菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業について、感染が拡大する札幌・大阪両市から出発する旅行に関しても利用を控えるよう呼びかけた。予約済みの旅行のキャンセル料は、利用者やホテルなどに負担が生じないようにする。政府は両市を目的地とする旅行への割引適用を12月15日まで一時停止しているが、両市を出発する旅行は割引を停止せず、12月15日まで自粛を求める。
出発分の停止は、政府の新型コロナ対策分科会が25日に提言していた。27日は東京都で新たな感染者が570人報告されるなど、全国で感染の拡大傾向が止まらず、政府はさらなる対応を迫られている。首相は会合で「分科会からの提言を踏まえ、札幌市、大阪市について、出発分についても利用を控えるよう直ちに呼びかけることとする」と述べた。
これに対し大阪府の吉村洋文知事と北海道の鈴木直道知事は27日夜、国の要請に同意する意向をそれぞれ表明した。吉村氏は府庁で記者団に「国と協力して感染拡大を抑えないといけない。利用の自粛を市民にお願いしたい」と語った。鈴木氏も、利用者や事業者に対する混乱への対応策を国が講じることを条件とし、「事業者への影響は大きい。混乱が生じないような対応を打ち出さないと成り立たない話」と述べた。
西村康稔経済再生担当相は27日夜の記者会見で、利用者のキャンセル料負担をなくし、事業者に旅行代金の35%分を補塡(ほてん)する制度を検討していると説明。出発分の割引を停止しないことについて「システム上も一人一人確認することは不可能」と語った。一方、政府は人口、感染者数とも最大の東京都を一時停止や自粛要請の対象としていないが、官邸幹部は「東京の医療体制はまだ逼迫(ひっぱく)していない」と話している。
また首相は対策本部で、分科会の提言を受け「飲食店の営業時間短縮が極めて重要だと考えている」との認識を強調した。札幌市に加え、東京都や大阪・名古屋両市で営業時間短縮を要請していることに触れ、「協力いただいた全ての店舗に対して国としてしっかりと支援する」と述べた。
一方、分科会の尾身茂会長は27日の衆院厚生労働委員会で、現在の急速な感染拡大を抑えるには「個人の努力だけに頼るステージは過ぎた」との認識を示した。尾身氏は「飲食店の営業時間の短縮、感染拡大地域とそうでない地域との移動をなるべく控えることが、人々の努力に加えて極めて重要な時期に、今まで以上に差し掛かっている」と述べ、政府や自治体の対策強化の必要性を強調した。
また、西村康稔経済再生担当相が今後の感染状況の推移について「どうなるかは神のみぞ知る」と発言し、「尾身先生の発言を引用したもの」と釈明したことに関しては、「感染状況を評価するためにいろいろな指標を使っているが、実際に本当に何が起きているかを知っているのは、比喩的に神のみぞ知ると(言った)」と説明。「神のみぞ知るけど、そこになるべく近づくためにいろんなデータの分析が必要だと。そういう文脈で申し上げた」と述べた。立憲民主党の中島克仁氏の質問への答弁。【川口峻、金秀蓮、山下智恵、芝村侑美】
毎日新聞 2020年11月27日 23時00分(最終更新 11月27日 23時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201127/k00/00m/010/478000c
★1 2020/11/28(土) 00:16:58.54
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606490218/
>>1 そのうち逼迫するだろ。こいつは利権しか見てねぇーのかよ😡💢。
>>1
いや、トンキン発を止めないとだめだろ
>>1
そらあ官邸
>>1
欲(金) 対 倫理(命)
を題名にして人間の愚かさの演劇を目の前で見ているかの様だ
>>1
知事が国のせいって喚いてられる間はそうなんやろな
>>1
東京都知事がひっ迫していないって言ってるんだから、
地方自治の原則からいって政府がひっ迫していることを押し付けられないからね。
逼迫してからじゃ遅いんだよアホ
頭パーかよ
インパール菅
>>3
ジンギスカン作戦発動だな
世界一マヌケな日本政府が国策でGotoキャンペーンを続けている間はたとえ緊急事態宣言が発令されても時短営業や行動自粛要請に国民は一切従う必要はありませんよ
あまりに菅内閣は国民を舐め過ぎている
暴動が起きても仕方ないレベル
さぁGoto!Goto!
みんな旅行で好きな場所で飲み食いして楽しもうぜ!
国策キャンペーンだぞ!
Goto!Goto!
みんな必死で働いてお金稼いでる!みんな必死で働いて納税してる!せめて楽しく!人間らしく生きようぜ!
時短営業なんてクソ喰らえ!自粛なんてクソ喰らえ!Goto!Goto!国策キャンペーンだぞ!経済回せ!
