TBSの佐々木卓社長は25日の定例記者会見で、NHKが導入を求めていたテレビ設置の届け出義務化などの動きについて、「受信料を徴収することばかりが強調されていて、多くの国民や視聴者が本当に理解を得られているのかなと思った」と述べ、業務スリム化や受信料引き下げと合わせて議論していくべきとの考えを示した。
NHKは10月、総務省の有識者検討会分科会で、テレビを設置した際の届け出を義務化する制度や、未契約者らの氏名などを公的機関に照会できる制度導入を要望した。しかし、慎重な対応を求める声が相次いで実現は見送られた。
佐々木社長は「受信料の徴収ということよりも、まずは業務全体のスリム化だとか、衛星契約と地上契約の関係を見直すことなどを通じ、NHKがスリムになるとか、受信料の水準を引き下げるということも合わせて議論していくべきではないかと思う」と話し、「国民や視聴者の理解を深めていく動きをやっていただきたいなと思う」と要望した。
2020年11月25日 17時28分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19277840/
>>1
いちおつ。
TBSがNHKを批判しているのを産経が書いてんのか?
>>8
面白いなw
ってあいつが言ってたわーみたいなw
>>1
NHKを解体なり分割しろ!テレビ電波をインターネットで使えや!アホか!
>>1
予算は国会で承認されるものなのだから、多くの国民や視聴者から理解を得る必要はない
7000億の利権に与るのはNHK職員だけじゃないからな
>>1
また的外れな同業者からの煙幕
見たい人が見る、見ない人は契約しない。ただそれ一本ですよ
民放の子会社がNHKから仕事もらっているから、フジとか日テレよりは批判的だけれども
もっと言え!
ええ事いうやん
MISIAの話題そらしですか?
いいぞTBS
国民や視聴者の理解なんて必要ないんじゃないの?
放送法で収入を守られてるんでしょ?
絶対的な収入を
>>14
その歴史的遺物無用の長物放送法を野放し「改正」する気配も見せない政治家も全く信用支持理解されていない
そら、理解を得る気がないからな
サンキュー正論
おっしゃる通りでございます
勝手に見たくもない韓国ドラマ垂れ流して受信料払えはねーわ
それでテメーら局内不倫三昧だからな
そんなとこに払う気はもーとーございません
同じ穴の狢どうしが巣穴の中で壮絶バトル! もっとやれw 場外乱闘も流血もOKw
スクランブルにしてくれれば後は自由にしていいよ
>>23
良い技術があるのに使わない事も技術の悪用だ!
民放連が圧力かけて、NHKの芸能人使うようなバラエティやドラマ止めさせれば受信料を500円ぐらいにできるだろ
ちょっとT豚Sを見直した
契約とは:『二人以上の当事者の意思表示の合致』によって成立する法律行為(Goo辞典より)とあります。
したがって、「NHKと契約しなければならない」などという法律(放送法64条)は公序良俗に反しており、
民法第90条「公の秩序又は善良の風俗に反する法律行為は、無効とする。」に反しています。
受信料とか煩すぎ高すぎて若者中心にテレビ持たない世帯も激増してんのに
広告収入な他局はそりゃ文句言いたくなるわなw 自分たちの収入が危ないからなw
>>28
民放としては限られたパイの奪い合いだから
NHKは今のままかスクランブルか消えて欲しい。
民放化は絶対容認しないよ。
>>54
スクランブルやるなら広告いれんとやってけないでしょ
スクランブルも反対するんじゃね
スクランブルにしたら?
おまいうだけど正論
全て平等に全局スクランブル化
TBSがアンケート取ったらええがな
NHKはもうない方が良いだろ。
アメリカ大統領選でデマ報道してたろ。
訂正報道はしたのか、ん?
理解どころかNHKそのものが不要
そうだ!そうだ!!
NHKのせいでテレビ持たない人間が増えるってことは民放も道連れに見られないってことだからな!
民放が広告収入なくなって貧乏になるのにNHKは国民から強制徴収してどんどん金持ちになるとか不公平だろが!
