英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、
臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると米メディアが8日、報じた。
同社のワクチンは開発競争の先頭を走っているとされ、日本政府も1億2000万回分の供給を受けることで合意している。
米国の医薬専門サイトによると、副作用事例は英国での治験で起きたとみられるが、症状などの詳細は不明。
アストラゼネカの広報担当者は「安全性を確認するため、投与の中断を判断した」と認めたという。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/030/019000c
>>1
しってた
コロナ脳に注射してあげればいいよw
>>19
ワクチンは信用しとらんわ
>>1
コロナワクチン、日本で治験開始
英製薬、250人対象
2020/9/4 16:52 (JST)9/4 16:59 (JST)updated
英製薬大手アストラゼネカは4日、英オックスフォード大と開発を進める新型コロナウイルスワクチンの日本での供給に向け、8月末に臨床試験(治験)を開始したと発表した。
国内の複数の施設で18歳以上の被験者約250人を対象に実施し、ワクチンを日本人に接種した際の安全性と有効性を確認する。
アストラゼネカは8月、1億2千万回分のワクチンを供給することで日本政府と基本合意した。そのうち3千万回分は来年1~3月に供給できる見通し。
ワクチンの原液は、JCRファーマ(兵庫県芦屋市)への製造委託と海外からの輸入で調達する。保管や配送では第一三共などと協力する。
https://this.kiji.is/674521609160393825
>>1
ヨシムラ「オール大阪ワクチン()」
深刻な副作用って書くくらいだから相当やばいんだろうな
>>9
確かに
多少ならここまで言わんで続行してるもんな
これ政府で発表したワクチンだとヤベーやん
効果も副作用も責任の所在すら不透明なワクチン
初期ワクチンは大量に余るだろうな
深刻な副作用はHIVだろ
情強にはわかってるよ
ワクチンで数人亡くなったらしいよ‥
治験中断レベルかよ
コロナより危険そうだよな
日本は大量契約しちゃったけど、副作用でたくさん被害が出た場合賠償は誰がやるんだ?
完成してもいない品に契約しちゃって大損の可能性ないのかね
>>31
現時点で問題が発生してるんだし、そのままの購入は無いやろ。
>>31
責任発生しないよ!だから完全自己責任
コロナになる危険性よりもワクチン副作用のほうが怖い
拙速なワクチン開発の怖さ
うちはどうかな。同居で後期高齢者が居るから
本人含めて打つ予定
>>46
止めろ *リスクがあるよ
やっぱり作れないんだね
ワクチンは確保したって言ったよね
そもそも、最初からADE(抗体依存性感染増強)が問題と言ってるのに、
理解する知性もないのか
これ買わされたのかよ
重症化したのか
>>77
死者が出た噂
接種数日後に打った場所が腫れるって話はきいてたが、深刻なって枕詞がついてるってことは
ヤバいの(死人)がでたのかね。注視しなきゃならんね。
薬の開発でいつものこと
不正データとか隠蔽をさせない体制を整えておくのがいかに重要かってこと
ワクチンより薬がいいな
ロシアと中国製のコロナワクチンはHIVに感染する可能性が高い
https://news.yahoo.co.jp/articles/692bb125300f1fcab0b3c57a4064d29a74e9a783
アストラゼネカのはどのタイプのワクチンなんだろ?
弱毒化させたワクチン?
日本の場合、感染確率を考えたらワクチン打つほうが
危険だとおもう
>>89
アデノウィルス使用のDNAワクチン
にゃるこのコメント
ああまた税金が無駄になるのか、、
治験を中断するほどの深刻な副作用って命にかかわるようなものなんでしょうね。
こんな危険なものを多額の税金投入して確保した日本政府の判断はどうだったんでしょう。
こういう事態なら契約解除できるのかな?
やはり急造ワクチンは危険が伴うようです、そもそもがワクチンなんて有効なの?って疑問もありますが今後どうなっていくのか注視する必要がありそうです。