ドコモ、提携銀に通知徹底せず 過去被害対応に不信の声 預金不正流出
9/13(日) 7:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8687c29011f7547e399c3b94a76f2e1c071216b
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使って預金が不正に引き出された問題で、ドコモ側が今回と同様の手口による被害が昨年発生していたことを把握しながら、提携する銀行への通知を徹底していなかったことが12日、分かった。複数の地方銀行は知らされていなかったと話しており、ドコモ側の対応に不信感を募らせている。
ドコモ口座では、預金口座を登録することで買い物の決済や送金が行える。ドコモは35銀行と提携している。今回の被害は、口座番号や暗証番号による比較的簡便な認証方法で銀行口座とドコモ口座を連携させていた地銀を中心に、今年8月以降に集中して発生した。
ドコモは被害発覚後に初めて開いた今月10日の記者会見で、昨年5月にドコモ口座へのチャージ(入金)機能を使ってりそな銀行と埼玉りそな銀行の口座から預金が不正に引き出されていたと公表した。
これに関し、複数の地銀関係者は「(りそなの件は)会見で初めて知った」、「会見後に行内で確認したが、ドコモから説明を受けた記録はない」と指摘している。ドコモは、時事通信の取材に対し「担当者レベルでは一部銀行に注意喚起したが、全ての銀行には行っていない」(広報)と説明した。
りそな、埼玉りそな両行は昨年の被害発生後にドコモ口座への新規登録を停止した。ある地銀関係者は「説明を受けていれば、少なくともりそながどのような対応をしたのか、経緯は調べていた。ドコモ側は(銀行側が)契約を考え直すような情報は言いたがらなかったのではないか」と話している。
>>1
> これに関し、複数の地銀関係者は「(りそなの件は)会見で初めて知った」、「会見後に行内で確認したが、ドコモから説明を受けた記録はない」と指摘している。ドコモは、時事通信の取材に対し「担当者レベルでは一部銀行に注意喚起したが、全ての銀行には行っていない」(広報)と説明した。
担当者レベルの注意喚起って、どんな注意喚起だよ
銀行側の担当と話してる時に世間話程度にチラッと話をしたとかそんな程度か?
しかも一部銀行だけにって…
>>1
ドコモは企業の体質としてまじでクソレベル
これ契約の際周知されてたら提携拒否する地銀多かったんじゃないの
>>1
完全にドコモの怠慢だよ、何もしない知らないふりの日本のガン
腐りきった
会社だよ
秘密主義の口座紐付け
ドコモさあww
そして1年以上放置
前にもあった事件なのかよ
ドコモ酷いな
泣き寝入りした人沢山いるんだろうな
>>16
77銀行で預金引き出された人もそうなりかけたよね
上の方がこんなことやってるからおかしなサービスがふえるんだわw
不誠実も度が過ぎているなドコモ
隠蔽体質か
これは情報共有したほうがいいのは明らかなんだがな
対応で下手こいてりそなに逃げられたから
隠蔽したんやろな
金融庁は早くドコモを業務停止にしろ
日本の金融システムの崩壊か
セキュリティに関して銀行間の情報共有が無いってのも怖いよ
監督官庁も無能
ドコモがこんな態度を取るのなら、どこかの金融機関で取り付け騒ぎが起きるまで放置しておいたら?、とすら思えてきた。
なにせ社長が出てこないとか
あり得ないだろ
>>36
なんでも社長が出てくるのもおかしいとは思うが、これは社会に与える影響が大きいので、社長が出てきて説明すべき案件だわ。
殿様商売ですからね
ドコモ不誠実すぎる
匿名で口座が作れる時点で悪徳
>>45
ドコモ口座という紛らわしい名前も悪質
そのせいで爺婆のほとんどが理解できてない
ただの電子マネーなのに
りそなは当然金融庁に通知したんだよな
金融庁はその説明を受けて他の金融機関でも起きうることと認識したんだよな
金融庁はそれからどうした?
>>53
ドコモは総務省の利権だから口出しすんなwww
デジタル庁が必要だ
トラブルを通知せずに
一方的にドコモを信用してくださいという謎システム
>>55
ドコモロ利用者に対してはそれでいいよ
ドコモロ使ってない被害者にドコモがそれを言うのは厚かましすぎる
お役所体質の殿様商売ドコモ
りそな被害の事もだけどさ
ドコモの携帯使ってないやつも口座作れるように仕様変更したときに提携銀行にちゃんと通知したのか?
>>59
これ絶対やってない気がする
通知したとしても本人確認は厳正に行うと虚偽報告してるに違いない
おそろしいのは
昨年5月に被害が出てるのに
ドコモがそれを隠して
昨年10月にドコモユーザーでもなくてもドコモ口座をユーザーでもなく開設できるよう対策しないどころかさらに緩和にしたこと
かなり悪質な例だし
地銀はブチ切れて良い案件
>>65
完全にドコモの負けだな
去年同じ事件があったのに何の対策もしてないのな。
だから、社員は被害相談で訪れた人に塩対応したんだろ。
ひどい会社だな。
金融機関としての体をなしていない
そんな組織が作る口座とは一体・・・
>>70 口座じゃないよ。NHKが銀行口座から引き落とすのと同じことやってるだけ
これだけ本人確認ガバガバだと
資金洗浄にも使われてそう
海外からテロ支援団体に認定されるような証拠でも出てこないかな
去年発生してた犯罪なのに
ドコモはしらばっくれようとしたからな
悪質すぎるだろ
にゃるこのコメント
去年にも同じ被害が出てたのに対策も取らずに隠蔽してたみたいですね。
ドコモは一部銀行に通知したとか言ってるけど銀行は記録がないって言ってるし、りそながドコモと提携を切った事からドコモの対応の悪さが想像できますね。
今回騒ぎが大きくなったから仕方なく対応してる感じですが、この騒ぎ以前に被害に遭った方はまともに取り合ってもらえず泣き寝入りになってたんでしょうか?
もしそうなら絶対許せませんね、こんな会社なくしたほうが良くないですか。