>>5
儲かるよなこれ
笑いが止まらん
本当に無能すぎるだろ。逼迫してないっていわないといけないのか?
都民は崩壊まで突き進めだってさ
逼迫してないなら安心して出かけられるな
天気いいし
東京の人口考えれば感染ペース上がったら即終わりよな
慌ててブレーキを踏んでもすぐには止まれないんですよ
逼迫したら困るから対策練るのがお前だろ
自粛要請って守らんでもええってことやろ?
ほな旅行いくわ
やっすいわけやし
東京のウィルスを全国出荷か‥‥
この内閣は完全に殺人内閣だな。
政府、官僚、経団連「東京のベッドが埋まるまで経済活動回せよ」
政府、官僚、経団連「俺たちは外に出ないけど笑」
>>23
東京の保健所って濃厚接触者いまどれだけおってんだろうな。
都道府県によって感染者でたときの保健所の施設への対応違いすぎる
わけわからんな
旅行してほしいけど旅行しないでね、
とか日本語が難しすぎるぞ
>>26
旅行しないで、金だけを寄付しろと言う事です
少なくとも東京の重症者数は
(他府県と同じ)国基準で統一した方がいい
今300人ぐらいいるんだろ?
今しか見れない無能か
>>30
自民と官僚はいつだってそうだろ?
>官邸幹部は「東京の医療体制はまだ逼迫(ひっぱく)していない」と話している。
こーいう事を言ってるから、いつまで経ってもグダグダ抑え込めないんだよ!!
アホが!!
菅幕府の2F大老はいつまでゴネ続けるのだろう?(´・ω・`)
国民vs自民党 の様相だな
次の選挙が楽しみだな
来週から12月で寒くなるらしいしコロナ以外の患者も増える頃
もう逼迫してるだろ
感染症防疫って常に最悪の状況を想定し、先手先手を打つべきだろう
今の政権は「そこまで酷くならないだろう」という根拠のない期待をもとにコロナ対策を決める。
相当ヤバいと思う。
さっさと東京五輪を中止させろ!
もう五輪どころじゃないだろ!
ヤフコメの投稿数がかなり多くなっているよ
支持率一気に落ちるような気がします
東京はなんか隠してるというか不気味なんだよな
重傷者数も国の基準じゃなくて独自基準での発表だし
この陰湿ハゲはどうしようもないな
交通事故とか急病になってもまともな治療も受けられなくなるな、このままだと
他人事じゃないわな
菅は医師と看護士が無限にいると思ってんのか
施設だけあっても意味ない
逼迫してるしてないを現場を見ても居ないオマエらが決めんなよ
知事の責任でって言ったくせに介入するのかよ
>>56
権限は渡さないが、責任は都道府県
>>64
底辺企業でありがちなパターン
全て遅い
東京を外さないといけないのは、、東京から地方に感染が広まるからなのに、東京はまだ逼迫してないってwwwww
尾身を筆頭に、政府には馬鹿しかいないのな
>>59
菅は反論されると癇癪起こして左遷させるから
それが怖くて誰も意見しない
なので菅のバカさがますます加速する
>>59
尾身さんは23区はステージ3だと言っている
政府がテロ起こしてるようなもんだな
今より感染者数が少なかった時期に東京からの出発を適用外にしておいて、
今は問題ないってどういう理屈?
大阪人のバカまだgotoしてるのかよ
自粛しろって言われてるだろうが
菅さんは特高警察の目つきと書かれて激怒してたらしい。
それを見て、図星だからなあと周囲に思われてたみたい
NHKのドキュメンタリーでは、中国便増便しそうだった
>>85
茂木が30日から増やすと会談で決めたとさ
スダレハゲとベトナム少女買春はさっさと辞職しろ
高額の給料を税金から払う価値なし無能が
東京クラスで逼迫してから停止しますじゃ遅いだろ
東京を外したら、go toが失敗したことを意味する。
菅も自分のメンツを保つために必死だな
そんなにサービス業が大事かねえ。。
にゃるこのコメント
東京ほどの大都市の医療がひっ迫したらどうなるのかわかってないのかな?
この言い方やったら逼迫するまで放置するみたいやけどアホなの?
逼迫してないうちに何とかしてよって国民や分科会が言ってるのに逼迫してないからGOTOも外国人受け入れもそのままやるって本当に信じられない。
逼迫したら責任を取るのは当然として犠牲者に対してどう詫びるつもりなんやろ?
本当に利権しか見てない政府ですよね、国民の事は無視して自分たちの懐を温めるのに必死とか許されない暴挙やわ。