青森・弘前市で、接待をともなう飲食店がもととなり、あわせて101人が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。
市は急きょ、飲食店に営業の自粛を要請するなど対応に追われている。
弘前市の接待をともなう飲食店では、これまでに利用者と従業員、あわせて62人が新型コロナウイルスに感染。
そこから知人などに感染が広がったとみられていて、感染者は101人にのぼり、県は大規模なクラスターが発生したとみている。
弘前市では急きょ、市内およそ1,000件の飲食店に対し、10月末まで営業を自粛するよう求めた。
休業したカフェの店長「誰がウイルスにかかっているかわからない状態なので、今開けてもお客さん期待できないので」
市内では学校が休校するなど、生活への影響が出始めている。
https://www.fnn.jp/articles/-/97961
【速報】弘前で新たに3人感染/午後1時現在
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2020/10/61950.html
県は21日午後1時現在、新たに弘前保健所管内で30~50代の男女計3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
いずれも弘前市の飲食店で発生したクラスター(感染者集団)関連で、軽症か無症状。
内訳は弘愛会病院に勤務する女性1人、飲食店従業員の知人男性1人、飲食店利用客の男性1人。
>>1
拡散入れないでも62人、さらにそこから広がる。
ノーマスクで喋る飲食店は、1人感染者がいるとこれ。
クラスター発生させても、Gotoイートの対象店って、おかしくない?
感染対策しなくてもいいの?
>>4
うん
もう感染拡大は覚悟の上で経済を回す方が重要になってる
>>4
感染対策は廃業すること
すべての社会活動を停止して家から一歩も出ないこと
すべての感染対策はパフォーマンス
101人感染ってすごいな
換気を怠ったんだろ
全席個室化すればいい
客室で食事を条件にゴートゥトラベルはやってもいいかもしれないけど、ゴートゥ飲食は無理じゃない?
どういうことやねん
感染者の聞き取り調査で皆があそこの店に行ったって感じか
やっぱいまだこの規模でクラスター出るのね
保健所の初動ミス無ければここまではならなかっただろうね
101匹のコロちゃん
街の規模に対して多すぎるだろ
どうなってるんだよ
青森県弘前市には、コロナウイルス感染症には無関心なヤツらが
多いのだろうか。それとも、とうほぐ人は一般的にそうなのだろうか。
>>35
無関心もなにも、キャバが碌にマスクもせず営業して、
それで従業員が体調不良になって保健所に相談しても検査もしないんだから、
一般市民は何も出来ない上に、こいつらのせいで学校休校、飲食店休業だからな
明らかに感染力が増している
青森って以前コロナの病床4つしかないって言ってなかったか
大勢で騒ぐ飲食店などというものはなくなってよい
もう店の従業員はほぼ全員感染していて
それが一斉に接客したもんだから次から次って感じか
牛丼屋とかカレー屋とか滞在時間短くて低リスクなとこも
巻き添え可哀想
接客ありの店って要は*店なのに飲食店扱いで大迷惑
最初から営業禁止にしとけと
>>46
ニュースで飲食店店員という表現があるけど
カフェやラーメン屋も定食屋も飲食店店員になるし そっち系も飲食店店員になるから紛らわしい
>>74
どっち系だろうが飲食店には変わりない
101人感染してたら以前なら20人は重症化してたはずだがどうなんだ?
>>47
陽性者数 (累計)134 人
入院中34 人
重症以外32 人
重症2 人
療養中14 人
宿泊療養14 人
自宅療養0 人
入院調整中49 人
退院・療養解除36 人
死亡1 人
インフル以下だね
>>47
もう少し下がってるかもね
でも一人は*数字だな
地方はそんなに病床無いだろうし
噂広がるのは早そうだし言う程感染はしないかも
*で逃げようとした警官は酷い目にあったが今回は大丈夫なのかな
寒いと恐らく大流行で死亡率が上がってしまう予感。医療機関がいっぱいになると急激に死亡率上がるしな。
>>50
田舎の病院は老人で常に満杯だから、田舎の病院でクラスターが発生したら、マジヤバい
キャバクラのせいでまとめて休業要請される普通の飲食業が可哀想すぎる
接客を伴う飲食店なのに「カフェ」?
メイド喫茶かなんかか?
それともスナック?
>>55
高級クラブて出てるよ 店の名前も公表されてる
>>55 >>70
「クラブ 縷(ル)・シャモン」と「スナック シャモン」
>>1 に出てくるカフェは、県からの要請で休業させられた関係ない飲食店のうちのひとつ
キャバクラ、ホスト、メイド喫茶、風俗が営業している限りクラスターは発生し続けるだろう
寒くなって窓締め切った飲食店やばいな
なんか、今から始まりだした感じがするんだが、終焉論はなんだったのか。
京大教授「コロナは年末に終焉」と断言 「既に日本人はワクチンを打った状態と同じ」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-789587/
>>67
おそらく東京人は満員電車で集団免疫獲得済み
カフェ?*店?
どっち
>>70
カフェで発生したわけでなく
>市内およそ1,000件の飲食店に対し、10月末まで営業を自粛するよう求めた。
これで休業してるもよう
青森ならもう恐ろしく寒いんじゃないの?
窓を開けて換気なんて考えたくもないほど。
重篤者いないんだろ?
大騒ぎするようなこと?
>>80
エクモいる
これ、飲み屋さん年越せないな
忘年会も新年会も、もう昔の文化という認識になりつつある
密になるほど人いるの青森
他に娯楽がない田舎だから仕方ない
青森に転勤できたけど、たしかに意識が緩んでる。
僻地の観光場所や外食で入った配膳係が、一日中ではないかもしれないけどマスクしてなかったりする。
自分自身もスーパーや病院入る時はマスクするけど、外に出たら口の下まで下げてる。
すれ違う人がほぼいないから。
にゃるこのコメント
一つのお店が出したクラスターがここまで大きくなるって鹿児島のおだまLEE男爵のクラスター以来ですね。
やっぱりコロナって油断しているとあっという間に拡がるんですね。
ここ最近ちょっとコロナに対して油断している風潮があったから今後気をつけないと他でもこんな事態が発生するかもしれません。
これから冬になっていくことを考えたらやっぱり怖いですね。