アイルランド政府は19日、新型コロナウイルス感染の急拡大を受けて警戒度を最高レベルに引き上げ、
店舗の休業や住民の外出制限を求めるロックダウン(都市封鎖)措置を再び施行すると発表した。
21日から6週間の予定。BBC放送などが伝えた。
新たな規制では、住民の外出は自宅から5キロ圏内での運動などに限られる。
商店は生活必需品を扱う店を除き休業し、飲食店もテークアウト品の提供のみ許可される。
流行の第1波に見舞われた今春の封鎖時には学校も閉鎖されたが、
今回は生徒の受け入れを認める。建設作業など一部の経済活動も継続させる。
同国内ではここ最近、1日の感染者数が過去最高をたびたび更新。
政府の19日の発表では、感染者数は5万人を超え、死者数は1852人に上る。
https://www.sankei.com/world/news/201020/wor2010200025-n1.html
(出典 www.jftc.jp)
>>1
日本も冬に向けてこうなるの?
欧州や欧米のコロナとは完全に別物なの?
>>50
武漢肺炎ウイルスは、三ヶ月に一度、
新しいタイプが再拡大する傾向があるが、
今のところ、マスク 手洗い 集近閉忌避で
何とかなる範囲。
コロナには同調圧力が有効。
マスクしない奴は非国民で*扱い。
他国もやれば減る。
これはもうBI導入しないと暮らせないだろ
自宅から5kmまで外出可能か
感染者のわりに死者数はそんな増えてないって聞いたぞ?
効果あるのかなロックダウン
春先の結果から考えるとみんな従わないから効果なさそう
結構動き回れるやん。
アイルランドの都市狭いし
日本も今からやれとは言わないが、12/24~1/7まではロックダウンしとけ。
濃厚接触や初詣で増幅する。
ここの処猛暑だったからなぁ。
寒くなる日本はこれからやんな。冬の風物詩コロナロックダウン。
気温が下がると、やはりヤバイか。日本も北海道や青森は上昇傾向だし。
やるなら中国くらい徹底しないと経済に打撃あたえるだけで肝心の感染は抑えられないのでは
>>20
これ
米中のどちらかがロックダウンをしたら
日本企業はやばくなるな。二度目には耐えられるか?
夜だけロックダウンして何の意味があるの
>>33
>夜だけロックダウンして何の意味があるの
パブで飯食って酒飲んで長時間過ごすな・・
アイルランドって島国じゃなかったか?
>>35
そうだけど?
>>35
隣国と陸続きだよ
グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国
マスクしない、手洗いしない、土足で部屋に入る
これでは終息しないだろう
日本の緊急事態宣言て必要だったのかな。結果論だから批判する気は全く無いけど
>>48
国民に向けて当時わかっていたこと・対策・対策への批判に対する「丁寧な説明」を
連日出来ていたなら全国規模のものは不要だったかもね
でもそんなことをできる人はいなくて不安が広がるばかりだったから必要だったのでは
>新たな規制では、住民の外出は自宅から5キロ圏内での運動などに限られる。
商店は生活必需品を扱う店を除き休業し、飲食店もテークアウト品の提供のみ許可される。
流行の第1波に見舞われた今春の封鎖時には学校も閉鎖されたが、
今回は生徒の受け入れを認める。建設作業など一部の経済活動も継続させる。
何がロックダウンだよほぼ自由じゃねえかwww
>>51
「生活圏内から出るなよ」って事だろ
通勤や出張や旅行はアウト
にゃるこのコメント
日本より一足先に寒くなるヨーロッパ地方は再びコロナが爆発的に増えてますね。
再びロックダウンし寝ければいけない状況まで悪化するとは、、
やっぱり冬場はコロナの勢いが増すんでしょうか?
日本もこれから冬場を迎えますが同じように感染拡大してしまうんでしょうか?
最近コロナについてかなり油断してきてるから心配です、、罹っても大したことなく後遺症もないんならまだいいんですが、、