3番目の国内保険会社は2兆元の規模で破産しましたが、顧客が購入した保険契約はどうなりますか?
保険を購入することは良いことですが、それは投資でもあります。
保険は信頼できるものの、破産する可能性があるため信頼できない保険会社もあります。
国内保険大手「アンバン」が破産
保険会社の破産について言及するのは新しいことではありません。破産を宣言した保険会社は中国に2つあり、オリエンタルライフとグオキシンライフでした。
チャイナトラストライフは4か月しか存続しませんでした。そして今年、別の保険会社が破産を宣言し、破産した中国で3番目の保険会社「アンバン保険」です。
アンバンは2017年にフォーチュングローバル500企業にも選ばれたため、139位にランクインしました。そしてその資産は1,9700億元、ほぼ2兆元に達しました。
また、アンバンは世界中に3万人以上の従業員と3500万人以上の顧客を抱えています。
しかし、なぜそのような保険の巨人は突然崩壊したのですか?実際、アンバンの崩壊は主に創設者のウー・シャオフイに関係しています。
早くも2011年に、Wu Xiaohuiは、投資保険商品を承認して販売し続けるために、元のCIRCを詐欺するために虚偽の資料を使用するように他の人に指示していました。
その後、呉暁慧は他人に虚偽の財務諸表を使用し、虚偽の情報を開示して一般大衆を欺くように指示し、不法に巨額の資金を引き出した。
2020/11/27
https://3g.163.com/dy/article/FSFEOB980539F89Y.html
>>1
日本でも影響受けるところが出てくるかな?( ・∇・)
今の所はなさそうか?
でも、いい加減インバウンドや入国規制緩和やめたら?( ・∇・)
まじで向こうのでかい会社ガンガン潰れてるけど12月大丈夫かこれ
>>5
また作ればいいアル
刃向かう奴は埋めるアル
>>10
冗談抜きでこれが通用するからなぁ
>>5
リアルマネー特に米ドル建ての巨大企業を多く保有する香港の接収を急いだ理由がわかるね
>>73
あの時点で相当にヤバかったのか。
計画倒産というか逃げたとかじゃねえの?
なんで31兆円も集めて突然倒産すんだよ
死ぬ程あやしいじゃねえか
>>11
そこまで集めたら悪用とか考えずに普通に運用した方が儲かると思うが
>>25
中国その物に見切りを付けてるのでは?w
金持って国外逃亡だろ。
>>11
逃げるほうがおかしいだろう
なんでそんな事起こるの?
>>14
なんでだろうな
元々好調ってのが粉飾決算による見掛け上のもので、実際には自転車操業状態だったのかもね
コロナで得意先の海外企業から受注出来なくなって、急速に資金繰りが悪化してあぼんとかそんな感じ?
外貨準備高世界一なんだから大丈夫
>>15
外貨準備高1位は日本ですぞ
>>22
おじいちゃん、21世紀になって日本は外貨準備トップの座を中国にゆずったんだよ
http://www.iti.or.jp/stat/4-014.pdf
>>15
もう円換算で100兆円を下回ったそうだよ
米ドルが尽きそうだからデフォルトしまくってるんだよ
>>39
デフォルト防ぐ為にキンペーは国営化し巻くったのに。
>>50
それって耐えられれば正解だけど、耐えられない時は一気に全てが崩壊する両刃の剣。
これは中国終わったのでは?
宇宙強国とか言ってる場合じゃないだろ
人民解放軍も食わせることできなくなるんじゃないの
中国人は保険なんか入らないから入るとすれば
リスク高い客ばっかりだしな、成り立たないよ
中国の住宅ローンがやばい
粉飾支那経済のドミノ倒しが始まったかな
大手金融関係まで逝ったかwwwww
これはヤバいかもな
今度は保険会社か。
中国のドミノ倒産すげーなw
欧州も中国債権大量に持ってるんだっけ
大恐慌くるんじゃないの
>>38
ドイツ銀行が終わりそうw
潰して再編してデカイの一個にまとめようとしてるのか単純に金がないのかどっちだ?
>>44
再編はあるよ。
何でそうなるの?
空売りしすぎなのかな
リーマンブラザーズみたいに不良債権をロンダリングしてたのか
表面化するのが一部であって実際は多くの経営者が夜逃げしてるかもしれない。
中国の場合は夜逃げといっても持ち逃げがほとんどだろうが。
ここ数日こういうスレ多いけどまじで一気に来てるの?
>>57
以前から今年の夏辺りから顕在化してくるという予測されてた
>>64
つうことは今回はマジってことなのね!?
うわああああああ
コロナ禍でも唯一経済が絶好調だとパヨクがホルってたばかりなのに
>>60
ホルホルしている背後で、ダムに亀裂が入っていた状態だったんだなw
絶賛ダム崩壊なう。
31兆円あって倒産ってどゆこと?
>>67
持ち逃げだろうなあ
【速報】 中国、ハリボテだった 中国国営石炭大手 格付け「AAA」が社債デフォルト
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606795105/
【速報】 中国経済、終わる 中国国営 自動車大手が倒産
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606796614/
【速報】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606822481/
【速報】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606802124/
粉飾しまくり企業だったってこと?
>>76
国が粉飾しまくりだしな
大手がガンガン飛んでるな、バブルが弾けたっぽい
つまりハリボテだったって事だろ
大手の不動産デベロッパーや金融機関の倒産はかなりヤバい
国営が倒産するってどういうことなんだよ
いくらでも金を注入できるだろう
共産党内の派閥争いに負けたのか
この感じだとトヨタもヤバいって感じなんかね…怖くなってきた
にゃるこのコメント
中国はコロナショックからいち早く立ち直り経済がより強固になったとか言ってたけど実状は違うみたいですね。
政府の外貨準備高も減少を続けて、国内では大手金融や国営企業の破綻が相次ぐ事態になってるみたいです。
いまや中国経済は世界的にも巨大な影響があるのでこのままでは連鎖的に世界中で不況の嵐になるかもしれませんね。
なんか世の中が本当に暗いなぁ