(出典 img.jisin.jp)
7日のお昼すぎ、日本武道館に姿を見せた錦戸
《日本武道館にて2日間行った配信ライブ、無事? なんとか終わりました。これからも精一杯精進して行きたいと思います》
Twitterにそうつづったのは、錦戸亮(35)だ。
10月7日と8日、錦戸は日本武道館初と銘打った渾身の無観客配信ライブ「錦戸亮 ONLINE LIVE“不撓不屈”at 日本武道館」を開催。7日はファンクラブ限定の前夜祭で、1人きりの弾き語り。8日はバンド形式で、圧巻のパフォーマンスを披露した。
「事前にチケット購入することで、当日19時半からの配信ライブを見られるシステム。3,900円という価格設定にもかかわらず、多くのファンが申し込んだようです。7日の前夜祭はシステム障害でスタート時刻が大幅に遅れたものの、最終的には絶賛の声が上がっていました」(芸能関係者)
たしかに、Twitterでも《これが生配信ってほんとすごいよ》《生配信に感動しました》などの声が続出していた。
だがこのライブ、実は生配信ではなかったのだ。
7日のお昼すぎ、事務所車に乗って日本武道館に姿を見せた錦戸。関係者の姿もあり、これから始まるライブに向けて緊張感が漂う。
だがスタート時間から30分後の20時すぎ、事務所車が早くも会場を後にしてしまった。その後はスタッフの姿も見えず、完全撤収状態になっていた。
■会場はもぬけの殻。事務所の答えは…
さらに翌日、錦戸の姿は一度も見られなかった。前日と違って、スタッフの姿も最初からなし。武道館関係者に話を聞いたところ、こんな答えが返ってきた。
「会場は、もぬけの殻でしたよ。無観客どころか、錦戸さん本人も不在。ステージも完全に片づけられていました……」
そこで本誌は、事務所に問い合わせた。担当者は初日のトラブルについて《チケットをご購入頂いた方々へ、改めてこの場をお借りして謝罪申し上げます》としたうえで、こうコメントした。
《今回のオンラインライブは、予定していたスケジュールからの大幅な変更や当日雨天の関係もあり、当初より生放送ではなくディレイ放送という形を取らせて頂いております。通常のコンサートでは不可能な、ライブ配信ならではのカメラワークや照明の演出が可能になり、クリエイティブな観点からもご覧頂いた方にはご満足頂けたかと思っております》
つまり放送事故などを防ぐ目的から、事前に撮り貯めた映像を配信していたということ。
生ではなかったものの、高いクオリティを見せた錦戸。試行錯誤の日々はこれからも続きそうだ。
「女性自身」2020年10月27日号 掲載
10/12(月) 16:00
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1902682/
>>1
そもそも錦戸亮ってなに歌ってたの?
ジャニーズ時代にソロ曲なんてあったっけ?
それともぜんぶ完全オリジナル曲?
>>27
ジャニーズ時代も、アルバムにならソロ曲が収録されてただろうけど
ジャニーズ出てからも曲は出してたよ
>>1
景品表示法違反やろ
返金対象やな
>>1
武道館って雨天関係あるの?ドームとかならわかるけど
これだまされる奴が無能過ぎるだろ
>>2
てか、聴くやつな
金払うやつがいるんだな
詐欺やん
こんなん普通ちゃん
映像にCD音源当ててるだけとか残念なんも結構ある
よくわからんけど、一旦武道館に姿を見せたのは何の為?アリバイ作り?
>>8
収録にきたんだろ
>>8
武道館のスケジュールは7日、8日に19時本番で押さえておいたけど、実際は7日昼から2日分収録した。
要するに3,900円取って武道館で生ライブ配信せずに録画した映像流して見せたって話?
