※略
各地の行楽地も久しぶりの外出を楽しむ家族連れなどで賑わっていて、若者に人気の東京・渋谷では、買い物などを楽しむ多くの人の姿が見られました。
19日からシルバーウイークが始まりましたが、各地の人出は大幅に増えているようです。NTTドコモによりますと、羽田空港では4連休初日となった19日午後3時台の人出は、緊急事態宣言が出される前の休日の平均と比べて30%近く増加しました。
情報サービス会社Agoopによりますと、20日午後3時台の人出は、神奈川県の箱根湯本で緊急事態宣言前と比べて5倍以上になったほか、東京・渋谷センター街でも1.3倍以上になったことが分かりました。
21日 11時26分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4083195.html
関連スレ
【GoTo】4連休、人出どっと 南京町の料理店は行列 姫路城は1時間待ち [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600652625/
★1 2020/09/21(月) 12:14:59.37
前スレ
2020/09/21(月) 12:14:59.37
>>1
昨日のUSJはヤバかった
コロナ、ヤバイかも
>>66
入場規制かかったってな
さすがに日本人は武漢肺炎ウィルスに緩みすぎじゃないかな?
冬にかけて感染爆発するぞ。
>>2 本当それ 脳天気な*が増えてきてる感ある
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34e3299c4862cbacafc8ff55000118804dcb148
中央道三鷹料金所付近を先頭に一宮御坂まで断続的に95キロ渋滞
>>5
https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area04
東北道は久喜白岡JCT付近を先頭に上りが60キロ 鹿沼まで
関越道・上信越道は練馬インター付近を先頭に碓氷軽井沢まで断続的に渋滞
なんだか久しぶりに黒たまご食べたくなってきた
緊急事態宣言中より感染者増えてんのに、旅行行けだ経済回せがバカすぎる
じゃああの自粛なんだったのという事だ
国債追加が嫌ならカネ出さなくていいんだよ
そもそも飲食店や旅行代理店など無くてもいい
スーパーと物流、医療だけあればいいのだ
旅行団体から5千万にもなる献金受け取っている自民党の言いなりに何故なる?
日本人は自らの判断力が著しく欠如している
我慢してた反動がすごいな
今日は道路の渋滞が酷かった
連休明けにまた増えるんだろうけど、みんな以前ほど気にしない雰囲気のような
「遊べるときに遊ばなきゃ損」くらいに思ってそう
先週金曜、土曜箱根行ってきたけどそれなりの人だったかな
金曜は平日で強風だったから少なかったけど
土曜日は強羅、元箱根、海賊船、駒ケ岳ロープウェーいずれもそこそこだったかな
箱根湯本は狭小の温泉街だから密になりやすいのかね
なぜ大渋滞のところにわざわざ行くのか??
■ 伊香保温泉で建物火災 近隣の宿泊客らに避難呼びかけ 群馬
2020年9月21日 18時36分
21日午後、群馬県渋川市の伊香保温泉で営業していない宿泊施設の建物から火が出て消火活動が続いています。
今のところけが人などの情報は入っていませんが、観光客などでにぎわう温泉街は一時、騒然となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200921/k10012629041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
>>41
ヒャッハーがやりやがったか
もうジジババ以外は感染する恐怖を感じなくなってるんだろうね
実際罹るとかなり厄介なんだけど
夜の飲食店とかに行かなきゃ大丈夫らしいのが分かってきたし
行ける時に行った方が良い
俺はもうずっとネットカフェ避けてるけどな
空気感染とかもいわれてるのに
何で人混みに突っ込むんだろ
わけわからん
不景気と言われているのに、よく賑わってるね。
自身はお金ないんで行けません。
>>52
金あるやつが使わないと経済回らないしな
行くなら今しかないわな
これから冬にかけて確実に増えるんだから
>>56
きっかけは一斉に動く事になる4連休だよ
政府が新型コロナは収束したかのように見せかけてるせいで
誰もが新型コロナの本当の脅威を完全に無視してしまった
その結果観光地での感染爆発と観光地で貰ってくる新型コロナが気温が下がるとともに
強毒化をして死人と重傷者が何倍にも増えていく
今年の冬は確実にロックダウンの嵐で滅茶苦茶になるさ
>>75
ならない
アホなこと言ってると恥じかくぞ
連休の中日って混まないのに今日は激混み
いままでの鬱憤がシルバーウィークで爆発した感じだな
>>67
だろうね
土曜日と月曜日お出掛けしてきたけど
少し前と比べると人の出が凄かった
自分は外食にまだ抵抗あるからテイクアウトしてきたけど
飲食店もテイクアウト系も少し前よりは混んでたな
あと切ないのがコロナ禍で潰れてる店も多かった
俺も薬師池公園に行ったけど、人が多すぎでビビったわ。
ホントにこの連休は人が多い、
特に東京解禁したから、
また地方にバラまかれ、
2波よりでかい3波が来そう
>>87
東京がバラ撒くって東京都民の99%は感染してないぞ
年明けから不穏な噂で今にいたるもんな
たまにはうまいもん食いに行ったり温泉つかったりしたいよ
箱根行くつもりだったけど予約がいっぱいだったから連休は出勤して休みはずらしたわ
にゃるこのコメント
この連休はいままでの鬱憤を晴らすかのようにどこもかしこも凄い人ですね。
久しぶりに活気が戻ってきたことはうれしいけど、コロナの事もあるから電車よりも自動車使う人が多いのか渋滞がすごい、、
連休はうれしいけどみんなが一斉に休むのもここまでくるとどうなんだろって思っちゃいますね。
連休最終日は車にガソリン入れに行くぐらいにしてゆっくりしとこ。