ANAホールディングス(HD)の2021年3月期の最終損益が5000億円前後の赤字(前期は276億円の黒字)になりそうなことが21日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大で国際線、国内線ともに旅客の大幅な減少が続いており、過去最大の赤字になる見通しだ。
ANAHDの21年3月期、最終赤字5000億円前後 過去最大:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65259500R21C20A0000000/
5000億って・・
調子乗りすぎたな
そりゃ瀬戸も切り捨てなあかんわ
整備とか手抜いて墜落事故起こしそう
これは伊勢志摩路線は無くさんとね
どんだけ外人で儲けてたんだよ
いくら怠けてても国が保護者の企業はええよな
債権放棄を認めてもらうしかないな
来週ANAで旅行行くからそれまで待っててな
合併してもパイロット整備士以外はほとんどクビになるでしょな
国が救うからセーフ
JALは?
航空業界どこも厳しいしこれから事故が増えそうやね
今までボリまくってええ金もろてたんやからええやろ
絶対設備投資や整備士への待遇けちるから事故だらけになるで
パイロットとかの転職先ってどこになるん?
>>46
飲食介護
>>46
講演とか…
>>46
マナー講師
兆単位の売上がある会社がたった256億の純利益だったんだからそりゃ何かあればすぐコケるわ
コロナになる前から経営に失敗してるんや
旅行会社勤務のワイ
ついに勤務先が潰れる
>>55
まあほんまは要らん職業やからな
>>64
ワイもいらんと思う
>>76
そこに金突っ込むバカな政府があるらしい…
ANAばかり言われるけどJALはどうなんや
政府「債権放棄しろ」
5000億はヤバい
額がデカすぎてぶっちゃけイメージわかないけど
これからどないしよ
また就職活動めんどくさすぎる
>>67
失業保険でとりあえずゆっくりしたらええんとちゃうか
貨物は需要あるんやからCAは仕分けでもやっとけばええやろ
四半期でこれ?
>>73
通期
5000億ってどうすんの?
やばない?
>>78
べつに5000億円なくなるわけじゃない
稼げると思ってた資産がゴミになったから5000億円赤字として先に計上してるだけや
まぁ日産自動車もそうやけど日本の兆円企業って絶対潰れんからな
>>80
税金ジャブジャブやね
徳政令くるぞ
パイロットの給料が高すぎる
今後も厳しいやろうな
わざわざ出張しなくてもネット会議で十分ってバレちゃったし
にゃるこのコメント
5000億ってとんでもない額やけどそろそろヤバいのかな?
回復する見込みがあるなら銀行も融資するやろうけど、コロナの影響から回復する見込みがない状況でこれだけの赤字は本当に経営危機といっていいんじゃないでしょうか?
普通なら倒産する可能性もありますがどうせ日本政府が税金投入して延命させるんやろなぁ
お金もないのにスポンサー活動したり経営陣のやり方がおかしい会社を無条件に税金で助けることなんかやめてほしいけどなぁ