月5日、6日の全国映画動員ランキングは、公開2週目も『事故物件 恐い間取り』(全国335館)が首位をキープした。
公開5週目の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(全国376館)、公開3週目の『糸』(全国350館)、公開8週目の『今日から俺は!!劇場版』(全国363館)まで、上位4作品が先週と順位は変わらず。
公開4週目の『劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]III.spring song』(全国196館)は先週6位から順位をあげて5位につけている。
また、アイドルグループ欅坂46の初のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』(全国101館)が初登場6位に。清水茜の漫画『はたらく細胞』第5巻に描かれているエピソードをベースにした劇場アニメーション『はたらく細胞!! 最強の敵、再び。体の中は“腸“大騒ぎ!』(全国103館)が初登場10位に入った。
次週は『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』『喜劇 愛妻物語』『窮鼠はチーズの夢を見る』『荒野のコトブキ飛行隊 完全版』『スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』『チィファの手紙』『BREAK THE SILENCE: THE MOVIE』『ミッドウェイ』封切られる。
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
1位『事故物件 恐い間取り』
2位『映画ドラえもん のび太の新恐竜』
3位『糸』
4位『今日から俺は!!劇場版』
5位『劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]III.spring song』
6位『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』
7位『2分の1の魔法』
8位『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
9位『青くて痛くて脆い』
10位『はたらく細胞!! 最強の敵、再び。体の中は“腸“大騒ぎ!』
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df67a6c6c9c513213889a78f5b0bf74f316af66
なるほど、自分自身が事故物件だしな
>>1
松原タニシどえらい出世やな笑
たしかに恐い間取り①のあの爺さんの画像は恐かった
家で読んでて思わずドアロック確認した
恐すぎないホラーが若者がキャッキャしながら見るのにちょうどいいのかもな
亀梨もすっかり事故物件
JKと飲んだらあかんわ
コロナだし今夏の映画の観客動員数に意味があるのだろうか
>>5
洋画大作もやってないしな
ライバル不在
松原タニシで映画とってよ
>>6
ほんとそれ
タニシにやらせた方がもっと面白かったのにな
ジュリー推し亀梨は違和感半端ないわ
でも売れてるよな
>>7
タニシの方が面白いけど
タニシだとここまで流行らないから
>>6
タニシがやった方が面白いけど
誰が金払って見に行くだろうか
>>6
タニシは北野誠の番組とおちゅーんで足りてるからなあ
このチャートヤラセじゃね?事故物件なんて見に行くやついるか?
亀梨って人気ねーじゃんなぜ?
>>10
コロナで新作自体が少ない
宣伝がもの凄いからな
映画館とかよく行けるな
すげーつまんなかったけど結構人入ってた
たくさん人いたのに怖いシーンと思われるところで誰も声上げたり反応なかった
昨日、観てきた。笑いを堪えるのがキツかった。
北野誠の思い付きだけでタニシも売れたもんやな
はたらく細胞‼ってなに?
>>26
赤血球さんや白血球さんや血小板ちゃんたちが活躍する話
コロナの時期にぴったり
ドラえもんとコンフィデンスマン観に行きたい
>>28
コンフィデンスマンおもしろかったよ
マジでつまらなかった
邦画ホラーはピリ辛を捨ててアイドル連中と共にマイルド路線に特化した女子供がキャッキャするためだけのコンテンツになった
こんなん誰が見てんねんwwwww
しつこいくらいテレビで宣伝してたな
テレビ局の手垢が付いてない映画は強いな
そのうちタニシ先生と呼ばれそう
事故物件て山Pのことか?
にゃるこのコメント
今年はコロナで子供連れて映画に行くって人も少なかったやろうし、チャートで1位でも観客動員数は低いんでしょうね。
事故物件は宣伝がすごかったけどそんなに面白いの?
タニシ本人の語りの方が面白そうやけど、タニシ役が亀梨和也って全然イメージ違う気がするなぁ。
個人的にはこの中やったらコンフィデンスマンJPかなぁ