9月29日に菅義偉首相とロシアのプーチン大統領が電話会談を行った際、プーチン氏から領土問題を取り上げ、昭和31年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結に向けた交渉を加速化するとした平成30年の日露首脳合意を確認するよう促したことが分かった。露側から平和条約交渉を提起するのは異例。2島先行返還をにらんだ安倍晋三前首相の方針が菅、プーチン両氏の間でも引き継がれることも明確になった。
30年11月に安倍、プーチン両氏がシンガポールで会談した際、交渉の基になる文書として確認した日ソ共同宣言は「平和条約締結後にソ連は歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡す」としている。双方は交渉を加速化させることでも一致した。
しかし、昨年1月にロシアの国家安全保障会議が「交渉を急がず、日本側のペースで進めない」との方針を決定。露側のシンガポール合意に対する姿勢が不明確になっていた。
日本側は当初、菅首相とプーチン氏の電話会談でシンガポール合意の確認を菅首相から求める方針だった。だが、プーチン氏が先に合意に言及し、「これを基に交渉を進めよう」と提案。菅首相も同意した。
日露外交筋によると、過去の首脳会談では日本側が領土問題を含む平和条約の締結について議題に取り上げるのが通例だ。露側が日本側の提起に反応しないこともあったという。平和条約交渉を取り上げたプーチン氏の対応は異例だ。
菅首相とプーチン氏の会談に同席した岡田直樹官房副長官は記者会見で、シンガポール合意について「再確認するやりとりはあった。詳細は控えたいが、交渉を加速させるという点では一致した」と述べるにとどめていた。
シンガポール合意をめぐっては政府・与党内に「四島返還を放棄するものだ」との批判もあった。菅政権の発足で対露交渉方針の見直しを求める声もあった。
だが、安倍氏は退陣直前にプーチン氏との電話会談でシンガポール合意を自ら読み上げて重要性を強調。プーチン氏はこれに応じる形で菅首相との会談で同合意に言及したとみられる。
2020.10.17 23:08 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201017/plt2010170022-s1.html
>>1
菅じゃ無理
自分の言葉でしゃべれない奴なんか絶対に交渉できない
>>8 悔しいのぉ
>>1
何かを企んでいる。その手に乗るなよ、
>>1
クソ露助がまた騙そうとしてんのかよ
>>1
【悲報】安倍外交の成果が炸裂!北方領土、完全に永遠にロシア領土と確定 ロシア憲法で譲渡禁止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599049810/
【ロシア前首相】新憲法で「北方領土めぐる日本との交渉には一切応じられない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599093710/
>>1
【領土問題】北方領土、ロシア領へ ロシアの改正憲法に「領土割譲禁止」明記で 露前首相「日本への引き渡しはあり得ない」 ★4 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599076208/
これで揺さぶってまたうやむやだろうな
向こうが全部返しますって謝るまで経済制裁するしかない
>>4
ほんとそれ。ロシアはこの先そんなに明るい未来もないし。
日本は余計なことはせず、その時までに自国強化に努めて、同じように落ちぶれて行かないようにすることだ。
あたおかやん。ほっとこ(菅の本音
少し前まで2島とか言ってめっちゃ叩かれてたのにいつから2島になったんだ?
これ安倍の失態だろ
>>6
昔は4島返還だったけど鈴木宗男が逮捕されて
実質その芽はなくなった
最大の責任は小泉純一郎にあるよ
>>23
あの家族はホントにあれっすね
アメリカ行ったと思ったらラブ・ミー・テンダーだし
>>23
外務省だろ。
>>23
なんで?どういうこと?鈴木宗男北方領土にコネあったの?
>>47
ムネオハウス
>>47
宗男と信者がそう思い込んでるだけ
金差し出すだけで終わりだよ
プーチンがお金おかわりしに来たんでしょ。
日本がロシアに関心持つように
進める気はさらさらないけど
題目だけあげとくことにしたんじゃないのか
プーチンのトラップ
金取られるだけだから手を出さない方がいい
>>10
それな
金に困ってますってサインでしかなくもう無理だよ。
外圧にだけは弱いので
誘いにのってまた経済事業に多額の無償資金を供出して
成果アピールしておしまいw
国民からの要望は断固撥ね付けるが
それは政治家の旨味に関係ないからであって…
南樺太も返せや
飴と金
返す返す詐欺
プーチン「そろそろ日本ATM行くかw」
絶対に返す気が無いけど、北方領土をネタにしてものすごい金を今まで
引っ張ってきたからな。その味が忘れられないんだろう。
いちおう言ってみただけだろ
もはや返還意志が無いのは確定した
思わせぶりな態度で援助を引き出すのは不可能
こんな悪手を打つほどロシア(プーチン)も困ってるってことか
>>28
原油が下がってて、また1ドル77ルーブルまで落ちてる。1ドル60ルーブルですら
西側の製品が何も変えないレベルの通貨安なのに、ロシアは貧乏になる一方。
ただしロシア人の我慢強さには舌を巻く。あいつらの貧乏に耐える力はすごいよ。
また、自民はやってる感かよwww日米安保がある限り返って来ることは無いってわかってるくせに。
異例って言うけど、ロシアっていつもこんな素振りを見せながら結局金を日本から集る目的じゃん
もう北方領土もいらないよ
海産物も買うのやめてほしい
また、返還詐欺か
金だけとられるパターン
ロシアは、性悪キャバクラ嬢みたいな性格してんな。
外務省は何回騙されればすむんだろう
ロシアの世論的にも絶対返還することないのにな
>>48
今の外務省の人間は、金の切れ目が縁の切れ目外交しかできないからな。
基本的に、お金を配って相手をしてもらう外交しかやったことがない。
領土返還のそぶりだけで1ミリも返す気ないだろ
で、更に金を巻き上げられると
撒き餌かコレ
返すつもりはないけど経済協力は欲しいってことか
>>56
みーんな分かってるのに毎回毎回のっかるんだよな
金だけ出してそれで国内には「仕事した感」だけアピールするだけで一島も返還せず
これの繰り返しw
相変わらずむかつくタイミングで言ってくるな
また恒例の返します詐欺か
返す素振りを見せて金を引き出させといて、変な言い掛かりを付けてやっぱり止めたってなるのが目に見えてる
韓国や中国といい北朝鮮やロシアといい、クズみたいな国しかいないのが日本の最大の不幸
そら世界を征服したくもなるわ
最初にドーンと樺太千島列島ぜーんぶよこせとぶっこんで
相手と交渉する中で最終的に四島で我慢したるわで北方領土返還が一番賢い方法なんだよ
ハナから四島返還と本音見せてる時点で交渉の素人なんだよ
この国だけは何も信用できないよね
安倍とは違うのだよ
露助なんか相手するだけ無駄だ、憲法で返さないと決めてんだから
にゃるこのコメント
確かロシアの憲法で未来永劫北方4島はロシアの国土で日本に返還することはないって決めたんじゃなかったの?
それやのにまたこんな話持ち出して、どうせ見返りの経済援助が目的でまた金を先に出させて領土は返さないっていういつものパターンでしょ。
いい加減こんな手に引っかかるのはやめて、逆に経済援助が欲しかったら南樺太以南の日本領をすべて返還しろって言ってもいいんじゃないでしょうか?
どうせ返す気なんてないでしょうし、、