9月中旬の名古屋遠征中に「4人まで」というチーム規則を破る8人で会食し、新型コロナウイルス感染拡大を招いた阪神・福留孝介外野手(43)ら6選手が5日、
隔離期間を終えて鳴尾浜球場で自主練習を開始。最年長の福留が軽率な行動を謝罪した。
「まず、1番しっかりしなければいけない立場の僕。1番の年長者でチームのルールを破ってしまった。そこに対して本当に申し訳ない。
チームが一生懸命やっている中、全員が(感染対策に)気を付けている中で、そういうことを行ってしまったというのは深く反省しないといけない。周りの方に多大な迷惑をかけたというのはあります」
痛恨事が発生したのは、ナゴヤドームでのデーゲームの中日戦が行われた9月19日だった。
チームでは名古屋、広島の遠征時に限り、指定日を設けて関係者、家族との外食を許可。「個室」「同ポジション禁止」「最大4人」「2時間程度」と細かくルールを設定していた。
ただ、福留らは名古屋市内の飲食店を貸し切りにし、7選手とスタッフ1人の計8人で会食した。このうち、岩貞、陽川、糸原、スタッフの4人が東京遠征中の9月25日に行われたPCR検査で陽性判定。
福留、江越、小林、木浪は管轄の保健所から濃厚接触者には指定されなかったが、球団独自で同様の扱いとし、今月4日に帰阪するまで都内のホテルで隔離されていた。
同日に別の場所で会食した馬場、浜地も陽性判定を受け、岩崎、小川が濃厚接触者に指定された。計11選手が隔離されていた中で、
陽性ではなかった福留ら6人がこの日の午前に改めて核酸増幅法検査。全員陰性だったことで午後から順次、自主練習を開始した。
ホテルの一室に隔離されていた間は「自分のできることを。少しでも動ける状態にすぐに持っていけるようにという気持ちだけは持ちながらやっていた」と福留。
「僕らは1日でも早く体の状態を整えて、プレーして、迷惑をかけた分はグラウンドで返せるようにやっていく」と神妙に話した。球界最年長でもある43歳の面倒見の良さが裏目に出た大失態。
今後の調整も球団の指示に従うことになるが、1日でも早く汚名返上の舞台に立てるべく、必死で状態を上げるしかない。
また、阪神球団はこの日、2つの会食に参加したメンバーについて「球団の規則にのっとり、厳正に対処していきます」と発表。何らかのペナルティーを課す方針を明かした。
10/5(月) 19:00配信 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e05e86302f568dd1a6698961c5390cfa59903c
写真
(出典 amd.c.yimg.jp)
もはや戦力になってないんだしこのまま引退でいいよ
福留ってキャンプ中も女ホテルに連れ込んでなかったっけ?西勇輝も。
謝るの遅くね?
>>13
隔離されてたから仕方ないけどね
阪神は処分しますと言いながら
何も処分せんやろw
甘い体質の会社やからな
藤浪のときと違って、ホステスキャバ嬢いたわけじゃないよね?
>>21
いたんでそ
引退後福留王朝も夢じゃなかったのにね
>>22
井口みたいだな
他の7人は拒否できる立場でないから追及するのは
少し可哀相やね
自分より先輩で年長者から大丈夫とか妙な自信で言われて
本音は危ないやろと思っても拒否できん
組織てそんなんもん
引退後は即コーチ就任でいずれは監督かと思ったが怪しくなってきたな
藤浪に度重なる公開説教で、萎縮させたよね
プロ野球選手なんてこんなもんの典型例
試合が終わったら
パーっと、やってしまうんだから
規則なんて守る訳がないでしょ
規則を破ってから罰則を与えても
すでに感染が拡大していて遅いんだよ
スポーツは無観客であったとしても開催してはダメなんだよ
コロナは、まだ終わってない
勝手に日常を取り戻してはダメ
引退じゃなかった
引退しろ
出た 最後は野球で返す、野球で恩返し、野球しかない発言。
誘われた人と誘われてない人がいるのかな
感染したから表ざたになっただけ
何処でもやっとるやろこんなこと
地元関西を避けてわざわざ名古屋でやってる辺り相当悪質
ヤバイの分かってて場所選んだんだろ
>>72
名古屋と広島だけ食事会が許可されていた
情けねぇ*だ
>>73
桑田に似てるから仕方ない
気にすんな福留
全部オマエのせいだからよ
にゃるこのコメント
本当に今回の事はがっかりしました。
春先に藤浪や伊藤がコロナ感染した球団の最年長のベテランがこんな事してどうするんやろ。
このせいで主力が10人も抜けるという非常事態を引き起こした責任は重いですね。
そのおかげで1軍に戻ってこれた選手にはよかったのかもしれませんがファンとしてはこの福留選手の行いには本当にガッカリしました。
チームの老害になってないですか?