ピーチ機内で3か月前にマスクを拒否して降機させられた男性が、今度は長野県内のホテルでもトラブルとなり、その経緯をブログなどで暴露した。
この男性は、食事時のマスクは合理性がないなどと主張している。ホテル側に事実関係や今後の対処などを聞いた。
「法律上の規制はなく、マスクを強制できない」などと独自の主張
機内トラブルのときは、釧路空港発関西空港行きのピーチ機で2020年9月7日、この男性がマスクを拒否し、他の乗客に大声を出すなどして、安全阻害行為を理由に新潟空港で途中降機させられた。
ネット上でも、大きな騒ぎになり、男性は、メディアの取材に答えたり、自らツイッターやブログで真意を説明したりして、独自の主張を続けている。
今回のホテルとは、11月18日に宿泊して夕食時にマスクを拒否し、警察の出動を伴うトラブルになったといい、翌19日のツイッターで示唆していた。そして、30日になって、「伊東園ホテルズのマスク未着用宿泊拒否をめぐる案件について」と題してブログで詳細を報告し、ここでも独自の主張を繰り広げている。
事実関係はどうなっているのか、J-CASTニュースでは12月1日、伊東園ホテルズの総務グループに取材して話を聞いた。
それによると、男性は18日夕、バイキング形式の夕食会場にマスクを着けずに入り、スタッフが着用を要請しても拒否した。その理由としては、体調や健康の問題を挙げたが、具体的な内容は言わなかったという。男性は、「法律上の規制はなく、マスクを強制できない」といった内容の主張もして、食事を続けた。
ホテル側は、他の客に心配をかけるとして、会場の端にある席に移動するよう強く求めた。しかし、男性が応じないため、支配人が食事中に来て、客との約束を定めた宿泊約款に基づき、夕食代は返金するので退場してほしいと告げた。
つかみかかられたなどと男性主張も、ホテルは取材に否定
この騒ぎで、レストランの厨房から板前らも応援に来て、この男性に詰め寄って、押し問答の状態になった。
現場が混乱して収拾がつかなくなったため、警察にも同席してもらおうとホテル側が110番通報した。松本署の警察官ら10人近くが駆け付け、警察を介した男性とホテル側との話し合いは深夜まで続いた。
男性は、翌朝もマスクを着けずにバイキング会場に来たため、スタッフが入場を断ると、男性は拒否して揉み合い状態になった。スタッフを振り切って入場しようとしたため、ホテル側はまた110番通報した。署員らが駆け付け、その下で男性とホテル側が再度話し合い、男性は、朝食を食べなかったため、ホテル側がその分を返金した。
このトラブルについて、男性はブログで、板前らがつかみかかったり、押さえつけたりしたなどとして、警察に被害届を出す構えを見せている。
これに対し、伊東園ホテルズでは、「そのようなことはなかったと考えています。客商売で手を上げることはありえません」と取材に答えた。男性に法的手段を取ることは今のところ考えていないとしたが、顧問弁護士に相談して男性の動きへの法的対処を検討しているとした。
松本署の副署長は12月1日、この件で警察が動いたことは認めたが、「特段広報している案件ではありませんので、一切コメントしていないです」と取材に答えた。
J-CASTニュースでは、男性にもツイッターを通じて取材を申し込んでいる。
https://www.j-cast.com/2020/12/01400091.html
★1 2020/12/01(火) 22:09:10.83 [首都圏の虎★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606860602/
>>1
ノーマスクマンの言い分がこれ。
(出典 dotup.org)
>>5 >>1
>これに対し、伊東園ホテルズでは、「そのようなことはなかったと考えています。客商売で手を上げることはありえません」
ホテルが「なかったと考えています」なんて弱い言い方で、「してない」と断言できない理由は、板前が実力行使したことをしってるから?
つーか、こーいう客への対応としては、
ホテル「あなたは感染防止対策してない客なので、goto割の実施規則により、割引対象外ですので差額の35%払ってください。15%クーポンも返還してください」
ってのが一番だったんじゃないの?これなら、裁判は国としてくださいにできる
>>5
読んでないけどこの長文見ただけで頭のおかしい奴だとわかるわ
>>24
読まなくても頭のおかしいやつってのは分かるだろw
ホリエモンみたいに
>>5
こんなのだれが読むんだww
>>5
読んでないけど理解した
ホテルが可哀想だと
>>1
こいつなにしにこんなうろちょろしてんの?
>>1
へずま見たいなもん?
ゴロツキだな
周りのこと一切考えず我を通したいだけなら、公共の場を控えればいいのに、なんでわざわざ多くの人がいる公共の場に出てこようとするん?
まるでそれが生きる目的かのようですネ
発達障害か当たり屋みたいなもんだな
ホテルはもうバイキング形式とかやめた方がいいわ
アホがいっぱい来るから
当たり屋みたいなもんだな
ブログの広告収入稼ぎしてるとかかな
>>25
炎上マーケティングなんでしょうね
疫病ゆえにそれで命を落とす他人がいる可能性があるんだから許されないわ
この男の血液型は間違いなくA型
>>26
自己中だからBだろ
かかわりあいたくない動物だな
またオクノジュンヤか
ピーチが甘やかしたせいでまた被害者が
けつの毛までむしり取れよ、ホテル側は損害賠償請求できるやろ
>>33
ピーチは準備中なんじゃね?流石にあれだけ損害だしておいて放置って事にはしないと思うよ。
以前あった爆弾騒ぎでも3か月くらい後に訴訟じゃなかったかなぁ。
何目的なんだこのキチガイ
>>34
火病だろ
厨房から板前まで出てくるのわろた
完全に味をしめたね
トラブルを起こせば目立てると
9月に釧路旅行にいったんだけど
釧路のホテルの夕食バイキングで
マスクしてない大阪人が従業員と揉めてたわ
何で大阪人ってルール守れないんだろう
>>60
飯食うときに外すのにつけろなんて要求する意味が分からんぞ
>>66
バイキングだから料理を取りに行く時に
料理を媒体として感染するリスクあるから
マスクと使い捨て手袋を使うよう指示があるんだよ
大阪人は守ってなかったけど
>>60
大阪の民度はダントツで日本最低
観光地で大阪の観光客が暴れてるのはよく見る
>>60
そこまで気にするならそもそもバイキング形式をやめろよwwwwwwwwww
今時バイキングだからなあ
ドレスコードを知らないチー牛がまた暴れたのか
マスクしてなかっただけで警察が10人押し寄せるホテルとか最悪だな
>>72
騒いで暴れてるからしゃーない
コイツなんかキモそう…
マスクをドレスコードと予め告知してなかったホテルが悪いと思うけどな。
>>85
ドレスコードも何も今時常識だと思うけど。
マスクしない奴は目立ちたいだけだろ
今まで人生で一度も注目された事がない奴、劣等感や敗北感を常に抱いてる奴、
反体制、左派、アナーキズム、共産主義、社会主義、
だいたいこの手の奴は7割がマスクしない
業務妨害目的で旅してんのかな。
それともブログに書いて儲ける為の炎上商法?
伊藤園グループのホテルはクソだけどこればかりは同情する
宿泊拒否されてるんだから帰れよ
にゃるこのコメント
この人はマスクしたくないならウロウロしなきゃいいのに。
わざわざそこら中へ出かけていく先々でトラブル起こして何が楽しいんやろ?
本当にキモイわ。
騒ぎになったんやったら強制排除して出禁にするか警察に連れて行ってもらったら良かったのに。
名前と顔尾を晒して業界で出禁にすればいいのに。