https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9Z6JFPN9ZUHBI03C.html
英東部リンカンシャーの動物園で、大型インコのヨウム5羽が来園者を下品な言葉で罵倒するようになり、一般公開が中止された。英BBCなどが29日、伝えた。
英メディアによると、ヨウム5羽は今年8月にこの動物園に寄贈され、同じ場所で飼育された。その後、屋外で一般公開され、来園者の前で「うせろ」「太ったクソ野郎」などと口にするようになり、園側が公開中止を決めた。
園側は「汚い言葉を1羽が使うと、それが連鎖して繰り返される。『おもしろい』と思ってくれた来園者もいるが、子どもたちへの影響を考えて公開しないことにした」と説明した。(ロンドン=下司佳代子)
>>1
鳥が無表情で罵倒してくるのはたしかにシュールで面白そうだけど
見に来た子供が真似しそうだもんな
>>1
ウケる~
>>1
ヨウムと一緒にフルメタルジャケットでも見てたのかね。
これはワロタwwwwwwwww
猫もしゃべれたらこうなる
>>5
家の猫から言われそう
誰が教えたのか……w
むちゃくちゃ行ってみたくなったんだが。
なんでそんな言葉覚えた?
「金髪豚野郎!」
中止にする事でよりバズらせて呼び込むんですね
費用対効果抜群やな
むしろ行きたいんだが
誰だよ教えたのwww
正直でいいじゃないか、
誰か教えこんだ奴がいるはず
紳士淑女の国。
ヨウム「コノハゲーーーーー」
可愛い🤗
子供とおんなじで悪いことってすぐ覚えるんだなあ。
想像よりかなり酷かった
今から綺麗な言葉を教えたらどうだろう
一人暮らしの女のコが飼ってたオウムが、いきなり『おかえり』って言いだした話は怖かったな~
絶対一回じゃなくて何度も言って覚えさせたんだろ
飼育係何やってんのよ?
てか飼育係の独り言聞いて覚えたのか?
むしろかわいいじゃねえか
鳥って勝手に覚えちゃうみたいだもんな
テレビで見た奴は「あどっこいしょ」みたいなこと喋ってて
インコ飼ったら独り言も迂闊に言えないなと思った
動物病院の待合室で飼われてるインコが「サンマンゴセンエンデス、オダイジニ…」と喋るたびに、ここの獣医はボッターじゃないかと不安になる。
>>62
獣医さんが覚えさせてるのかも
ヨウムは頭が良くて意味も理解して喋ったりするらしいね
>>63
会話できるらしいな
>>70
飼われてて他の鳥を見たことないヨウム同士を会わせたら日本語で会話するのかな
ちょっとみてみたい
むしろ観光の売りにすべき
しかも50年生きるし
動物園の動物の代弁者
にゃるこのコメント
インコやオウムの一部の種類は驚くほど人間の言葉を上手に話しますよね。
今回のヨウムは特に頭が良くしゃべるのも上手な鳥やからこれは誰かが教えたか、近くでこの言葉をよく聞いていたんでしょうね。
公開中止したみたいですが折角やからそのまま公開しても面白かったのに。
動物がこんな言葉喋っても誰も怒らないでしょ、子供に悪影響とか気にしすぎやと思うなぁ。