[東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日、自民党の新総裁に就任した菅義偉氏がいつ解散・総選挙に踏み切るべきか問われ、「来年に東京五輪があることを前提に考えれば、早期解散は考えるべき」との認識を示した。同日午前の閣議後会見で語った。
麻生氏はリーマン危機時の2008年9月に早期解散の意向を持っていた自身の経験を振り返り、「どの内閣でも、新しくこういった形で選ばれたときには『あんたは選挙の洗礼を受けてない』とみんなに言われる。俺も言われたからよく分かる」と述べた。総裁任期が21年9月末と1年後に迫る中で「解散をどこでやるかは、その内閣の極めて大事なこと」との認識も併せて示した。
麻生副総理兼財務相の留任が伝えられていることに関しては「菅新総裁から内閣に残ってどうのこうのと言われた閣僚はいない」と指摘し、「菅新総裁の性格上、少なくとも本人に自分が総理大臣に認証される前に頼むということはしない。そういう人だと思う。聞いている人は俺を含めていない」と述べるにとどめた。
閣僚人事を巡って「言われたら、とにかくこの内閣を引き継ぐということをやる覚悟で(総裁選で)菅義偉に投票したんだろうから、言われれば引き受ける覚悟は、みんなできているんじゃないか」とも語った。
<予備費1.6兆円の支出決定>
政府は15日の閣議で、20年度1次補正予算と2次補正予算で計上した新型コロナウイルス感染症対策予備費11兆5000億円のうち、1兆6386億円を支出することを決めた。感染症患者の病床確保などに充てる。
コロナ対策予備費は1次補正で1兆5000億円計上し、2次補正で10兆円を追加した。これまでに2兆0342億円を使用しており、今回の支出で予備費の残額は7兆8271億円となる。麻生氏は会見で「今後とも感染症対策に万全を期す」と語った。
今回の予備費使用の内訳は、1)検査体制の抜本的な拡充131億円、2)医療提供体制の確保1兆1946億円、3)治療薬・ワクチン948億円、4)個人向け特例貸付と住居確保給付金の支給3361億円。
*内容を追加しました。
https://jp.reuters.com/article/jp-finmin-snap-election-idJPKBN2660GS?taid=5f609c66feb41b0001a531d4&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter
>>1
加藤勝信が官房長官の時点で、早期解散確定としか思えないw
あんなの使えないでしょ。大臣答弁すら全然ダメで論外だったのに。
>>5
話しの中身は酷いけど、話しの中身を理解できない多くの有権者には、何かちゃんと言った感だけは出してたから他の候補だった人達よりはマシと思ったよ
解散はコロナ増加懸念があるから10月までか来年しか選択肢は無いね
麻生が裏総理だな
これ完全に中止を見越してその前に解散総選挙して中止の批判を避ける狙いだろ。
無理だろ
コロナは世界的だし患者が減らないしオリンピックは潮時なんじゃない?(´・ω・`)
五輪中止決定後の解散よりマシってことかな?
中止を想定した方がいいと思う
中止が決まってからよりも決まる前の方が
政権に対するダメージが小さいと?
何をやるにも全部電通経由なんだろ。中抜きは止めてくれ
意味が分からん
中止になってから選挙をすると
議席を減らすから
人気があるうちとか
安倍がマリオで登場して、ルイージで菅が登場
>>26
まーた政治利用か
インタビュアー>解散は?
新総裁>コロナ情勢だと困難かも?
ってな報道を見た気がしたのだが?
気のせいか?
中止なんだろうねー
中止が決定した後だと選挙負けちゃうもんね
五輪なんかねえよ
寝ぼけてんのかこいつ
菅から、2階の次の序列扱いされたので、麻生が焦っているんだよねw
もともと麻生は、菅とも2回とも仲が悪い。あと無能
麻生のシナリオ通りに来てるから10月解散だろ、今なら石破に勝てるという算段だ。無駄に1年させると菅批判も多くなり支持率も下げるしな。
だいたい、二階、菅、麻生って、3人ともヨボヨボだぞ、選挙どう戦うんだよ(体力的に)
>>46
まだ大丈夫そう
竹下が危ない
何があっても自民には票入れないからサッサと解散しろ
>>49
解散したら野党が死滅するぞw
>>51
さすがにない。
現状維持か微増。
>>56
減るだろw
選挙になっても安倍は街頭演説できない。もしそれをやれば、ええっ、あの人
病気じゃなかったん、となるから。菅では集客力かない。ま、自公で過半数行くかどうか
やな
五輪中止は織り込み済みでしょ?
総選挙の時期と五輪中止決定の時期の前後関係がどうなるか。
IOCは日本の総選挙を考慮したりするかね?
>>75
選挙の、どさくさに紛れて中止を宣言だろう
そういうシナリオだ
歳からするとこれが最後の出馬だしな
伸びると体が就いていけなく断念するかも
元気なうちにもう一回と気が入ってるのかな
ボランティアの大半が辞退して開催不能でしょ
にゃるこのコメント
まだ五輪とか言ってるんですね、開催はかなり難しいと思うけど、、
国民も大方が中止は致し方なしっ手思ってるんじゃないのかな。
中止を宣言してから選挙やったら責任追及されて議席落とすかもしれないから先にやりたいって事でしょうか。
野党も合流したてで混乱してるし、菅さんのご祝儀支持率を利用して無難に勝てるうちにやりたいんでしょうね。