んーシランけどファンが納得すればいいんじゃね?w
しかしライブ映像を3900円で買ってくれるファンってエライねーw
なんで女性自身はコレの情報掴めてしかも暴いちゃったんだろ、
ジャニの差し金か?ww
色々事情ありそうで面白いな
>>9
楽しそうだね良かったじゃん
ホントに生だったとしてもどうせ口パクだし
さすが錦戸元メンバーや
DVDとかBD買える値段はらって1回見るだけ。 なんだ単なるビデオ上映会じゃないか
生中継って謳わない限りはディレイだろ
生配信って言って編集した映像の配信はちょっと違うような気がするけど
ファンが納得してるんだったらいいんじゃない
嘘つきなのにファンが納得してるならとか
火消しに躍起すぎるw
ちゃんとしたファンなら怒るだろ
詐欺だぞ
>>23
ちゃんとしたファンってなんだよ
>>26
盲目的でない、正しい見識を持った人物
配信業界では視聴者が再生を押したときにスタートするオンデマンド再生ではなく
配信時間が固定の放送形式をライブ配信と言ってるような気がするので
まあそういうもんなんじゃね
>>28
YouTubeはそのパターンをプレミア配信としてわけてるね
ライブで20時00分開始だとだと20時00分から始められるけどプレミア配信開始を20時00分に設定する強制的にカウントダウンが入るから20時02分にしか始まらない
なにそれ?録画?LIVEやないやん
やっぱりな
騙されてる人多いけど怪しいと思ったわ
前日撮影したものを流すのはディレイとは言わない
つうかディレイじゃねえよ
武道館は日数分借りてるのか?
本来ならかかる撤収日はなくしてるだろうな
ライブ=音楽配信
こういう認識だった
ライブ=生放送
って意味なの?
ライブの配信します(生中継とは言ってない)
>当日雨天の関係もあり
え、武道館の中でしょ?
>当初より生放送ではなくディレイ放送という形を
は?最初っから?ならそう周知するべきでは?
>ご覧頂いた方にはご満足頂けたかと
いぇ~い!!最高だった!!!
どんな宗教だよw
ライブじゃないじゃんコンサートと言わないと
>>59
ライブを収録しているから、配信もライブでいいような
WOWOWの放送もそんな感じ
生は、「生放送」が付く
ライブって生のことだろ
録画ならコンサートじゃないのか
生配信ライブと謳ったけど事前収録でただの配信ライブだった
しかもパンクしたわけでもなく配信が見られない人がいたってこと?
生配信でも、衣装チェンジの間とか、アンコール(に相当する)時間を、事前収録した曲を見せるのはありだが、丸々事前収録だとちょっと寂しいな
チケット代は配信も金かかるから4000-5000円が高いとは全く思わないが
普通に録画放送ですって言っとけば何の問題もないのに
見栄張っちゃったの?
>>78
事情説明しときゃなんも問題ないだろうしな
ジャニやめてから大スターって郷ひろみぐらい?
>>79
反町とかTakaとか探せば結構いるんちゃう
3,900円は高くないか。
>>83
何人が購入したのか知らないが、3900円でも大赤字じゃないのか?
すげー新しい形のライブだなw
客は一体何を見せられているんだろう?
Mステで山Pの歌声がマイクスタンド倒れたのに流れてた事件と同じようなもんだな
ちなみにこれはファンはどう思ってんの?
別に良いじゃんて感じなのか、酷いって感じなのか、あちゃーって感じなのか
>>91
「凄い録画とは思えないさすが錦戸キュゥン~」じゃね?
>>95
それは生だと思ってた頃の話でしょ
生じゃないのが明らかになった後の話だよ
3900円の収録ならDVD、ブルーレイ、ダウンロードとかいつでも観られる形で販売すればよかったんじゃないの。
>>97
生配信って嘘をついてたのは
後日DVDを売りたかったからだろうから
最初からその方式だとうまみが減っちゃうって考えたのでは
にゃるこのコメント
この配信を生配信って言ってなければギリギリセーフなのかな..
まあファンなら納得するのかもしれないけど3900円出して生配信じゃないならDVDとか発売しても同じじゃなかったのかな。
でも本来ならライブ=生って意味やと思ってたけど違うのかな