https://www.jprime.jp/articles/-/18980
2020/10/4
週刊女性2020年10月13日号
「世捨て人になって、看病生活に“特化”した生活を送っていますよ」
くたびれた様子で語るのは、女優・佳那晃子(かなあきこ・64)の夫で構成作家の源(みなもと)高志さん(72)だ。寝たきり生活を送る妻の病気をサポートするために、生活のすべてを捧げる日々だ。
くも膜下出血で意識不明の重体に
妖艶な演技でファンを魅了し、『魔界転生』(1981年)にも出演し、『極道の妻たち』 (’86年)、『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)など数多くの映画やドラマに出演してきた佳那晃子。’90年に売れっ子構成作家だった源さんと結婚し、4年後にはヘアヌード写真集を出版するなど、歩みを続けてきた。
源さんから見た佳那は、「男っぽく、さっぱりした性格だった」という。そんな彼女に異変が生じたのは2005年のこと。血液中のタンパク質が減少し全身にむくみが出る腎臓系の疾患、ネフローゼ症候群を発症し、闘病生活を余儀なくされることに。懸命な治療の結果、4年半の年月を経て復帰するが、そこからが本当の悲劇の始まりだった──。
「倒れて1年くらいは意識がなくて、私もわけがわからない心境でした。目が開いているけれど、横たわっているだけで……」
暗い表情で源さんがそう回想する。
2013年1月。自宅にいた佳那は突如、くも膜下出血で意識不明の重体に陥った。医師からは病状が最も重い「重度5」を宣告され、一時は脳が完全に機能を失う「脳死」宣告を受けたという。
幸い蘇生措置が成功し一命を取りとめたが、それでも自分で息もできないほどだった。
「もう*だと言われていたけれど、生きて戻ってきてくれた。あとはどこまで戻すかです」(以下、源さん)
そうして始まった、夫婦の長い闘病生活。なんとか「脳死」は免れたが、それでも脳の一部しか機能せず、会話はおろか、排尿や排便を制御することさえできない「植物状態」からのスタートだった。ごくまれに回復することがあるというが、絶望的な状況であることには変わりない。
→普段の生活は「ギリギリの水準」
https://www.jprime.jp/articles/-/18980?page=2
→コロナで半年、妻の顔を見ていない
https://www.jprime.jp/articles/-/18980?page=3
(出典 i.pinimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 blog-imgs-48.fc2.com)
>>1
源高志というペンネームは、原稿用紙のもじり
竹内結子に似ている
>>2
>>5
そういえば似てますね。
くも膜下出血はピンキリだな
くも膜下出血で「脳死」 宣告を受けた佳那晃子、夫の献身的な看病と“奇跡の回復”
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12283-814352/
>>8
できることが増えていってるんだな
介護はゴールの見えないマラソンだけどどうかマイペースで
まだお若いから可能性があると思うから
経口摂取できるようになると*ごい
旦那さんの頑張りすげーな
いい旦那さん
なかなか出来る事じゃない
>>11
この旦那さんの借金を返すのにヌードになったりしたんじゃなかったっけ
>>40
> この旦那さんの借金を返すのにヌードになったりしたんじゃなかったっけ
10年前の記事にそう書いてあるね
https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20100119/enc1001191615005-n1.htm
> 14年前、ワイドショーを騒がせた夫の4億円に達した借金は完済。
2010年の記事で14年前だから1996年に4億の借金を完済。
ヘアヌード写真集を出したのは1994年。
>>40
4億の借金を10年かけて返済した
清原翔はあれから続報ないけどどうなったんだろうか
>>14
確かに続報ないなあ
美人で脱ぎっぷりの良い女優さんだった印象。
元気になってほしい
サスペンスドラマでよく観た役者。
出来る限り快復して欲しいな。
>>23
そういうの観てる人にはめちゃくちゃ馴染みのある女優さんよね。
綺麗で不幸な目にあう感じの。
>>23
今時代劇嵌っててよく見かける
美人だわね
今では、脳って可逆性があるって言われてるらしいね
>>26
えー
脳*提供は、絶対に復活しない前提じゃないの
(出典 i.imgur.com)
20年前のハワイにて
魔界転生 細川ガラシャ
>>31
このイメージしかない
バイプレーヤーで…
まさか最新画像で、あんなん見るとは…
絶世と言っても良いくらいの美人だった。
しかし結婚ってのもリスクだな。
配偶者に病気になられると、
残された方は医療費で破産もありうる。
人生ってのは恐いもんだな。
おい小室、聞いてるか?
小室が出来なかったことだな
脳死と言われても諦めてはダメだったのかね。
臓器提供のためにヘパリンしたからダメだったのかね。
回復するなんて知らなかった。
あの人かよ(´・ω・`)
きれいな人だった
最近見ないと思ったら佳那晃子ってそんなことになってたのか
にゃるこのコメント
脳死状態からここまで回復するとか今までの医療の常識からしたら奇跡なんじゃないてしょうか。
脳死はもう戻ることがないから臓器提供とか行われていたのにもしも脳に失われた組織を修復する能力があるのなら脳死を人の死とすることは無理なんじゃないのかな。
それにしても本当に素晴らしい夫婦のきずなですよね、旦那さんの献身的な介護が奇跡を起こしたのかもしれませんね。