【独自】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に
10/12(月) 11:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d7bfe6a28591e58570bff872f288f36c953110
政府が推し進める運転免許証のデジタル化に向けた工程表がJNNの取材で明らかになりました。2022年から運転免許証の管理システムを順次全国一元化するほか、免許証とマイナンバーカードの一体化を進めます。
複数の政府関係者によりますと、政府は47都道府県の警察当局が個別に運用している運転免許証の管理システムについて、「クラウドサービス」を遅くとも2022年までに導入し、順次運用することで全国で一元化する方針を固めました。一元化によりコスト削減が見込めるほか、運転免許証の発行・更新を全国どこでも行えるようになるということです。
「今は免許証も検討に入ってますから。マイナンバーカードがあれば、役所にわざわざ行かなくても24時間365日(手続き)できるような、そうした方向にしたいというふうに思います」(菅首相〔先月14日〕)
また、これまで政府が検討してきたマイナンバーカードと運転免許証の一体化については、可能かどうか速やかに結論を出すとしています。一体化が実現した場合には、マイナンバーカードのICチップを専用端末で読み取って運転資格を確認する方法などが想定されていて、運転免許センターでもマイナンバーカードの発行ができるよう調整が進められています。
河野行政改革担当大臣と平井デジタル改革担当大臣、小此木国家公安委員長が今週中に会談し、こうした方針を確認することにしています。(12日12:39)
>>1
つかマイナンバーカードに統一したら更新の度に写真撮り直しになるけど
>>14
運転免許証だって更新のたびに取り直しなんだから問題なくね?
みんな交通安全協会には入会してる?
あれメリットがわからん。
>>4
前回の更新時に勇気を出して断った
他にも入らない人達沢山居なし
今後も入らないつもり
>>4
いつも警察署で免許更新してるが、いつも断ってる。
>>4
いつも拒否してるぞ
>>4
払ってるよ
交通安全の啓蒙活動に使われてるんだよ
参加してみれば分かるけど無駄だとは思わないな
>>62
アホでしょ
「交通安全の啓蒙活動」じゃなくて
「警察OBの天下り先」に使われてるの
未だにあんなの払ってるバカっているんだね
せいぜい食い物にされろバーカ
>>62
見通し悪くするようなのぼりや、おっさんらの宴会のために金出してるんだ
>>4
払ってない
ひどかったときの兵庫県で免許更新したときも断った
>>4
うちの県では会場の片隅にブースが立っている
状態なので存在も知らない人いるんじゃないだろうか
昔は流れ作業で加入させてて問題に変わったはず
>>4
小学生がランドセルに黄色のカバーしてるだろ?
あとは反射材とか配ったりさ
無駄ではないと思うよ
>>79
ホントに必要なら税金でやりゃ良いだろ
>>4
警察を退職されたOBの方々が、再就職して収入を得るための貴重な財源だぞ
日頃から警察のお世話になってる奴は、必ず入ってお布施しろよ
>>4
更新のときに貰う冊子とか発行してるかな
あんなの法律が変わったときだけでいいよな
あと欲しい人だけあげることにしたら10分の1で足りるだろ
>>93
三年とか五年経ってると大抵は法令改正があるもんだぞ 大したことない修正のことも多いけども
マイナンバーカードの手続きがあるだろ
免許はゴールドなら五年に一度だけだぞ
> 47都道府県の警察当局が個別に運用している運転免許証の管理システム
なんで最初っから規格を統一していなかったのか
>>8
それも利権だから
どんどんやっていただきたい。ついでに免許不携帯でもスマホで対応できようにしてね。
これイマイチよくわからん
免許の更新わざわざ行かなくて家で出来るならありがたいがそんなんじゃないんだろ多分
これ、免許更新は、各都道府県の公安委員会がやってるよね
警察庁で統一するのかな?
俺たちがマイナンバーカードに消極的なのは、
間違いなく運転免許証の存在があるからなんだが、
これは一体どうなるんだ?
マイナンバーカードの中に運転免許証が入るのか、
運転免許証の中にマイナンバーカードが入るのか?
更新とかどうする?優良は5年に一回なの?
教えて詳しい人。
>>27
普通に考えたら、マイナンバーカードの中に運転免許証を入れる方向になるんじゃないかな
人手も要らなくなるから更新費用も要らないじゃん
これは良い改革だわ
視力検査もオンラインでできるようにしてくれ
>>33
一度免許証を交付したら更新無しで終生有効にする方が早くね
俺の住んでる市に免許センターがあるから
強制的にすべてそこでやることになってて
警察署での更新は受け付けてくれない
優良運転者でもわざわざ混んでる免許センターに行かなきゃならない
そもそも3年で更新が必要なのかと
マイナンバー+免許証+保険証
これはまあ良いんじゃね?
色々な無駄の削減になる
問題は視力検査くらいか
マイナンバーカードは運転免許書と一体になり、更には保険証とも一体になり、そして、銀行口座に紐付けされ・・・
あと、何の機能と一体化するんかな
>>41
交通系と流通系のポイントカード
逆に今まで違ってのかが驚き免許証フォーマット一緒でしょ
マイナンバーカードの中に免許証が入るのが最終形だな
マイナンバーのチップの中に免許や保険のデータを入れれば1枚で済む
免許更新に行ったらマイナンバーに切り替わるとしたら
普及が爆速で進むな
個人情報守れるのかねこいつら
>>49
大丈夫だと思う
https://japan.zdnet.com/article/35160671/
免許証にICチップ搭載ってなんかかなり前にされたけど
全然有効活用されてないような気がするんだが
>>56
読み取る機械が運転免許試験場にしか存在しないという
>>61
ガラケーおじさんかな
>免許証とマイナンバーカードの一体化
国家資格は全部一体化してくれ
免許要らない
教習所の既得権益をやめさせよう
>>72
公認教習所行ったら実技試験免除ってのは止めるべきだわ
もう免許更新に門真運転免許試験場に行かんでもええんか
視力も必要だけど、身体能力測定も必要じゃ無いかと思う。
明らかに反応速度衰えてたら免許交付しないで欲しいよね。
あと、運転経験が長いお年寄りは返納しても運転技術はあったりするわけで、免許証と車のキー機能は結びつけた方が良いと思う。
>>91
ほんとこれ
飯塚みたいに足が不自由だから運転するみたいなのを防げる
にゃるこのコメント
今までシステム統一してなかった事の方が驚きですよね。
どこまで公安協会、警察OBの利権のせいでこんな時代遅れで非効率なシステムになってたんやろ。
システムを統一してくれたら単身赴任や転勤で住所変わっても地元まで戻ってこなくて良くなるのは助かりますね。
でも更新なんて数年に一度やからあんまり変わらないかもしれませんが、それよりも更新をもっと短時間で済むようにして欲しい、人がいっぱいで結局半日以上潰れるの勘弁して欲しい。