日本ハムの斎藤佑樹投手(32)が来季も日本ハムで現役を続行することが9日、分かった。関係者が明かした。
斎藤はプロ10年目の今季は初めて1軍登板はなし。17年を最後に3年連続未勝利に終わった。2軍でも不調を極めた。19試合に登板したが1勝3敗、防御率9・31と低迷したまま。10月16日のイースタン・巨人戦で2/3回4安打5失点KOを最後に、登板はなかった。昨年末には結婚を発表。新妻のためにもキャンプから精力的に取り組んだが、ままならなかった。
球団は今季は年間通じて右肘痛に悩まされたことで、満足なパフォーマンスを発揮出来なかったと判断。故障さえ収まれば、経験豊富なマウンドさばきを取り戻せるはずと、本人と治療法を模索している。
来季は治療に専念することになることが予想されるが、リハビリを終えた以降は、進退をかけて結果が問われることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0746256ac0f92c41ad5ba1213e6a49e6f35c71
11/9(月) 22:00配信
https://npb.jp/bis/players/01905133.html
成績
>>1
課題探しの長い旅はまだ始まったばかりだ
>>1
この人なんで野球してるの?
>>47
暇だからだと思う
来季が本格ブレイクの年になるから
ここで予言しておく
たしかに持ってるよね
( ´・ω・` )
ええ…
課題がみえた
年俸350万なら納得
>>13
その程度の年収でいいなら草野球から拾ってきたよい選手の方がいい試合しそう
一年2000万の広告費
安いもんだ
ただ広告費扱いの選手が増えてきてるぞw
さすがハンカチさんやな
まだいられるのかよすげーな
どんな力働いてんだ
ファン0人説
最初の2年しか活躍していなくて
8年間お荷物でもクビにならんのかよ
松坂のライバルに成長するなんて、スカウト見る目あるね
経験豊富なマウンドさばきねぇ...
2~3年かけて、ゆっくりと完成形に近づけば良いよ
日ハムのエースナンバー18番は、佑ちゃん以外は似合わない
>>36
今は背番号1番だぞ
>>51
マジか?(・・;)
今シーズンは2軍で1勝3敗、防御率9・31とピシャリ
よく他の戦力外通告された人が文句言わないな
報道されないだけ?
>>38
二軍で投げただけでヤフトピなれるのは佑ちゃんだけ
宣伝効果もコストパフォーマンスも松坂大輔より遥かに上
日ハム最高の選手は斎藤佑樹
流石やで
佑ちゃんの追っかけってまだいるのかしら?
日ハムやばいな
こいつこそ育成枠使うべきじゃないの?
一軍では無敗か
まさに野球界のキングカズやな
>>49
キングカズは今はヨボヨボだが代表通算ゴール数2位だか3位の偉人だ
>>69
甲子園優勝投手の方が価値あるけどな
何年やってももう使いもんにならないわけだし
パンダに徹してあと10年くらいやれば?
好きなだけやって迷惑かけまくりゃいいよw
密約は10年契約で今年でクビだとスポーツ紙に報じられてたのに
まさかの10年契約じゃなかったのかよ
いったい何年契約なんだよ
やっぱり本人から辞める言うまでの契約なんだ
>>56
トランプかよw
2軍で適当に遊んでるだけで十年間一千万以上貰えてるんだろ
ちょれえなあ
15年契約+コーチ、監督の確約+母親の著書10000刷購入という噂もあるね
栗山監督が続投だからハンカチも来期も現役続行だとは思ったけどね
何年間進退かけてんだよ
まだ本気出してないから。
ここまでくると本人がしがみついてるというわけではなく、球団側が手放さない感じなんだろうな
甲子園じゃ神の実績だからな
引く手あまたでしょ
この人即プロ入りしてたら多少マシだったのかな?
もうクビには出来ないと契約したとしか思えない
こいつより成績いいのに戦力外通知受けた奴は本当に腹立つだろうな
にゃるこのコメント
今年はもうあかんやろって思ってたのにまさかの来季契約とはすごいですね。
あの成績でクビにならないって普通は考えられないけどハンカチ王子は特別なんですね。
彼より若くて成績マシやったのに戦力外になった選手が可哀そうに思えます。
でもプロって人気も大事な要素やからそういう意味でまだ価値があるという判断なのかな?
とりあえず監督が変わるまでは契約続きそうな気がする。
来年はどんな伝説を残してくれるんでしょうね。