23日夜、三重県伊賀市で駐車した後、無人で動き出したダンプカーを止めようとした運転手の男性が、ダンプカーと駐車場の柱の間に挟まれ死亡しました。
警察によりますと23日午後8時15分ごろ、伊賀市西明寺のコンビニエンスストアの駐車場で、運転手が降りた後の10tダンプカーが動き出しました。
周囲の人の注意で気づいた大阪府枚方市の運転手 藤野信一郎さん(50)がダンプカーの前に走り寄って止めようとしましたが、そのままダンプカーと駐車場の柱の間に挟まれました。
藤野さんは病院に運ばれましたが、頭などを強く打って死亡しました。
警察によりますと、藤野さんは駐車場にダンプカーを駐車して、コンビニに入ろうとしたところだったということです。警察はダンプカーが動き出した原因を調べています。
10/24(土) 6:14 メ~テレ(名古屋テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/916a8a472e936b44fc91ccd04058656a30c1051b
>>1
エンジンかかってたの?
責任感からか
止めれるワケないよな
サイドブレーキが甘かったんか?
>>4
オートマの弊害なのか
特に若い人に停車場にサイドブレーキ引かない奴が多いそうだ
>ダンプカーの前に走り寄って止めようとしましたが
自殺だろ
止められるわけないけど本能的に体が動いたのかな
あんさんそりゃ無茶でっせw
僕は死にましぇーん…プチッ
テリーマンは何をしてたんや
>>18
子犬がいなかったから
諦めれば柱だけで済んだだろうに体が先に動いてしまったか
お前らバカバカ言うけど、動揺してたら冷静な判断なんてできない人は多いだろ
むしろいきなり勝手に自分の車が動き出したのに「ま、止めるの無理だし」とかそのままノータイムで平然と見送れる人間のほうが多分感覚おかしいわ
>>35
運転席に乗り込む訓練をしておくべきだな
気付いた人は一部始終見ちゃったのか
俺も手を貸すぜと巻き込まれた人がいなかったのは救いか
さっきまでゴキゲンにやってて、ちょとタバコでも買おうかとおもって
コンビニでダンプおりた次の瞬間に死んだりするのが人間なんだよ
まぁ
よくコンビニでエンジンかけっぱなしでいるトランプ多すぎだからそれが原因だろうな
低速とはいえ車を他所の柱にぶつけたら大事になるもんな
運転席に戻ってたら間に合わないと思って咄嗟にこんな事しちゃったんだろう
全盛期の曙の立ち会いは2トントラックと衝突するようなもんと言われてた。、曙すげーな。
>>58
逆にいえば曙でさえ2トントラックレベルなんだから
10tダンプカー相手じゃ無茶過ぎる。
この人もコンビニの駐車場入るまでは、この場所で死ぬとは思ってないだろうな可哀想に
>>周囲の人の注意で気づいた
注意した人も「いやそうじゃなくて・・・」ってなっただろうな
消防車とか頻繁に車止め置いてるけど大事なんだな(´・ω・`)
10Tダンプならサイドブレーキはエアロック式だろ
単純に引き忘れたんだろね
ダンプじゃないけどこの前もあったよね?
こういうニュース聞くようになってサイド引くようになった
にゃるこのコメント
10tトラックを人一人の力で停めれるわけないのにとっさの事でこんな事になっちゃったんでしょうね。
最近よく停車後に車が動き出す事故をききますが、降りるときにサイドブレーキ引かない人って結構いてるんでしょうか?
大型トラックの運転手ならそういう事は絶対ちゃんとやってると思ってたけどそうでもないって事なんかな。