NHKが無くなれば視聴率上がるぞ
頑張れ民放
これは正論
得られてないから揉めてるんやろー
テレビの売り上げ減の何割かはNHKのせいで間違いありませんよ
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK 7547億7700万円
2016年【平均年収】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送
総事業費 比較
江戸城天守閣復元(試算)・・・・350億円
熊本城復元(試算)・・・・・・500億円
東京駅復元・・・・・・・・・・500億円
テレビ朝日社屋・・・・・・・500億円
東京スカイツリー・・・・・・・650億円
新丸ビル・・・・・・・・・・・900億円
愛知高速鉄道リニモ・・・・・・1000億円
日本テレビ社屋・・・・・・・・1100億円
あべのハルカス・・・・・・・・1300億円
JR京都駅ビル・・・・・・・・・1500億円
フジテレビ社屋・・・・・・・・・1500億円
東京ディズニーランド・・・・・1580億円
ハウステンボス・・・・・・・・2200億円
新国立競技場(試算)・・・・・・2500億円
横浜高速鉄道みなとみらい線・・2600億円
六本木ヒルズ・・・・・・・・・2700億円
東京レインボーブリッジ・・・・3000億円
東京ディズニーシー・・・・・・3380億円
NHK新社屋・・・・・・・・・・3400億円←★準備中
明石海峡大橋・・・・・・・・・5000億円
第二青函トンネル(試算)・・・・5000億円
中部国際空港・・・・・・・・・6000億円
2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年)
NHK会長 3800万円/手当込
副会長 3370万円/手当込
常務理事 3020万円/手当込
理事 2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員 1780万円/手当込 ←大河ドラマでも視聴率1桁代
(社員全員高額所得者)
※総理大臣、国会議員の給料
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円c
______________________________
<○√
∥ これって日本国民が支えなきゃいけないもの? 民心、 公明、共産の先生がたよ…
くく
TBSに言われたらオシマイだなw
NHKは公共放送というのに職員の年収1800万円は異常
NHKは公共放送なのに職員が外国人ばかりなのも異常
よいこと言うじゃん!どうしたTBS
受信料を払っているのに
受信料算出根拠を公表しない
受信料を何に使っているのか公表しない
番組内容に意見を言えない
NHK社員の年収1800万円、その給料の決め方を公表しない
経営内容を公表しない
経営内容に意見を言えない
社員全員の給料をHPで公開しろ
収支のすべてをHPで公開しろ
↓受信料で儲かった分は受信料へ還元すべきやろ。立法府に還元でもされとるんか?
(株)NHKエンタープライズ 売上591.9億
(株)NHKエデュケーショナル 売上25.8億
(株)NHKグローバルメディアサービス 売上248.0億
(株)日本国際放送 売上81.1億
(株)NHKプラネット 売上86.4億
(株)NHKプロモーション 売上86.9億
(株)NHKアート 売上173.6億
(株)NHKテクノロジーズ 売上322.8億
(株)NHK出版 売上142.6億
(株)NHKビジネスクリエイト 売上103.6億
(株)NHK文化センター 売上73.2億
(株)NHK営業サービス 売上117.5億c
______________________________
<○√
∥ これって日本国民が支えなきゃいけないもの? 民心、 公明、共産の先生がたよ…
くく
法律で徴収するなら経費や給与全部公開してほしいわね
NHKは勝手に金を徴収してるんだから、それぞれの番組の制作費とか職員の給与とか収支を全部公開するべきだろ。
国会チャンネルを常設するとか忖度のない報道をするとか海外にいてもネットで視聴できるとか いろいろやることあるよな
短波放送も八女茶あかんよ そういうことをやった上で長州に来い
NHKの金を3年払うのやめたらそこそこのテレビ買えるンだわ
いいぞもっと言ってくれ
俺らの声を代弁してくれ
法人税もないんだよな
丸ごと7000億使いほうだい
解体しろよみんな苦しいのに
広告入れりゃ解決すると思うんだが民放は賛成する気あるんか?
NHKは民業圧迫してる
もっと規模を縮小すべき
(´・ω・`)
にゃるこのコメント
まさかTBS社長がこんなにストレートにNHK批判するとは思わなかったけど、言ってる事はまさに正論ですね。
いくらなんでも今のNHKは規模もその料金も番組内容も異常すぎる。
公共放送の責任を果たしてるとは思えないですね、もはやただの利権集団になり下がってる。
国民はスクランブルか大幅な値下げを望んでますよね。
テレビの届け出義務化とかありえないです。