赤羽一嘉国土交通相は10日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が拡大している北海道について、政府の観光支援事業「GoToトラベル」の対象から「現段階で直ちに外す状況にはない」と述べた。西村康稔経済再生担当相も9日、同様の考えを示している。赤羽氏は直ちに除外する基準には至っていないとの認識を示し「感染状況の推移を注視している」と述べた。
政府の新型コロナ感染症対策分科会はこれまで感染状況を表す4段階の基準で「急増」のステージ3相当と判断される地域は、対象からの除外の要否を検討するよう求めてきた。北海道は7日、独自に定める感染警戒度を「3」に引き上げた。
2020/11/10 11:33 (JST)
https://this.kiji.is/698722581583234145?c=39550187727945729
>>1
当然だな。Goto関係ないもん
(出典 dotup.org)
>>6
完全に季節だな
>>10
寒さと密閉度だな
>>1
ここからの要望かな?
http://www.hokkaido-soka.jp/
>>1
他人事のこいつが直接現地を見てくりゃいいじゃん
基準をしめせ
菅義偉ってこんなにバカだったっけ
>>4
官房長官時代から緊張感持って注視してくれてるぞ
ひどすぎるなって本当に思う。
Go Toスタート、さらに東京発着も追加とやった挙句がこれなんだから、
そりゃ認めたくないよね、己の過ちをwww
そこまでして経済を回したいのか?
コロナ感染拡大して病院や葬儀場が満杯なってから騒いでも遅い
菅よ、目の前のコロナ感染防止は大事だぞ
政治家の票や懐具合より国民の命を守れ
内閣替わっても馬鹿の集まり
札幌だけ対象外でいいんじゃね?
基準って何?
後手後手の対応しかできません
医療崩壊したらやばくね?
基準なんてあったの?
そもそも基準なんてないじゃん
にゃるこのコメント
基準って何の基準でしょう?
初めて聞いたけど何かGOTO除外には基準があるんでしょうか?
基準があるなら示すべきやと思うけど、なんで公表もしていない基準とやらでGOTO除外を決めるんでしょう。
税金で行ってるキャンペーンが原因でコロナが拡大してるのなら即刻中止するべきでしょう。
柔軟な対応ができないのか?