米CNNテレビは2日、新型コロナウイルスに感染したトランプ大統領に同日朝から発熱の症状があると報じた。
関係者の話として伝えた。ホワイトハウスはトランプ氏の同日午後の状態について「倦怠感がある」とする専属医の記録を公表。
米製薬企業、リジェネロンが開発、臨床試験中の人工的な抗体による薬の投与を受けているという。
https://www.sankei.com/world/news/201003/wor2010030003-n1.html
>>1
人工抗体?
あああかん
いまトラさんが自家用抗体を作ってるとこだから
>>1
世界初モルモット大統領w
>>1
トランプが予防のために服用してた
抗マラリア薬役に立たなかったw
トランプ氏、抗マラリア薬の使用を再び擁護 新型ウイルス治療に有効と
https://www.bbc.com/japanese/53576156
アメリカのドナルド・トランプ大統領(74)は28日、
抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」について、
新型コロナウイルスを撃退するのに有効だと再び主張した。
有効性が確認できないとする米政権の公衆衛生当局者らの見解と、
大統領の主張が矛盾する事態が続いている。
>>86
大難が小難になってるかもよ。
トランプの状態こそアビガンの適用だろ
>>3
アビガンは症状出たら効かない
>>5
ウイルスの増殖を抑制するんだから効くんじゃないの?
>>5
え?なに言ってるの?
アホ?
実験台かよ
>>7
相応の末路だな
>米製薬企業、リジェネロンが開発、臨床試験中の人工的な抗体による薬の投与を受けているという。
大統領で人体実験か
>>8
金持ちが実験的治療受けたりするのは割とよくあるだろ。
森元のオプシーボとか。
てか大統領選の前にトランプが*だらどうなるの?
>>11
現副大統領が大統領になっての選挙戦でしょ
>>28
そうなったら若い方が勝ちそうだな
>>11
この3年間が笑い話になる
>>11
共和党が新たに大統領候補を指名しなおして大統領選続行
試験中の抗体を投与ってそれってもう藁にもすがる状態なんじゃないの??
>>13
年齢的に悪化したら助からないんだから
最初から最善を尽くすしかない
ただの風邪にここまでやらないだろ。つまり、ただの風邪じゃねえってことだよw
軽傷でいきなり承認前新薬ねえ
w
>>24
アビガンなどは初期に飲まないと手遅れになる。
あと、トランプの不倶戴天の敵である
CNNのホワイトハウス担当記者の現地報告ツィートでは
今のトランプは非常に疲れていて呼吸にも問題が出てきているという。
ホワイトハウスの発表と現状には時間差があって
今のトランプは重症化しつつあるのかもしれない。
ヤバイ状況なのか?
おいおい
切羽詰まりすぎだろズランプw
急に悪化したか?
酒とたばこはやらないけど
肥満でジャンクフード大好きで野菜を食べない
差し引きで年齢+3くらいの高齢者とリスク同じくらいかな
>>31
人間て野菜食べなくも生きていけるのか
>>54
当たり前だろ。様々な加工食品なら食物繊維を含んだ食材が含まれていたりするし、ビタミンの種類によっては酸化防止だのの別の目的で添加されているから、敢えて野菜を食べる必要は無い。
>>54
アメリカ人はサプリ好きだからピタミン関連のサプリを飲んでるんではないかな。
高齢者とか持病とか一定の条件下の人がかかると怖い病気になる。
アビガンなんか日本スゴイ補正と日本の政治的事情を引いて
冷静に治験データだけ見たら使う気にならんやろ
>>40
治験したら効果はあったから、申請出すらしいよ。
>>46
製薬業界において
「効果があった」というのが統計誤差を上回って偽薬より上になればいいので
飲んだら100%効果があったから効果があったと言ってるわけではない
>>53
人権的に入院2日目と6日目の投与始める日数変えての投与の比較しか出来ないからな。
ヘリコプターへの搭乗でしっかり手すりを握ってるのを見てやはり歳は歳とおもた
>>43
まー人は歳をとるからな
これでバイデンが勝ったら完全に中国の狙い通りだな
臨床試験中のものを大統領の体で試すのか?
>>61
危機的な状況なら試験段階の薬品も使いたくなるし。
あ、でももしこれでトランプマンが全快したらこのリジェネロンの抗体はとてつもない宣伝とアピールになるな
もしかしてそれが狙いか?
>>64
もしトランプが*だら経営者、株主は反逆罪で逮捕、会社はお取り潰しだなw
レムデシビル投与でもなく
回復者血漿でもなくモノクローナル抗体カクテルかあ
つい最近治験で軽症患者への有効性が発表されたばっかだけどさっそくか
ただ血漿療法系は基本的に軽症(軽微症状)者にはやらないはずなんだけど
トランプは特別になのか、症状が比較的重くなっているのかわからんな
まあリジェネロン(と株主)にはいろんな意味でビックチャンスだ(上手くいけば)
>>65
エボラの時もモノクローナル抗体療法が鉄板だったからね。
ホワイトハウスは当然その時のデータも知ってるし、
トランプのうわ言クロロキンなどとは違って、
別に準備していたのだろう。
>>87
つうか、これはもうFDAに申請する直前まで行ってるんだけどね。
まだ抗体ができてないくらいの感染初期に投入すればとくによく効くってよ。まさにトランプはそれくらいの状態だろうから
レムデシビレルとかいう薬は使わないの?
まさか大統領自身が治験チャレンジに参加するなんて。
あの1治療20回の投与で3億7000万の薬だよな。
にゃるこのコメント
大統領が臨床試験中の薬を使うって大丈夫なのかな?
そんなに悪いわけでもなさそうやのに、これが一番効くって判断なんでしょうか?
最高の医療体制で治療にあたってるでしょうから危険はないって判断なんでしょう。
早く回復しないと大統領選挙に大きく影響しそう。