https://sn-jp.com/archives/19611
門田隆将氏のツイート
ミシガン州の郡でも共和党6,000票が民主党にカウントされていた事が発覚するなど選挙の不審点が次々明らかに。
トランプ氏も法手続きが進めば「票は戻って来る」とツイート。
だが米メディアは不審点を報じず大統領が“ゴネている”との印象操作。
民主主義の根幹が揺らいでいる。
(略)
>>1
民主党でまた痛い目に遭えばいいよ。日本の様にw
>>1
ようするに中国より
国内感染を先にどうにかしろってのが
アメリカ国民の意思なんだろな
ちゃんと調査するのはバイデンにとってもプラスになるぞ
有耶無耶にしたままだとアメリカの半分弱が国の制度に不信感を持ったままになる
不正がない自信があるならバンバン調査すればいい
>>2
だがちょっと待って欲しい
(証拠を隠滅するまで)
急に12万票が入ったのはどこの集計分だったのか
一切明らかにされていない
開票監視人追い出した時点で終了
全票トランプ
ペンシルバニアでも監視人が追い出されてたそうじゃないか
あり得ない
6000ってうっかりミスで間違える数じゃないし、個人でやれる操作でもない。
それが事実なら組織的な不正があったことは間違いないな。
>>13
しかもトランプの勝利目前でだよ
ミシガンとウイスコンシン同時
ありえん
ここ数日あれだけノロノロしていて開票が進まなかったのにそれ以前にはいきなりどかっと何万票上積み、あり得ない。
続々と出て来る不正の噂はいいが、
何1つ立証されないんじゃ、捏造メディア以下やで。
>>17
開票監視人追い出した時点で
何を言われても言い訳できない
あんなバカ息子がいる候補が当選するとか日本じゃありえない。
ぺンシルバニアで選挙監視人が追い返される で検索
本当に不正がないなら堂々と調査させればいい
調査したうえでバイデンが勝ってるならトランプ支持者も納得するさ
その方が民主党にとってもプラスになるはず
>>24
監視人追い出した時点で既に法を犯してる
この選挙は無効
>>26
まぁそうなんだけど、それだけだと弱い
民主党や支持者がなぜか調査から逃げてる構図をハッキリさせて、圧倒的な証拠を示すのがベスト
>>32
強いよ
追放は不正します宣言だろ
>>36
監視の妨害は最悪だが、不正の直接の証拠にはならない
もっと直接的な証拠があるならベター
>>41
ピコーンがどこの票の数え忘れだったのか
これを立証出来ないとは言わせない
トランプの常々言っているように、
大手メディアはフェイクニュースしか流さないってこと。
報道機関としては落第だね
ただのプロパガンダ機関と化している
真相に迫るような報道人ってなかなかいないものだね
トランプのいうように裁判しかないな
明らかな違法行為があったのだから
監視人追放という
潔白を証明する責任は売電にあるとパよくは良く言うよ
>>33
犯人自ら自供するかよな
>>33
調査に協力すればいいだけ
不正をしていないなら、民主党側は何ひとつ損しない
むしろバイデンが正々堂々と任に就ける
問題は
誰が後ろで動いてるか
Bそうなんて
どこの国もチョロイし利用され
民主党州知事のところ45か所60万票の大差
こんなの一夜にしてひっくり返る
あるわけないだろ
なんか
不気味だねー
コロナでどの国も経済疲弊
してるしな
ネトウヨはまだ夢から覚めないのか
重症だな
>>45
まあお前らは短い夢見てな
議会でトランプが大統領に選出されるから
正規の投票用紙はブロックチェーン機能付きチップ入り
廃棄されたトランプ票が見つかるのはGPSから
支那経由のパチモン積んだトラックがカナダ国境でパクられた
トランプ余裕のゴルフw
詰めが甘いわヴォケ老人www
トランプに投票した7000万のアメリカ人の怒りは俺らの比じゃないんで
甘く見んなよ
>>49
アメリカ人は不正が大嫌い
調査から逃げてしれっと大統領に就くのはマズイね
ミシガン州在住の家族(日本人)から知人に今日メールが来た。その内容を聞いた:
トランプ嫌いな郵便局員が、投票用紙の入った郵便を川に捨てている。
とのこと。
この人は、どっちかというとトランプ嫌いな人なんだが、勝敗以前に、とにかくアメ
リカは日本と違って選挙管理がずさんで驚いているみたいで家族にメールしたらしい。
トランプ票をどのように識別し捨てているのか詳細はわからないし、逆もあるかもし
れないし。ただ、「ずさん」「いい加減」であるのは事実のようだ。
トランプに投票した7000万のアメリカ人はマスコミが嘘つきと知っているから
絶対誘導されないよ
民主党はいつも不正するそうだけど(特にフィラデルフィア)
だったら共和党政権の時に不正が出来ないような法律作ればいいのに
いくらでも不正出来ないシステム出来るだろ
っていうかさ、日本もそうだけど世界中のメディアが中国に取り込まれそうで
怖いよ
松本まで暗黒面に堕ちちゃったもんな
6000票は一集計所における一例に過ぎないってことだろう。
こういうことが各集計所で何度も繰り返された積み重ねがこの結果というわけだ。
>>57
アメリカは州が一国みたいなもので、連邦は諸国連合の長でしかない
だから知事や議会が民主党寄りの州であっても、その自治は尊重しないといけない
不正の決定的証拠を突き出して、制度そのものの改正を考えないといけないね
正義の国だと思ってたのにメディアはフェイクと決めつけってなんだかなぁ
フェイクかファクトかスクープするのがジャーナリストだと思うんだが
これがまかり通るんだったら共和党も同じことやればいいんだよ
もうめちゃくちゃな選挙になるから
マスコミのファクトチェックってのはそれ自体がウイルスソフトのソフトにウイルスチェックさせるようなものだよ。
解るかこの意味が?
アメリカの選挙は不透明過ぎる。
にゃるこのコメント
今回の選挙で明らかになったのはマスメディアは中立じゃないって事ですね。
メディア報道はそれを見た人の思考に影響を与えるものですが、それ自体に中立性がなくどちらか一方に加担するような報道をあまりにやりすぎてもはや報道がプロバガンダになってしまっている事態は深刻ですね。
トランプ氏よりも明らかにバイデン氏に有利な報道を選挙中繰り返しネガキャンしまくっていたのに実際はトランプ氏に投票した人々がすごい多かった。
不正が裁判で明らかになった場合メディアはどういう態度をとるつもりなんでしょう?