東京都で24日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは186人で、8日ぶりに、100人台となった。
3連休で検査件数が少なくなり、感染者数が大幅に減少したとみられている。
また、重症者の人数は、23日から10人増え、51人にのぼり、緊急事態宣言解除後、最多となった。
大阪府では、210人の感染が確認された。
重症者は、これまでで103人となり、府内の重症病床は206床のため、50%を占めたことになる。
厚生労働省によると、全国の重症者は、23日までに345人で過去最多となり、4日連続で300人を超えている。
全国では24日、これまでに1,205人の感染が確認されている。
2020年11月24日 火曜 午後6:59
https://www.fnn.jp/articles/-/111270
★1が立った時間 2020/11/24(火) 18:03:02.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606208582/
>>1
今日も大阪やばい
死亡 +4
重症 +17
検査2181
陽性210
陽性率 9・7%
経路不明136
経路不明率66%
>>22
安心できる要素が何一つ無い
>>1
この3連休に繁華街へ
行った奴、今頃ガクブル
だろうな(笑)重症率50%
だってよ(((:°д°;)))
受け入れする病院もベッド数
もごくわずか。。
後遺症てんこ盛りで頼むわ!
時短要請ごときで収まるんですかね
>>7
収まるよ
国も大阪もやっぱりホストクラブ、キャバクラとかカラオケできて部屋が換気できなくて密が高い所で出てるの把握してるからそこが少なくなれば減る
>>19
維新信者と言うお花畑さんですね
感染者は厚労省のアプリにちゃんと登録してるのか?
全く反応しない。
>>8
バージョンアップ毎に判定緩くしていってるんじゃない?
50%超えたら大阪市内の飲食店に休業要請のはずだけど
>>13
自分でいったこと忘れてんじゃね?
実数隠しても重症と死者は隠れんわな
大阪ワクチンはどーしたんだ大阪ワクチンは
>>17
一応日本じゃ一番先行してる
臨床までいってる
>>91
うん?
今思えばイソ村が記者会見で得意げにイソジンを宣伝したのがオオサカの分岐点だった
>>20
「大阪モデル」の時点で失敗していたように思う
>>20
都構想、賛成か反対か迷っていたけど
あの会見みて「この人たちに任せるのはまずすぎる」と思って反対に入れたわ
イソジンのある大阪が東京より重傷者が多いだと
重傷者数を減らす為の中等症(酸素吸入レベル)も東京と大阪だけでそろそろ3000人か
重症者多すぎ
既に市中感染が本格化してる中
我慢の3連休で盛大にバラまいたから
週末くらいに全国的に増えて来るだろう
これどう思う?
(出典 up.gc-img.net)
大阪コロナの資料からついにK値消えた
>>31
K値って、3月か4月に日本人の集団免疫が完了したとかの卓越理論だっけ?
しかも提唱者は獣医やら物理学者やら、関西の天才教授たちという
実働可能な病床数は120ちょいだったはずだからそろそろゲームオーバー
群馬では8割が外国籍
(出典 up.gc-img.net)
(出典 up.gc-img.net)
じゃあ群馬より外国人が多い大坂は何割?
ICUが埋まってんだよ助かる命が助からんことが出てくる交通事故とか
吉村どうすんのこれ。
>>42
空飛ぶクルマで解決
>>42
今日の会見なんかすでに涙目やで
>>42
すんませんお手上げです
大阪民喜べ!大阪からGOTO使って旅行くのは自由だぞ、どんどん旅行いけwww
>>46
他所にバラ撒くのはOKって狂ってるよなあ
>>47
東京は今まで通り、行くのも出るのも自由だし意味ないよな
>>63
むしろ出るのを禁止すべき
70%超えると吉村はパニックになるだろう
そうなれば府内全域休業要請だ
重症病床数使用率70%で赤信号とかいうゆるゆる基準の
大阪モデルはクソの役にも立たなかったな
>>51
医者が足りないので絶対に70%にならない安心安全モデルよ
これは検査拒否でしのぐしかない
>>52
トンキンの得意技やんけ
京大の宮沢が自信満々にコロナは怖くないから恐れず経済回せと言ってたらから
何も問題ない
>>53
あいつと橋下と辛坊は何とかならんか?
>>59
辛坊は
4月からまたヨット旅行だよ
全国民外出1ヶ月禁止令や
違反者は無期懲役時には斬り捨て御免
予告すると買いだめする奴がおるから、いきなりの発令がベストやな
100%超えても赤にならないように基準変更するよ
重症が増えすぎて怖いな
大阪府は重症者用病床の使用率が実質的に83.1%に相当し、医療体制がひっ迫している事を本日開催の対策本部会議で明らかにした。
NHKニュースサイト
嘘のような、嘘の話
(出典 www.sankeibiz.jp)
イソジン効かんやんけ
重症増えてるなあ…
てか自粛がゆるくなるのと気候でこんなに増えるの嫌すぎるわ
もうめんどくさい。つまんねー世の中だぜ
決断力ある吉村知事の迅速な判断のおかげで経済と感染対策を押さえ込めているな
>>74
イソ村さんには大阪人は足向けて寝られへんで、ほんま
大阪は時短営業なんてぬるいことやってないで外出自粛の方がいいんじゃないか
東京都 検査実施件数
11/10 6496
11/11 6477
11/12 7280
11/13 7384
11/14 4392
11/15 1452
11/16 8967
11/17 7059
11/18 7137
11/19 7569
11/20 8361
11/21 4281
11/22 1456
11/23 2243
東京マジック
イソジンバリヤーは敗れ去ったのか
もう大阪府民は自衛するしかないよ
自主的に出歩かない旅行しないってしないと
重症多すぎ
マジやばいで
地獄の冬はこれからだってのに飛ばしてんなーw
にゃるこのコメント
大阪の重症者に対して実際にすぐ利用できる重傷者用の病床はかなりヤバくなってるみたいですね。
東京は数字の上ではあまり重症者が少ないみたいですが実際の病床はかなりヤバくなってるみたいだし知事たちはいままで本当に何も準備してなかったんですね。
東京は50人程度の重症者やのに医療機関がもうヤバいって重症者の定義をまわりと同じにしたら何人いてるんでしょうね?
この情報は良く見せるようなことは絶対にしないほうがいいのに何で少なく見せるようなことするんやろ?