25日、FNNビデオPostに投稿された、夕方の住宅街の写真。
何の変哲もないが、見上げてみると、おかしい!
別の写真でも、やっぱり変。
空が紫色だった。
この空は、25日午後6時半ごろ、千葉市で撮影。
投稿者によると、「鮮やかな紫で、不気味なほどでした」という。
さらに、ネット上も「空が紫になってた。俺地獄行きか」など、ざわざわ。
紫の空は、なぜ出現したのか。
フジテレビ・三井気象予報士は、25日は千葉市でも雨が降り、地上と雲が近かったため、何らかの光が反射したのではないかと推測する。
しかし、千葉市の観光協会によると、把握しているかぎり、光を使ったイベントなどは開催されていないとのこと。
では、この紫色の空は、いったい何なのか。
取材を進めていく中で、有力な情報が。
株式会社OSMIC・鈴木正人さん「わたしたちでミニトマトを栽培してる。日照時間を補うために、LEDライトで補光している。甘いトマトを作るために必要だし、成長を促進させるためにも必要」
原因は、トマト農園のLED(発光ダイオード)ライト。
夜でもトマトが成長できるよう、青紫色のライトを使っていた。
株式会社OSMIC・鈴木さん「びっくりする住人もいたが、説明をして理解をもらい、行っている」
紫の空は、自然の恵みをはぐくむ現象だった。
2020年11月26日 木曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/112216
(出典 fnn.ismcdn.jp)
http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10323097.html
(出典 livedoor.blogimg.jp)
外に漏らすな
光害じゃんwwww
いい話風にしてごまかすなよ
魔王の支配されてそうでいいじゃん
迷惑な話だな
空に反射する程の光量を無駄に捨ててるのか
反射板とか使えばもっと効率的なのでは?
まんま光害
LEDの光には害があるのに
簡単に漏らすなよ
こんなに浴びせたらミニトマトがデカトマトになるじゃん。
雲は地上の光を結構反射する
目黒区に住んでる時に川崎の工場のフレアスタックが雲を照らしてる事があった
メラメラした不思議な光で、最初は何だと思った
にゃるこのコメント
はじめみたときすごい色になってるってびっくりしたけど理由は単純なことやったみたいですね。
理由がわかってホッとしたけどこれって別に構わないの?
住民はどう思ってるんやろ?でも農家に対策しろって言ってもできるのかな?