兵庫県姫路市の市議が昨年6月、市職員に「適当なこと言うたら、とことんいくで」などと威圧的な言動で叱責し、異動させるよう市に要求したことが6日、市への取材で分かった。同日、市議の言動が不当要求行為に該当するかどうか判断する倫理審査会の初会合が開かれた。
市によると、市議は公園のフェンスを高くするよう市に要請した際、職員の対応に不満を抱き、声を荒らげて「逆らったらワシもとことん逆らうんやからな」「気いつけてもの言えよ」などと叱った。異動も求め、市議の話には黙って従うように命じたという。
2018年5月にも市議が職員を威圧する事案があったという。
2020年11月6日 18時4分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/19180216/
>>1
横山やすしの亡霊かな?
>>67
やっさんの例を出すあんたもかなりの亡霊組やなw
>>70
これは横山やすしの声で再生されるやろ。
>>1
名前出せよ
>>1
市議ごときで何勘違いしとるんやこの馬鹿は。
権力でハラスメントするような人間は必ず同じ事を繰り返す。即クビにするべき。
市議こそ代わりなんていくらでもいる。だれがやっても大して変わらん。
市職員含む市民のおかげで自分らがおまんま食えてる事をいつも念頭に置いとけ。
むしろこれが普通の地方議員のやり方でしょ?違うの?
福岡かどっかにもこんな奴いたな 死によった奴
>>5
お里が知れる。
市議ごときが勘違いしすぎではないのか?
市長でもないんだよな
>>7
地方議会は多数派の議員の力が強いので首長に政治力無ければあやつり人形にすることも可能
市議や県議は土建屋が多いからヤクザみたいなものだろ。
これは誰が受注するのか利益誘導が有るのかも知れない。
フェンスとか壁の業者の利権か
壁倒れて死んだのもそうだったっけ
どうせ自民党やろ
地方議会の議員て地元の利権者たちでしょ
ややこいのもいるやろね
どこまでいくんや六甲山か
>>17
淡路島やろ
>>29
鉢伏山じゃね?
名前出せよ
報道で名前出さない理由がないだろ
市議の名前は?
談合と恫喝ど賄賂と接待
これが日本の基本
一回でも激昂されたら録音はミッションと思った方がいい
役人の態度とやらがどんなものだったのか知らんが、この市議の口座等を調べる必要があるな
フェンスを造る業者と癒着している可能性もあるな
高いフェンスのほうが当然、費用も上がるだろうから業者が儲かるだろう
もしもキックバックを貰っているのなら収賄罪だわな
>>41
仕事で付き合いのあった人が言ってたけど、その人の会社で指定管理の仕事を落札したら
前の管理会社の息のかかった議員が利用者の会なんて作って指定管理会社を変えろって運動を始めたんだと
それでその議員が質問に立って今の会社じゃダメだとネガキャンを始めたけど、口を滑らせて前の会社に戻せと言っちゃった
入札でやるものだから特定の会社を指定するなんてできないわけで
逆にそこの名前を出すのはつながりがあるからなのか、とツッコまれて身動きが取れなくなって収まったとか言ってたな
こんなんどう返せばいいん
>>44
動画に撮って流す
こう言う言動の奴は
必ず反社との付き合いがある
徹底して調べて失職させたらええ
この手の言動をまだとっている人がいるのね。
とことんいかれるのはよく解るわ。
市議レベルだと、誇張でもなくヤクザや殺人歴のある半グレのシノギになっているからな
ボランティアにしたほうがいいって前から言っている
うちのとこはまるで機能していなくて、分離運動されるくらい酷い
ヤクザ市議はいらないな
山口組系市職員VS住吉会系市議だったら面白い
末端かどうか知らんけど職員に言ってもしょうがないだろ
市長に言え
土建屋とつるんでるんやろなぁ
市議の名前出せよ
これ関西の人だと怖いの?
標準語が標準の人達なら笑っちゃいそうw
>>92
全く普通
これ違法ではないの?
にゃるこのコメント
こういう市議って何を勘違いしてるんでしょうね。
本来政治家って何もえらくなんかないのに議員になったら自分が偉くなったと勘違いする人間が多くて困りますね。
税金を公平に配分するのが仕事なのに何を偉そうにしてるんやろ?
どうせフェンスを作る土建屋とつながってるんでしょうけど、いまどきこういう事したらどうなるかもわかってない議員って本当に馬鹿なのかな?
是非実名で報道して欲しい。