陽性率の高さも相変わらずですが、この検査数の少なさは何?GWで休みだから少ないの?
てか、加藤大臣とか安倍首相は検査をどんどんやるみたいなこと言ってたけどこれ?
こんな数字やったら発表する意味ないんじゃないですか。
大阪は検査数、陽性者数のほかに退院した数や病院のベッド使用率、感染経路の特定者数なども毎日発表してますが、東京はやる気あるんですか?
いい加減オリンピックの事考えるのやめたほうがいいですよ。
東京都の新型コロナウイルスの検査人数は4月以降増加しており、4月3日には1日に551人が検査を受けている。また、検査に時間がかかるためか、検査人数より感染が発覚した人数の方が多い日もある。
4月24日以降、新たに発覚した感染者は大幅に減少しているが、検査人数については300人前後を保っていた。しかし、28日から連続して200人を切ったあと、30日に検査人数が急増すると翌1日に発覚した感染者数も大幅に増加している。また5月5日は検査人数が109人まで減少している。
東京都の注意書きによれば、この数字は速報値であり修正の可能性があるほか、医療機関が保険適用で行った検査は含まれていない。
https://graph-sto" target="_blank">https://graph-sto*.com/graph/number-of-inspection-persons-a-day-in-tokyo/
https://graph-sto*.com/wp-content/uploads/2020/04/COVID-19InspectionPersons0506cream-800x450.png
https://twitter.com/graph_sto*_com/status/1258017425347444736
graphsto*
@graph_sto*_com
【更新】先ほど東京都の5月4日、5日の検査人数が公表されました。5月5日の検査人数は109人まで減少。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 未公表(38人)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
…失笑
>>1
まだオリンピックを諦められないんだろうな。数字を誤魔化すと、後々大変な事になるのにw
>>1
このボケどもが
どんどんどん減少させてやがる。
検査は民間に一任して保健所解体しろや
うせやろ…
検査数収束したな!
>>5
そっちが収束したらダメだろ
GWだからだろ
検査に値する人が減って来てるってこと?
陽性率やばいな
患者厳選してこの結果
>>15
検査数には民間は含まれてないけど、結果の陽性数には民間も含まれてんだよね
だからこれで陽性率もとめても意味ない
収束してるな、、、検査数がwww
保健所が大変だ
という理由で検査しないのは厚労省の怠慢
安倍「増やせ」
安倍「(ここだけの話絞れ)」
PCR「はい」
怖くなってきた
検査してないだけかよ・・・
やっぱりGWで休み休みだった。
岡田先生勝利w
発熱や味覚嗅覚に異常を訴えた人達の検査希望者数は合計どれくらいなん??
えっ?
2000は平均でしてると思ってた。
冗談かな?
>>44
世の中そんな甘くないよ
>>44
2万はできるとか言ってたよな?
嘘が普通にまかり通る日本
1ヶ月待ちなのに1日100 件ちょっとしかやらないんだよね…
1日2万件!とは何だったのか…
「一日2万件の検査能力がある!」ドヤ
東京は陽性率を表に出せないわ
検査数を絞りまくってるなあ...検査数多くするとバレるからなあ
おい東京!やる気あるのかよ?w
こんだけ検査絞って医療崩壊寸前ってこの国はどうなってんのよ
5/5
検査数 109人
感染者 58人
陽性率 53.211%
終息とは言い難い